20th ANNIVERSARY ALBUM
IL DIVO XX
ildivo com
ildivotv
DivoDavidMiller

芝桜富士 @2025

2025年04月28日



芝桜富士、見頃終盤、
今年の見ごろは4月中旬頃だったそうです。
山頂の白い芝桜が見事に咲き誇り、
雪をかぶったった芝桜富士が出来上がったそうです。

1週間、遅れをとりました。
山頂の雪が溶けていっています。笑
(白系の芝桜は早く咲きがち)

満開がいくらか過ぎたとはいえ、
遅く咲いたところはまだ綺麗。

今年も一年に一度の芝桜富士登山、
山頂46.5メートル。。。^^

(2025.4.27)















ヒストリー
『芝桜富士』
誕生前、栗バヤシと雑木林、どこにでもある山でした。
5合目(平地)は、栗バヤシで下草が多く生えていました。
(6合目~山頂の富士は、雑木が生い茂る普通の薄暗い山でした。)
樹齢50年を超えた栗の老木は、
時を追うごとに台風などで頻繁に折れるようになりました。
栗の木は減る一方、
秋の栗拾い、夏の折れた木・冬の落葉やイガの片付け、下草刈りももういい・・・
2006年ごろ平地の栗の木は伐採、
木の株や根・下草をコツコツ除去して畑にし、
そこに芝桜をほんの少しだけ植えました。
そのうちに畑一面に植え付け、5合目より下の斜面にも植え付けました。



ご夫婦でのリタイア後の充実した生き方、
羨ましい!

ワインの瓶がはめ込まれた壁 ♥️








2013/05/11
芝桜富士 in 東かがわ市
(2013.5.5に)栗林を伐採して芝桜を植えること19年!今年はみごとに山の上まで芝桜が咲いたと聞いて、行ってきました。凄いでしょ、ドラマの世界みたいでしょ!手前のログハウスはご主人の手作り2階のインテリアのセンスもいいのよ~ ^^ワインのボトルや一升瓶を壁にはめ込んで、…






*


Sony Music
XXIM Records
レーベル初の日本人アーティスト
Hideyuki Hashimoto(橋本秀幸)
香川県高松市在住
ポスト・クラシカル
ストリーミング時代のネオクラシカル・アーティスト





インタビュー掲載
Billboard Japan

香川とベルリンでピアノと向き合い完成させた世界デビュー作『Time』を語る



























  

Posted by はな at 23:00Comments(0)香川

映画 教皇選挙

2025年04月27日



現実とリンクする、何というタイミング!!



アカデミー賞脚色賞受賞作品
映画「教皇選挙」
https://cclv-movie.jp/


キリスト教最高機密の“コンクラーベ”の内幕を描くミステリー

ストーリ最後の展開は衝撃的すぎました。


















映画 教皇選挙
https://cclv-movie.jp/ より
INTRODUCTION
カトリック教会の総本山・バチカンのトップに君臨するローマ教皇を決める教皇選挙<コンクラーベ>は、世界中が固唾をのんで注目する一大イベントだ。ところが外部からの介入や圧力を徹底的に遮断する選挙の舞台裏は、ほんのひと握りの関係者外、知る由もない。この完全なる秘密主義のベールに覆われた選挙戦の内幕を描くのが映画『教皇選挙』である。聖職者が政治家に見えてくるほどの熾烈なパワーゲーム、投票を重ねるたびに目まぐるしく変わる情勢、そして息を呑む急展開のサプライズ。政治的分断が深刻化している現代社会の縮図のような選挙戦の行方は、悲劇か、それとも新たな時代の希望をたぐり寄せるのか。あらゆる観客の好奇心を刺激しながら、先読みを一切許さないストーリー展開で魅了する超一級のミステリーが、遂にその禁を解く。
STORY
全世界に14億人以上の信徒を有するキリスト教最大の教派、カトリック教会。その最高指導者にしてバチカン市国の元首であるローマ教皇が、死去した。悲しみに暮れる暇もなく、ローレンス枢機卿は新教皇を決める教皇選挙<コンクラーベ>を執り仕切ることに。世界各国から100人を超える強力な候補者たちが集まり、システィーナ礼拝堂の扉の向こうで極秘の投票が始まった。票が割れるなか、水面下で蠢く陰謀、差別、スキャンダルの数々にローレンスの苦悩は深まっていく。そして新教皇誕生を目前に、厳戒態勢下のバチカンを揺るがす大事件が勃発するのだった……。




フィクションなに現実とリンクしてしまう…
伝統の保守派か、多様性のリベラル派か!!

