20th ANNIVERSARY ALBUM
IL DIVO XX
ildivo com
ildivotv
DivoDavidMiller

エリザベス女王の棺に王室の庭の花

2022年09月20日



イギリスの君主、
エリザベス女王の国葬が9月8日、
ウェストミンスター寺院で行われ、
女王に最後の別れを告げる歴史的行事は、
英国王室YouTubeチャンネルで配信されました。


今まで目にしたことのない華麗で荘厳な光景に目を見張る。
大英帝国の誇りを感じさせる国葬でした。
イギリス国民の哀悼の意と共に、
女王を称えて祝福するパレードも、
華麗で荘厳で温かい雰囲気、
最後までみんなに愛された女王様だったんですね。

ウインザー城のセントジョージ礼拝堂、
印象的だったのか、
バグパイプを奏でながらその場を立ち去る奏者、
まるで映画のワンシーン。
R.I.P (涙)


ブーケとチャールズ国王の手書きカード





Photo: Daniel Leal - WPA Pool/Getty Images




エリザベス女王の棺のブーケは、
女王のリクエストでバッキンガム宮殿の庭園や、
王室の庭で育てられた草花とのこと。

個人的にはバーガンディー色のセントーレアが印象的で、
エリザベス女王の威厳とチャーミングさの両方を感じさせるナチュラルなブーケは、
イギリス国民の母に相応しいもの。

《花材》
赤、ピンク、イエローの薔薇色々
セントーレア(矢車草)
あじさい
フロックス
マートル(ギンバイカ)
ホワイトヘザー(エリカ)
イングリッシュオーク
ローズマリー
ツルニチニチソウ
ゼラニウム

赤、青、黄色が基調の、
棺にかけられたロイヤル・スタンダード(王室旗)に、
大英帝国王冠とオーブとセプターのレガリアに、
バーガンディー色のブーケの調和、
これが英国トラディショナル、
なんて素晴らしいセンス!

エリザベス女王の国葬のブーケ、心に刻みました。





May she Rest In Peace.
































  

May she Rest In Peace. David Miller

2022年09月09日




英王室発表の訃報に
エリザベス2世女王陛下のご逝去を悼みます。

最後までご公務を果たされた女王さま、
どうぞお安らかに。


  
ILDIVOも哀悼のメッセージを寄せております。
2012年のダイヤモンドジュベリーで披露された『Caruso』の映像をそえて。













She had an aura of such grace, dignity and elegance, which was unmatched in all our travels.
May she Rest In Peace.” — David Miller

エリザベス女王は優雅で、威厳と気品のあるオーラは比類ないものでした。
安らかにお眠りください。— David Miller





2012/05/13
女王様のティーパーティ
Happy Mother's Day !!!遠くで暮らす母に、「いつまでも元気でいてね」と電話をしたら「いずまでも、そっだなわけにはいがねぇ~」と、カラカラ笑う母まだまだ気は若い、その意気で頑張ってね、と心の中でお願いしました。子ども達からは、ほろりとするありがとうの言葉をもらいました。3人ともずい…



























  

ダイヤモンドジュビリーのカルーソー

2012年06月04日









昨夜のダイヤモンドジュビリー水上パレードのライブ
華麗で豪華な船下りにうっ​とりと魅いりました。
金と真紅と紫の船の装飾と、女王様の純白のドレ​スのコントラストが素敵!

その様子はお写真がたくさんアップされていますので、また後で~^^





今日のカルロスのツイートから

Carlos Marin‏@carlosmarin_
IL DIVO.- "Caruso" The Queen's Diamond Jubilee Full song

観たい観たいと思っていたウィンザー城でのパフォーマンス!

IL DIVOがダイヤモンドジュビリーのティーパーティーに招待されて、
その後のコンサートで「カルーソー」を歌ったって言ってたでしょ!
リハーサル中とDavidがツイートしてくれていたわ。







その時のTV映像
カルーソーと王室騎兵乗馬連隊のレプリーズ(マスゲーム)が妙にあっててなんか不思議な感じ。。。

カルロス、お知らせありがとう~^^

All The Queens Horses - Diamond Jubilee, Il Divo singing Caruso






女王様のティーパーティにDIVOが招待された先月、
お茶会の後はこんな馬術ショーがあったのね!

