山形へ @2025 早春
2025年04月03日
*東北新幹線
はやぶさ、はやて、やまびこ、なす、の4つの列車種があります。
「はやぶさ」には、北海道新幹線との直通運転の他、
福島で切り離しの山形新幹線「つばさ」、
盛岡で切り離しの秋田新幹線「こまち」が連結運行がされています。
問題のあった連結器のロック解除・合体はガンダムの如し。笑
3月終わりの週末、
故郷へ、
母の七回忌。
初夏のお天気から一気に真冬の寒さ。
蔵王連峰のお山は雪が降り、
故郷の春はまだ浅し。
朝の飛行機に乗り、新幹線に乗り換え北に向かう。
やっぱり遠い…
2019年の春、
令和の声を聞いて亡くなった母、
お葬式では親族が口々に子ども孝行と母を賛えた。
2020年の一周忌はちょうど正にコロナ禍の入口、
そして七回忌は2025年、
ワクチンも特効薬も出来て5類感染症に移行ずみ。
母の最期は記憶に残る。
法要の後は皆で父母の好きだった上の山温泉名月荘へ。
中学生になったDi坊はスマホを買ってもらい、
俄カメラマン 笑
さすが今どきの中学生、写真が上手い!
浄土真宗(東本願寺)では、
我々凡夫は「いずれの行も及び難き身」であり、自力で悟りを開こうというのは大変難しい。人は亡くなれば極楽浄土に往生し即成仏さまなので、喪という概念はなく、お墓にもお仏壇にも魂というものはなく、形としてあるだけ、というお話は興味深いものでした。浄土へ往生するための修行の必要はないが、唯一の行が「南無阿弥陀仏」とお念仏をとなえることで、いわゆる他力念仏の教え、と。浄土からの『おーい』の呼び掛けに、こちらからの『はーい』の返事が南無阿弥陀仏、と。縁は生きているときだけのものではなく、人が亡くなった後にもまた新しい縁が結ばれるというお話も興味深かったです。
ahahaのおまけ
山形はラーメン県
栄屋は元祖冷やしラーメンのお店
食べる気満々が、
あまりの寒さで断念、
温かい栄屋ラーメン、全部のせ。笑
山形市、
ラーメン消費額3年連続日本一
最高額更新
2025年2月7日付け 日経
山形ではラーメンではなく中華そば、です。
What a Wonderful World
2025年01月05日
年が明けて古稀を迎えました。
年齢に逆らわず前を向いて歩いて行こうと思います。
What a Wonderful World
David Miller and Sarah Joy Kabanuck with the Chicagoland Pops Orch. on 21 December 2007 singing Con te Partiro
What A Wonderful World
この素晴らしき世界
ルイ・アームストロング(Louis Armstrong)の代表曲
オリジナルのリリースから50年以上経過した今でも、ルイ・アームストロングの「What A Wonderful World」は、愛、平和、調和という時代を超えたメッセージを通してインスピレーションを与え続けている。
Storiesルイ・アームストロング「What A Wonderful World / この素晴らしき世界」の舞台裏と歌にこめた意味
DIVO app より
David の新年の挨拶
A very happy, healthy, and prosperous New Year to all!
皆様にとって、幸せで健康で豊かな新年となりますように!
David とSarah さん、2025年も2人で出演
サン・バルテルミー島(英語名セントバーツ島)音楽フェスティバル
https://www.saintbarthmusicfestival.com/en
Italian Opera Evening
イタリアオペラナイト
1月17日
ラ ボエーム、リゴレット、椿姫から…
ああ、そはかの人か(ヴィオレッタ)
花から花へ(ヴィオレッタ/アルフレード)…
2人で舞台で歌うことを願って夢を叶えたDavid、
Sarahさん、2007年から随分と上手くなっているし、
Davidもトレーニングを怠らず、
偉いなーと、思う。
アンバー優勝 @ISUグランプリファイナル2024
2024年12月09日
青森とか長野とか色々産地があるけれど、
山形の朝日町のりんごが大好き、
甘味と酸味、パリパリ感があり美味しい。
いつもありがとう。
*
アンバー、GPファイナル優勝おめでとう。。。
リーザをお手本にずっと諦めずに3Aに挑戦し続けたアンバーが優勝
メンタルの不調をのり越え、
ネバー・ギブアップの精神力と努力でつかんだ金メダル!
応援せずにはいられないスケーター、今年は25歳、まだまだ大丈夫よ。
ワールドも頑張って!
Amber Glenn delivers a breathtaking performance to claim her first-ever ISU Grand Prix Final title – and the first for a US woman in 14 years! ⛸️
— ISU Figure Skating (@ISU_Figure) December 8, 2024
With artistry, power, and pure determination, Amber lit up the ice and brought the crowd to their feet. What an unforgettable… pic.twitter.com/LT7VLrx2d9
Brace yourself for the ultimate show-stopper at the #GPFigure Final Exhibition Gala!