シンドラーのリストの名優レイフ・ファインズがローレンス枢機卿、
シスターアグネスはイザベラ・ロッセリーニ(あのイングリッドバーグマンの娘でランコムのミューズ)、
アカデミー助演女優賞ノミネートもうなずけるインパクトある登場!

コンクラーベの実際を知る由もなく、
システイナ礼拝堂やバチカン内部を見たこともない。(大塚国際美術館のシスティーナ礼拝堂は行きました。)
どこまでが実写でどこがセットなのか分からないくらい、映像がミステリアス!
アカデミー賞脚色賞受賞の所以なのかしら。







ローマ教皇御逝去

教皇フランシスコの葬儀ミサが、4月26日午前10時よりバチカンの聖ペトロ広場で、枢機卿団の主席、ジョヴァンニ・バッティスタ・レ枢機卿の司式で捧げられた。








信者ではないけれど、
DIVO薔薇の一番花を捧げます。





 






























  

Posted by はな at 20:00Comments(0)映画&本&ドラマ&雑誌

お庭訪問 @ガーデンズ ローズレッスン

2025年04月24日


ガーデンズのローズレッスン
https://gardens.co.jp/

薔薇の育て方を学んで彼此12年、
干支が一回り ^^
DIVO薔薇がすくすく育ったのは、
ローズレッスンのおかげ。
薔薇好きな皆さんとのお喋りも楽しくて、
楽しいだけじゃなくて、かしこくもなりました。笑

今回はお仲間のお庭を見学、
見事な薔薇がお庭いっぱい。
ゴールデンウィークはきっと薔薇屋敷!

ターシャ風のナチュナルな草花と、
ゴージャスな薔薇のハーモニーが最高。

水やりが大変でしょ?
好きだから苦にならないわと、マダム!
流石、偉いわー
お喋りが弾む、薔薇のお庭のティータイム ハート


余談
薔薇の香りは最高の癒しなのに、
なのに、DIVO薔薇には香りがない…汗
DIVOを想って、薔薇色の香りを思い浮かべる。笑

































わが家のDIVO薔薇の蕾も大きくなってきました。ハート






























  

Posted by はな at 22:00Comments(0)ガーデンズレッスン

マルタツうどんテイクアウト @西岡工房 花からくさ

2025年04月21日


ピンクの山桜から目には青葉へ、
あっという間に初夏の気温。
湯だめ饂飩から冷やし饂飩にシフトも近し
マルタツうどん、いつものテイクアウト。^^



















砥部焼
西岡工房、印花文コーヒーカップ
花からくさ(花唐草)

40年以上前の器、
そば猪口と思い込んで使っていたのが、
ひょんな事から、
この印花文が滑り止めの役割のカップ&ソーサーと判明 笑





40年前、
砥部焼きの新進作家展示会で気に入り、
そく注文したのが、
西岡一広さん(西岡工房)の、
花からくさのこの器。
砥部焼にしては色絵付けが個性的で、
普段使うのはちょっと…
と、思いながらも、
いちど使うと魅力にハマりました。
お料理が、華やかすぎる色絵付けでぐっと引き立ちます。w
西岡一広さんの作品、集めたわけではないのに、
丼、お茶碗、お湯のみ、等々あります。ピカピカ
決め手は電子レンジ&食洗器対応、
40年前のあの当時にですよ!