それでインタビューで、
『馬術関係者がたくさん招待されていたよ』って、言ってたのね。

Spectacular equine show put on for Queen's Diamond Jubilee
Spectacular equine showって馬術ショーのことね!




こちらの馬術ショーの映像には、残念だけどIL DIVOは映っていないわ。
2:30ぐらいのところでスーザン・ボイルが歌っています。





  


女王様のティーパーティ

2012年05月13日




Happy Mother's Day !!!

遠くで暮らす母に、「いつまでも元気でいてね」と電話をしたら
「いずまでも、そっだなわけにはいがねぇ~」と、カラカラ笑う母
まだまだ気は若い、その意気で頑張ってね、と心の中でお願いしました。

子ども達からは、ほろりとするありがとうの言葉をもらいました。
3人ともずいぶんと大人になったものだと、ちょっとびっくり
でも最後に、これからも今まで以上によろしく、だって。(笑)









ロイヤルアントワネット

ロイヤルクラウンダービーの、このシリーズ
エリザベス女王が週末を過ごされるウィンザー城の朝食用テーブルウエアだそうです。

エレガントでチャーミングなデザインがクイーンの休日にぴったり!

さてさて気になるのは・・・^^
DIVO達が招待されたティーパーティーでは、どんなカップが使われたんでしょうか?


クイーンとDIVO
Davidは緊張したと言っていましたが、和やかな雰囲気よね~







クィーンの後ろのテーブルセッティングが気になるところですが・・・
なんともフレンドリーなクィーンの笑顔、チャーミングだわ。









エリザベス二世女王の即位60周年を祝う「ダイヤモンド・ジュビリー」のイベント

6月2日:伝統の競馬レース 「ダービー」の女王観戦
6月3日:1,000艘以上の船がロンドンのテムズ川を下る「ダイヤモンド・ジュビリー・ページェント」
6月4日:バッキンガム宮殿で、英国国営放送BBC主催のコンサー ト IL DIVO出演
6月5日:女王が馬車でセントポール大聖堂までパレードと記念ミサ




  
タグ :IL DIVO


Meeting the Queen today!ダイヤモンドジュビリー5/11

2012年05月12日










今年も綺麗に咲き始めたミニ薔薇、『フレンドリー David 』 私が命名しました。(笑)





Meeting the Queen today!
IL DIVO HP ファーラムのニュースから

エリザベス女王のお茶会にDIVOの4人が招待されたそうです!
ウィンザー宮殿でお茶会
女王様と握手している写真がFBにアップされていました。

セブのFB  
カルロスのFB



Davidがダイヤモンドジュビリーお茶会のあとにインタビューに応じています。  ☆

Meeting the Queenの感想を聞かれて

『エキサイティングだった』 と答えています。
そして、
『クイーンはとても慈悲深く、記念式典に参加していることに感謝してくださいました。』 と!
by めひこさん、ありがとう~


彼らすごいわ~
私も嬉しい。

コンサートは是非、日本でも取り上げて欲しいわ。


ここに写真が。。。
OH~   



彼らも2週間の休暇が終わったら、ワールドツアー中盤


まずは11日のMeeting the Queen、テレビ出演

そしてその後、5/15は追加公演が決まったパナマ


北米、カナダツアーの開始は5/18から

5月18日  カナダ ウィンザー・オンタリオ 
5月19日  カナダ トロント・オンタリオ 
5月20日  カナダ オタワ・オンタリオ 
5月22日  カナダ モントリオール・QC 
5月24日  カナダ ハリファックス・NS 
5月25日  カナダ モンクトン・NB 
5月26日  カナダ セントジョン・NB 







2005年のUKロイヤルバラエティーよ!
デビューして間もないのに、女王様のロイヤルバラエティー出演とはすごいね。
その時の映像ですが、12:00あたりにチラッと映っているわ。

ホーリーナイトを歌ってるはずなんだけど、その映像が探せない・・・

Davidの話では、
この時もロイヤルバラエティーのショーが終ってから、女王様と言葉をかわしたんだって。