鳴門スカイラインから『月へ鳴門へ』&『ホテルリッジ』へ
2024年04月09日
さくら備忘録 @2024春
曇り空の桜吹雪の中、
鳴門スカイラインをはしり、四⽅⾒展望台へ
絶景ポイントのカフェ、『月へ鳴門へ』
フレンチモンスター瀬⼾内フードアート
ルーフトップからは、鳴門を代表するウチノ海が、一目千里、
春のお天気はこんなものなのでしょう・・・
青空?
曇っていても絶景!
絶景、桜と苺シェイク。。。^^
夏は暑い、冬は寒いでw、
今の季節が一番、ルーフトップのお茶タイム
青空と桜、青い海と桜、と都合良く、
思うようには行かないものです。
ままならないのは、桜だけじゃない・・・
薄墨桜も綺麗だし良しとする。
2023/02/27鳴門スカイラインが無料になってかれこれ30年近くになるのかしら?絶景ポイントは昔も今も四⽅⾒展望台!その四⽅⾒展望台の駐車場の隣にあった昭和のドライブインが、なんと、なんと、お洒落なお菓⼦⼯房に大変身!フレンチモンスター瀬⼾内フードアート怪物のモンスター(MONSTAR)ではなく、フラ…
ホテルリッジ
鳴門パークヒルズに青柳がなくなってもう10年以上
お気に入りだったのzzに・・・
桜の季節、新緑、蝉時雨、紅葉の季節、
四季折々の風情と旬のお料理が楽しめたのに残念。
その青柳の建物がホテルリッジのメインダイニング『万里荘』、
但し、宿泊客限定、
1日9組だけのプライベートダイニングに。
休日の宿泊予約は全く取れません。
もともと客室が少ない上にヘリポートまで出来ているし!
ヘリコプターで空から鳴門観光、らしい。
ちょっとちょっと、
関西ナンバーの車がずらり、は良いとしても(まだガマンできるw)
ヘリコプターで乗り込む・・・
円安を見せつけられるわー
近くても遠い存在になってしまった・・・
2015/01/05可愛いお飾り色々お正月のお料理が引き立つわ。ホテルリッジ ダイニングお品書き2015.1.1祝肴 鯛赤飯 鮃龍皮巻き 赤貝数の子味噌漬け椀物 タラバ蟹真丈造里 鳴門鯛 車海老 河豚焼物 阿波牛ヒレの炙り フォアグラ トリュフ凌ぎ 河豚白子 (写真ないの) 煮物 …
2015/01/05今年のお正月は夫と二人で鳴門の山の上子ども達も帰ってこないというので・・・(たてまえ寂しいわ、本音ちょっとのんびりできる幸せ~^^;)夫とは夜の食事の時間だけを約束してあとは別行動(ここがポイントね、笑)私はスパと大塚国際美術館へ久々の源泉かけ流し天然温泉還暦のお肌つるつる…
2013/03/28
古今青柳 初桜
2012/07/08
七夕の古今青柳
2009/04/09
古今青柳 期間限定 初桜
Posted by はな at 23:05│Comments(0)
│四国観光案内