伝統とは同じ事のくりかえしでなく、たえず新しいものに挑んでいく姿勢から生まれるもの。

(かてぃんも同じことを語っていた。ハート


西岡工房は西岡一広さんが1977年に開業した窯元です。
『四国松山・道後温泉から約13kmの砥部町。私は、この町の約400年に渡る焼き物の歴史の中で物づくりをしております。伝統とは、同じ事のくりかえしでなく、たえず新しいものに挑んでいく姿勢から生まれるもの。多くの先輩が試行錯誤を重ねて物づくりされてきた姿勢を謙虚に学び、自分に希望を持ち、自分に期待しつつ、次の仕事に向かっております。』

今はもう制作から離れ、
お弟子さんが作風を受け継いでいます。


西岡工房の、花からくさ、馬、梅林、やきしめ、
色鮮やかで大胆な絵柄、
そのまんまのネーミングも器の魅力。笑
普段使いの器がもうすぐ、トラディショナルの仲間に。。。









2017/09/29
讃岐和三盆だし @マルタツうどん
全国区のTVに出て、myうどん屋さん、有名になってる~美味しいお出汁のつゆ、売ってました!かけつゆ、つけつゆこんどのファンミの時に持っていくわ。 待っててね~ ^^これが和三盆だし写真で大きさ分かりずらいけど100mlの使いやすいサイズ。マルタツうどん…






































  

りくりゅうフリーも自己ベスト国別対抗戦2025 @Day3

2025年04月19日









スピード感溢れる圧巻の 『アディオス』 迫力ありました。
(Adiós by Benjamin Clementine) 

りくりゅう、SPもFSも堂々の1位、おめでとう。ハート


国別対抗戦で自己ベスト更新
SP、 80.99
FS、 145.06
トータル、226.05

もう一つの、りくりゅうの快挙 ハート
2024-2025シーズン最後の国別の点数226.05は世界歴代6位だって!!
世界歴代6位、日本人ペアが歴代6位の記録よ、素晴らしいという以外に言葉がない。












国別対抗戦2025
ペアFS 結果
1. 三浦璃来/木原龍一 (JPN) 145.06 自己ベスト
2. コンティ/マチー (ITA) 142.26
3. メテルキナ/ベルラワ (GEO) 139.96
4. ステラート-デュデク/デシャン (CAN) 134.35
5. エフィモワ/ミトロファノフ (USA) 117.67
6. コヴァレフ/コヴァレフ (FRA) 107.45

ペアSP 結果
1. 三浦璃来/木原龍一 (JPN) 80.99 自己ベスト
2. コンティ/マチー (ITA) 74.10
3. メテルキナ/ベルラワ (GEO) 73.67
4. ステラート-デュデク/デシャン (CAN) 66.65
5. エフィモワ/ミトロファノフ (USA) 64.57
6. コヴァレフ/コヴァレフ (FRA) 54.74


りくちゃんが疲れ果てたりゅういち君を引っ張ってリンクを降りる…汗
坂本花織ちゃんから「大型犬の散歩」と言われたそうです。爆笑









シェアありがとうございます。




りくりゅう、お疲れ様でした。
ドラマティックな1年を、ありがとう。
NHKの番組と今季の演技を編集したら、
かてぃんのようなドキュメント映画が出来る、と思う。。。
信じ合って 支え合う 〜フィギュアスケート・りくりゅうペア〜
初回放送日:2025年4月7日










































  

りくりゅう登場 国別対抗戦 @Day2

2025年04月18日


山形のずんだ餅
もち米も枝豆も山形産、
枝豆をすり潰してお餅に絡めて食べる故郷の味「ずんだ餅」無着色、無香料です。
伊達政宗も愛した「ずんだ餅」、私も大好き、
縁起の良い故郷の味です。

気持ちの良いお天気(いや暑くなってきた)、
エアコンがいらないのは今だけ、
お茶を淹れてリビングでゆったりお八つ。










りくりゅう、がんば!

シーズン締めくくりの大会
国別対抗戦2日目

りくりゅう登場



オリンピックで金メダルを!!
りゅういち君にとってもファンにとっても悲願の金メダル、
りくりゅうなら大丈夫!


世界選手権(米ボストン)ではSP首位だったけれどフリーが…
ドイツのペアにギリギリか、届かないかな、
どうなるかなと緊張したキスクラ、
準優勝のドイツペアをトータルで0・71点上回って逃切り優勝。汗
国別対抗戦はりくりゅうにとって、
来年のミラノ五輪の金メダルを占うシーズン締めくくりの大会、がんば!

わぁーノーミス、やったね!!
鳥肌もののショート
The Rolling Stones「Paint It Black」
最後まで驚異時なスピードで滑りきりました。
高い完成度で自己ベスト更新、偉い!