— ISU Figure Skating (@ISU_Figure) December 8, 2024
When the Skating Award’s Best Choreographer of 2024, Benoît Richaud, teams up with the Show Crew, you know it’s going to be next-level. ✨
This isn’t just a finale – it’s a masterpiece… pic.twitter.com/WOzQe5HCml
新葉ちゃんの演技は鳥肌ものでした。
Nature Boy、圧巻のステップ、ゴージャス!
理乃ちゃん、お疲れさま、
滑らかなスケーティングが妖精のようなフリーのLux Aeterna、
まさしく、永遠の光。。。
カナダ、フィンランド、フランスと続いた海外試合の後は全日本が待っていますよ、
SPのノーミスを頑張って!
ひぇー、驚きを通り越して開いた口が塞がらない、
いつかはと思っていたけど、こんなに早く・・・
マニリン君の構成には3回転がない!
それだけじゃない、縦にも飛ぶ!!!
4回転構成でオリンピックの金メダルを狙うのだろう、
いや、4Aもあるのかもしれない・・・
白露ふうき豆(漆の菓子箱) @山田家ふうき豆本舗
2024年02月19日
白露ふうき豆
山田家ふうき豆本舗
ふうき豆、
皮をむいた青えんどう豆を砂糖で炊いたお菓子。
豆の身上である香ばしさ、優いし甘み、ほっこり、しっとり、絶妙の炊き具合で、
山形では知らない人はいない、有名なお茶うけです。
昭和6年創業の老舗菓子屋、山田屋、
工場も作らず、支店も出さず、ネット販売もテナント出店もせず、
店舗でしか売っていない、限定製造。
幼馴染みから届いた故郷の味、
久しぶり、食べだすと止まらない美味しさ。。。
ありがとう~
菓子箱、捨てられません・・・
山田屋のふうき豆の空き箱も大事に取ってあります。^^;
そしたら、なんと、なんと、まぁっ、
ふうき豆の空き箱に漆を塗り、菓子箱に作り直している方を発見!
なるほど!すばらしい発想!!
捨てられてしまう箱をもう一度新しくたのしむための提案
土谷未央さん(Mio Tsuchiya)
あわいもん店主@awai_mon
多摩美術大学卒業、グラフィックデザインの仕事に関わったのちに都内製菓学校で製菓を学び、
2022年春に、間が表象する造形に焦点をあてた「あわいもん」を立ち上げ、店主として製菓と店づくりを行う。
あわいもんの店主が、
敬愛する菓子屋の菓子箱を漆で塗り仕立て直しました。
漆の菓子箱、白露ふうき豆
¥18,700
これを無駄遣いとは言わない・・・笑
出会いものです。^^
Davidのインスタより @Vinyl(ヴァイナル)
2024年02月13日
We did it!!
David、グッジョブ!
20周年記念アルバムXX、
スピーカー通して聴くと音に深みが加わり、DIVOワールドが沁みる。
美しい曲調にDavidの切ない歌声、ラブリーさんの力強さ、
HOY TENGO GANAS DE TI(オイ・テンゴ・ガナス・デ・ティ)
今のところ、好み。。。♬
ソニー、山野楽器、日経新聞、INROCK、取り上げてくれていますね。
山野楽器 @yamano_jpopのアルバム週間ランキング
2024/2/5~2024/2/11
1位は ILDIVO
1位 ILDIVO #イルディーヴォ #トゥエンティ
2位 ザア・クロマニヨンズ HEY_WONDER
3位 MrsGREENAPPLE ANTENNA
4位 クイーン 絆 Queen #Kizuna #ライヴベスト
5位 八代亜紀 #ゴールデンベスト
*ラボエームのキャンドルライト点灯wから20数年、
山あり谷あり、私からも有り難う。
with Sarah Joy
And thank you to my wonderful wife Sarah Joy, for her unwavering belief and support for 20 years.
Vinyl、LPレコードが回っている!