国別対抗戦ペアSP 結果
1. 三浦璃来/木原龍一 (JPN) 80.99 自己ベスト
2. コンティ/マチー (ITA) 74.10
3. メテルキナ/ベルラワ (GEO) 73.67
4. ステラート-デュデク/デシャン (CAN) 66.65
5. エフィモワ/ミトロファノフ (USA) 64.57
6. コヴァレフ/コヴァレフ (FRA) 54.74

テレビ朝日スポーツ
りくりゅうショート演技
https://youtu.be/3jDA4ftk4VE?si=tBCx8Z0a7qmxChR4






テレビ朝日スポーツ
りくりゅうインタビュー
https://youtu.be/ql7_CteG75s?si=ErpHNpjFvnXpbwcw













*






国別対抗戦2025
ペアFS 結果
1. 三浦璃来/木原龍一 (JPN) 145.06 自己ベスト
2. コンティ/マチー (ITA) 142.26
3. メテルキナ/ベルラワ (GEO) 139.96
4. ステラート-デュデク/デシャン (CAN) 134.35
5. エフィモワ/ミトロファノフ (USA) 117.67
6. コヴァレフ/コヴァレフ (FRA) 107.45

ペアSP 結果
1. 三浦璃来/木原龍一 (JPN) 80.99 自己ベスト
2. コンティ/マチー (ITA) 74.10
3. メテルキナ/ベルラワ (GEO) 73.67
4. ステラート-デュデク/デシャン (CAN) 66.65
5. エフィモワ/ミトロファノフ (USA) 64.57
6. コヴァレフ/コヴァレフ (FRA) 54.74








2019年のりくりゅうペア結成から6年、
りくちゃん、しっかりしてきた。ハート
感心する。




























  

世界フィギュアスケート国別対抗戦2025 @day1

2025年04月17日


 


砥部焼
西岡工房、印花文コーヒーカップ
(花からくさ)

40年以上前の器、
そば猪口で使っていたのが、
今日はひょんな事から、
この印花文が滑り止めの役割のカップ&ソーサーと判明 笑




さぁー、始まった!

世界フィギュアスケート国別対抗戦2025
出場6ヵ国の国別ランキング
今シーズンのグランプリファイナルや世界選手権などの国際スケート連盟(ISU)主催の主要大会での各国選手達の順位をもとに与えられるポイントで決まる。







ISU Figure Skating
https://x.com/ISU_Figure




https://www.tv-asahi.co.jp/figure-wtt2025/






国別リズムダンス結果
チョクベイ今季世界最高セルフ更新











              
オープニングの陽気な選手たち、
地上波で放送がないのが残念…

マリニンくん、
ドジャース大谷翔平のものまねでランニングHR !?
背番号17で“エア野球”パフォーマンス

















国別対抗戦にリーザ!
元気そうで何より、
リーザの3Aがみたいわー ハート






























  

スペイン旅行を当てよう!by IL DIVO

2025年04月15日



今朝は気持ちの良いお天気だったのに、
昼前に突然の嵐、
寒冷渦が日本海を進み、全国的に大気の状態が非常に不安定になっています、
と、ウェザーニュース!
今日が寒さの底で、明日からは初夏の陽気になるらしい。
春の5Kに要注意!
乾燥、花粉、強風、寒暖差、黄砂、この5つが春の5K

*


久しぶりのニュースレター
Official Newsletter of Il Divo
Monday, April 14, 2025
Will you join us in Spain?

スペイン旅行を当てよう

WIN A TRIP TO SPAIN
FOR A BACKSTAGE EXPERIENCE WITH IL DIVO




わォー!!
スペインへの旅をプレゼント!だって!!

PACK YOUR BAGS FOR BARCELONA…
We're giving away a trip to Spain to meet us backstage at our show!


El Rancho Del Reyへのドネーションのお願い
寄付はこちら
fandiem.com/ildivo
*エル・ランチョ・デル・レイ
貧困、虐待、孤児、そして遺棄された子どもたちを救い、彼らが生まれながらに受けてきた悪循環から解放し、完全な健康を取り戻し、より健全で安定した家庭環境への復帰を支援しています。


ドネーションのお礼はスペインへの旅!
勿論、当たればね。。。汗

ドネーションは$10〜$500と幅広い、

豪華な内容!!
スペイン、バルセロナへの往復航空券と3泊のホテル滞在
バルセロナ・ペドラルベス宮殿公演チケット2枚(2025年7月23日)
バックステージでシャンパン
サウンドチェック
サイン入りグッズ
公演前ディナー
バルセロナ発、ワインまたはグルメツアー

バルセロナ公演チケット2枚とVIPパッケージオプションツアーバルセロナへの往復航空券3泊の宿泊費

バルセロナで7月23日、24日、25日、26日の3泊4日!
隊長に挨拶に行ける、かも。ハート
とは言え、クリックは躊躇するわ…
あっ、当たる当たらないは、ドネーションとは別ですね。汗

https://fandiem.com/





Tour Dates
6月18日 - ルーマニア、ブカレスト
6月21日 - ハンガリー、シャーヴァール
6月22日 - スロベニア、リュブリャナ
6月24日 - オーストリア、ウィーン
6月25日 - ハンガリー、ブダペスト
6月26日 - チェコ、プラハ
6月28日 - ドイツ、ベルリン
6月29日 - ドイツ、ハンブルク
7月01日 - リトアニア、カウナス
7月02日 - ポーランド、ヴロツワフ
7月03日 - ポーランド、ワルシャワ
7月04日 - ポーランド、クラクフ
7月06日 - ドイツ、ミュンヘン
7月07日 - オランダ、バールン
7月11日 - ウェールズ、ランゴスレン
7月12日 - スコットランド、エディンバラ
7月13日 - アイルランド、ダブリン
7月15日 - ポルトガル、リスボン
7月16日 - ポルトガル、ポルト
7月18日 - スペイン、マドリード(ノチェス・デル・ボタニコ)
7月19日 - スペイン、ア・コルーニャ
7月20日 - スペイン、カディス
7月22日 - スペイン、ムルシア
7月23日 - スペイン、バルセロナ(レ・ニット・デ・バルセロナ)
7月24日 - スペイン、カステリョン
7月25日 - スペイン、マルベーリャ(スターライト・フェスティバル)
7月27日 - イギリス、ハリファックス


サマーツアーのお知らせのみですね。
DIVOの日本公演は秋かなぁ…

秋はかてぃんのライブが横浜のKアリーナであるし、
師弟コンサートのチケットも取らないと、
忙しいん、ですけど。笑














シェア Thank You
@sebbyholics
いつものおちゃらけ、隊長が恋しい…
Il divo live in prague 30 may 2016






















  

Happy 52th birthday, David!!

2025年04月14日



Happy 52th Birthday David!!
Happy Birthday to you and many blessing to your life ハート

我らがDavid、 52歳!!
David隊の乙女たちは、永遠の乙女(お留) 爆笑


シェア
Thank You!!
@davidmillerworldfans_isa.marce





David ママ
@Darleen Miller
ありがとうございます。



今日、1983年の写真を見つけて、懐かしさで胸がいっぱいになりました。この日はコロラド・アドバンスド・オナー・バンドでのあなたの初コンサートの準備をしていました。あの瞬間があなたの音楽の礎となりました。あなたが音楽のキャリアを積み、美しいエネルギーに触れることを私は今も、そしてこれからもずっと、誇りと喜びに思います。デイビッド、お誕生日おめでとう。愛を込めて ママ。




2003年の2人、パリのディズニーランドで!
あのオペラ、リゴレットが上手くいかなくて、
皿さんに用立ててもらいオーディション用のテープを作ったとか…汗
(後で知ったのだけど、当時の皿さんは離婚調停中だった!)








2006年のワールドツアーはwith 皿ジョイ 汗





romeo&etjuliette









David&DIVO 次なるステージへピカピカ
日本公演を楽しみにしています。

原点 ハート







2025年
ウルス 54歳 1971年7月19日
セブ 52歳 1973年3月7日
David 52歳 1973年4月14日
隊長 57歳 1968年10月13日
ラブリーさん 37歳 1988年3月4日




DaviddのBOHÉMISPHEREから、
The Artist's Perspectiveシリーズ
エピソード#1から#21まで、
隊長への思いが詰まったThe Road Aheadで止まったまま…


エピソード#1
2012年の Wicked Game World Tour























  

Posted by はな at 22:00Comments(0)David Miller

角野隼斗アップライトピアノ・プロジェクトPiano for Myself

2025年04月10日


Di坊が中学1年生になりました。
『めちゃくちゃ楽しい』、と、ご機嫌で中学校に通っています。
あのDi坊がもう中学1年生とは、
月日の経つのは早い…
我が身を振り返えれば、相変わらずミーハー道驀進中。汗
(めめファンの姫ちゃんからはSnowManのファンクラブに入ってとリクエストあり。笑)





*

かてぃんピアノ、今年も貸し出し!
角野隼斗・かてぃん発案のアップライトピアノ・プロジェクト Piano for Myself

プロジェクトの原点は“自分のために弾く音楽”
副題のPiano for Myself には、
「自分のために奏でる音楽」もまた価値のあるものだという、
かてぃんの思いが込められています。

4月7日にスタインウェイ&サンズ東京で記者会見
第Ⅱ期(2025年6月~2026年3月)の企画公募発表

2025年5月1日より第Ⅱ期企画の全国公募を開始
https://cateenup.piano.or.jp/#top

かてぃん発案・監修、
運営は、ピティナ
協力、イープラス
(なーるほど!!かてぃん、ピティナ、イープラスで最強のトリニティ)


角野隼斗 
UPRIGHT PIANO PROJECT
Piano for Myself

アップライト ピアノ プロジェクト 第Ⅱ期
コンセプトは、「子どもたちに、音楽をつなぐ」

本プロジェクトの柱となっているのが、「子どもたちに音楽をつなぐ」というコンセプトです。ピアノの中の仕組みが“見える”構造や、フェルトによる独特な音色は、音が生まれる仕組みそのものを体験できる装置としても機能します。角野さんは、「どうやって音が鳴っているのか目で見てわかるのは、子どもたちにとってワクワクする経験になるのでは」と語り、実際に多くの会場で、子どもたちが目を輝かせながらピアノに向き合う姿が見られました。また角野さんは「自分が音楽と出会えたのは、子どもの頃に大人たちがその機会を用意してくれたから。今度は自分が次の世代に伝える番だと思っている」と述べており、今後、音楽教育や地域文化の裾野を広げる取り組みとしても注目されています。












DIVOとかてぃんの世界観が好き。ハート



春の陽気でDIVO薔薇が元気、
日本のニースの気候が合うんでしょうね。
ご本体のDIVO薔薇にはもう蕾がついています。
冬に挿し木にした枝、たぶん、根がついたかも。
去年の挿し木の枝…
そのままプランターで大きくなってしまい、えらいこっちゃ状態に…汗
この冬は必ず植え替えます。
































  

角野隼斗・かてぃん 都市型フェスCENTRALK @Kアリーナ横浜4/5

2025年04月08日

昔から変わらない味、
山田家の白露ふうき豆 ハート

山形では知らない人はいない、有名なお茶うけ。
昭和6年創業の老舗菓子屋、山田屋、
工場も作らず、支店も出さず、ネット販売もテナント出店もせず、
店舗でしか売っていない、限定製造。

お店の奥で、手でえんどう豆(グリンピース)の薄皮をむき、
大釜で甘く煮あげ、バットに広げて冷し、まさしく手作り、
しっとり、香ばしく、自然な甘さのふうき豆、
手間と時間がかかっている分、だから美味しい。

スタッフへのお土産に。









御菓子司 山田家
白露ふうき豆
山形県山形市本町1丁目7-30
TEL. 023-622-6998
FAX. 023-622-6668


*


Eテレクラシック音楽館でなるほどね、と思ったこと。
クラシックが昔のものというだけではなく今も生きていて、発展し続けていることを表現したい。
時代を感じさせないというのもひとつのアプローチ。
by 角野隼斗・かてぃん


CENTRALフェス
配信、ありがとうございます。




クラシック音楽に対する固定的な価値観が吹っ飛びました。
約1時間弱のかてぃんのステージがチームラボ&プラネッツのような照明でびっくり!!
照明とリンクしたピアノと映像で普通のクラシックコンサートとは全く異質。
十八番のボレロの照明で度肝を抜かれ、
胎動と追憶はヒューマンリバースの宇宙を感じる照明、ワームホールの如し。
ピアノ技巧云々ではなく、かてぃん的宇宙観とロマンティシズムがクール!!

11月のKアリーナ公演が楽しみ楽しみ、楽しすぎる。


神奈川・横浜で初開催さたれ新しい都市型フェス
CENTRAL MUSIC & ENTERTAINMENT FESTIVAL 2025
2025年4月5日(土)
開演:16:30
会場:横浜・Kアリーナ横浜
出演:キタニタツヤ、結束バンド、角野隼斗
https://central-fest.com/s/central/


アーカイブ映像をTHE FIRST TAKEにて期間限定で公開中







《セットリスト》
角野隼斗・かてぃん
ラヴェル ボレロ
7つのレベルのきらきら星変奏曲
胎動
追憶
坂本龍一 千のナイフ
Penthouse 一難
Penthouse 恋に落ちたら
キタニタツヤ Moonthief
キタニタツヤ ユーモア
ショパン 英雄ポロネーズ

01:45: ラヴェル/ ボレロ
11:15: 角野隼斗/7つのレベルのきらきら星変奏曲
15:07: 角野隼斗/胎動
18:47: 角野隼斗/追憶
23:19: 坂本龍一/千のナイフ
29:15: Penthouse/一難
33:12: Penthouse/恋に落ちたら
39:09: キタニタツヤ/Moonthief
41:56: キタニタツヤ/ユーモア
47:35: ショパン/英雄ポロネーズ








ショパンの英雄ポロネーズ、かてぃんバージョンはロックです。





*都市型フェス「CENTRAL」
2025年4月4日(金)~6日(日)
神奈川・横浜で初開催される新しい都市型フェス
「CENTRAL MUSIC & ENTERTAINMENT FESTIVAL 2025」
Kアリーナ横浜、横浜赤レンガ倉庫 赤レンガパーク特設会場、KT Zepp Yokohama、臨港パークの4ヵ所を会場に、横浜全体を巨大なフェス空間にするイベントです。かてぃんは4/5 (土)にKアリーナ横浜で開催されるCENTRAL STAGE に出演。
客演としてPenthouseから浪岡真太郎さん、大島真帆さんが出演、キタニタツヤさんとのコラボも。




















  

Posted by はな at 22:00Comments(0)山形かてぃん

かてぃん @Eテレ クラシック音楽館(2025サントリーホールセトリ)

2025年04月06日


息子からのお土産
岩手・盛岡の民藝店 『光原社』
別館・モーリオの「くるみクッキー」





4/6(日) 21:00 Eテレ、
日曜日の クラシック音楽館、
ピアニストは時空を超える
―角野隼斗 in Tokyoー

2025年2月22日 サントリーホール
全国ツアー2025 “Human Universe” より

始まっています!

J.S.バッハ
半音階的幻想曲とフーガ ニ短調 BWV903
ピアノ:角野隼斗

いつか行きたいサントリーホール、
かてぃんの一瞬でソウルドアウトになったコンサート、
P席までギッシリ埋まってるのは壮観!

ライブもいいけど映像もまた違う良さがあります。







かてぃんのアレンジにハマる。
宇宙は11次元、
相対性理論のパラレルプログラム、
11拍子の内なる宇宙へ!

私のツボ、
インターステラーのワームをくぐる時の、星くずの音をプリペアドで表現。


《セットリスト》
①角野隼斗:Introduction オリジナル
②J.S.バッハ:半音階的幻想曲とフーガ ニ短調 BWV903
③坂本龍一:Solari 惑星ソラリスより (赤い球体)
④ハンス・ジマー:映画「インターステラー」よりDay One (青い球体 地球)
⑤J.S.バッハ:コラール《イエスよ、私は主の名を呼ぶ》BWV639
⑥角野隼斗:胎動
⑦ドビュッシー:月の光(白い球体 月 バックは青)
⑧フォーレ:《レクイエム》~楽園にて(赤い球体 太陽)
⑨メシアン:《幼子(みどりご)イエスに注ぐ20の眼差し》~高きところの眼差し(青い球体 地球)
⑩角野隼斗:Human Universe
1部終了
⑪角野隼斗:Three Nocturnes 3つの夜想曲
1.Pre Rain (青い球体 地球)
2.After Dawn(赤い球体 太陽)
3.Once in A Blue Moon(白い球体 月)
⑫スクリャービン:ピアノ・ソナタ第5番 Op.53
⑬ラヴェル:なき王女のためのパヴァーヌ
⑭ストラヴィンスキー/アゴスティ編曲:《火の鳥》~カッチェイ王の魔の踊り・子守歌・終曲(大団円)
アンコール
⑮ラヴェル:ボレロ(グランドピアノ)

<Review>
角野隼斗 全国ツアー2025 “Human Universe” ファイナル
2025年2月28日(金)19:00
サントリーホール公演レポート
text by 原典子
photo ©︎Ryuya Amao
https://freudemedia.com/review/suminohayatohumanuniverse


衣装 メゾンマルジェラ
(えっ!指にバンドエイド?)


この言葉に納得!
数学者のジェームス・ジョセフ・シルベスターの言葉
『音楽は感覚の数学であり、数学は理性の音楽である』


クラシックが昔のものというだけではなく今も生きていて、発展し続けていることを表現したい。時代を感じさせないというのもひとつのアプローチ。
by 角野隼斗・かてぃん

















  

Posted by はな at 21:45Comments(0)かてぃん

山形へ 2025 早春 @母の備忘録

2025年04月03日


*東北新幹線
はやぶさ、はやて、やまびこ、なす、の4つの列車種があります。
「はやぶさ」には、北海道新幹線との直通運転の他、
福島で切り離しの山形新幹線「つばさ」、
盛岡で切り離しの秋田新幹線「こまち」が連結運行されています。

問題のあった連結器のロック解除・合体はいつ見てもガンダムの如し。笑










3月終わりの週末、
故郷へ、
母の七回忌。
初夏のお天気から一気に真冬の寒さ。
蔵王連峰のお山は雪が降り、
故郷の春はまだ浅し。

朝の飛行機に乗り、新幹線に乗り換え北に向かう。
やっぱり遠い…

≪母の備忘録≫
2019年の春、
令和の声を聞いて(平成の最後の月)に亡くなった母、
お葬式では親族が口々に子ども孝行と母を賛えた。
令和元年の母の日に、四十九日の法要と、
故郷の先祖代々のお墓への納骨を済ませ、
百箇日の法要は京都の御廟で喉仏の納骨も済ませた。
(まだ静けさがあった京都、今の喧噪は…近寄り難くなった。)
2020年の一周忌はちょうど正にコロナ禍の入口、
そして七回忌は2025年、
ワクチンも特効薬も出来て5類感染症に移行ずみ。
母の最期は記憶に残る。


法要の後は皆で父母の好きだった上の山温泉名月荘へ。




























中学生になったDi坊はスマホを買ってもらい、
俄カメラマン 笑
さすが今どきの中学生、写真が上手い!










浄土真宗(東本願寺)では、
我々凡夫は「いずれの行も及び難き身」であり、自力で悟りを開こうというのは大変難しい。人は亡くなれば極楽浄土に往生し即成仏さまなので、喪という概念はなく、お墓にもお仏壇にも魂というものはなく、形としてあるだけ、というお話は興味深いものでした。浄土へ往生するための修行の必要はないが、唯一の行が「南無阿弥陀仏」とお念仏をとなえることで、いわゆる他力念仏の教え、と。浄土からの『おーい』の呼び掛けに、こちらからの『はーい』の返事が南無阿弥陀仏、と。縁は生きているときだけのものではなく、人が亡くなった後にもまた新しい縁が結ばれるというお話も興味深かったです。







ahahaのおまけ
山形はラーメン県
栄屋は元祖冷やしラーメンのお店
食べる気満々が、
あまりの寒さで断念、
温かい栄屋ラーメン、全部のせ。笑










山形市、
ラーメン消費額3年連続日本一 
最高額更新
2025年2月7日付け 日経
山形ではラーメンではなく中華そば、です。



















  

Posted by はな at 20:30Comments(0)山形