世界が恋に落ちた#イル・ディーヴォ
— ソニーミュージック洋楽 (@INTSonyMusicJP) February 11, 2024
『XX~トゥエンティ』好評発売中❕
―デビュー20周年を祝う、新生イル・ディーヴォの新たなる旅立ちー#ildivo @ildivoofficial
詳細はこちらhttps://t.co/q3FfqwAKvn pic.twitter.com/TJss2ta0de
#イル・ディーヴォ
— 山野楽器 本店 4FCD/映像 (@honten_hougaku) February 9, 2024
㊗️デビュー20周年を飾る新作
『XX~トゥエンティ』本日発売❣️
先着特典はポストカードです
スティーヴン・ラブリエをメンバーに迎え、第2章がスタート
山野楽器銀座本店はこれからもイル・ディーヴォを全力で応援します‼️#ildivo pic.twitter.com/LQImIhkDmt
明日11日(日)発売の #日経新聞 にて、#イル・ディーヴォ が掲載されます✨
— ソニーミュージック洋楽 (@INTSonyMusicJP) February 10, 2024
是非お見逃しなく
新アルバム『XX〜トゥエンティ〜』好評配信・発売中♫
詳しくはこちらhttps://t.co/q3FfqwAcFP
#ILDIVO @ildivoofficial pic.twitter.com/jJezNmimRi
INROCK @inrock
— 大島央照 (@chiaki_oshima) February 9, 2024
ILDIVO @ildivoofficial 撮影時の様子✨
INROCKは、現在発売中!
ILDIVO最新アルバムは今日発売だそうですファンの皆様は是非!#inrock #ildivo https://t.co/eV9DkW9aMF
hehehe・・・
究極の癒やし!
XXに、漬物 & 日本酒 ^^
ライブは音響に左右されるので、
CDでじっくり聴いてディープな選曲の深みにハマります。
ライブはライブの良さ、生の彼らが楽しみ。
漬物はオレンジクイン(白菜)
お酒は、らじょうもん (La Jomon)
秀鳳のお酒は山形の郷土料理に合います。
有限会社秀鳳酒造場
https://shuhosyuzo.com/
山形県山形市山家町一丁目6番6号
023-641-0026
XXに、漬物 & らじょうもん (La Jomon)
ノスタルジックな秀鳳酒造場、
淡彩で描く217の酒蔵、
加藤忠一氏のこの絵が好き。
自費出版
chu3@gallery-pastime.comまで。
島田高志郎フィンランドエスポー6位
2023年11月27日
山形のラ・フランス
絹のようになめらかな味で、
芳醇で官能的な香り、薔薇に似ている、(あくまで個人的に)
一番好きな果物。。。
Thank You![]()
ワンピースオンアイスでは、
こーしろくんもしょーまも、
際立ったキャラが、すこぶる評判よしだった。 笑
二人とも滑りには品と華がある。
ワンピースを知らないフィギュアファンは、
麦わら帽子しょーまのルフィに驚き、
フィギュアスケートを知らないワンピースファンは、
NHK杯の別人しょーまに驚き、
カルチャーショックか!笑
こーしろー君、
ワンピースオンアイス出演で表現力がアップ、
SPのシング・シング・シング、
スマートに観客を惹き込む表現力は本当に素晴らしい!
ジャズの名曲!
スウィングしながら歌え歌え歌え、と。。。♬
照れなく堂々と観客をあおる、良いわー
FSの死の舞踏の衣装も良し。
全日本選手権は足の怪我を治して頑張って!
フジTV地上波
12月21日(木)ー12月24日(日)
島田高志郎(ISUグランプリシリーズ)
フィンランドグランプリエスポー6位
フランスグランプリ10位
フィンランドエスポーShort Program
2023年11月17日
曲名:ルイ・プリマ 『シング・シング・シング』
Sing, Sing, Sing by Louis Prima, Valarie Pettiford, Fosse Orchestra
振付:ジェフリー・バトル
技術点:40.66
構成点: 37.15
合計:77.81
フィンランドエスポーFree Skating
2023年11月18日
曲名:カミーユ・サン=サーンス/フランツ・リスト/ウラディミール・ホロヴィッツ
『死の舞踏』
Danse macabre Op.40 by Camille Saint-Saëns arranged by Franz Liszt, Vladimir Horowitz
振付:ステファン・ランビエール
技術点: 65.08
構成点:76.55
減点:1.00
合計:140.63
ISUグランプリシリーズ第5戦グランプリエスポ―2023
2023年 11月17日(金)~11月19日(日)
1.三浦佳生
SP.93.54 、FS.181.02、合計274.56
2.佐藤駿
SP.90.41、FS.182.93、合計273.34
3.ケヴィン・エイモズ(フランス)
SP.73.94 、FS.176.09、合計250.03
6.島田高志郎
SP.77.81、FS.140.63、合計218.44
ISUグランプリシリーズ第3戦フランスグランプリ2023
2023年 11月3日(金)~11月5日(日)
1.アダム・シャオ・イム・ファ
SP.101.07、FS.205.71、合計306.78
2.イリア・マリニン
SP.101.58、FS.203.10、合計304.68
3.鍵山優真
SP.97.91、FS.175.23、合計273.14
10.島田高志郎
SP.79.30、FS.137.88、合計217.18
すごすぎるエントリーでフランス大会が1番面白かった!
まるでファイナルの如し。
GPファイナル2023 北京
12月7日(木) – 12月10日(日)
滑らかなスケーティングのしょーまと、
マリニンやアダム、エイモズのアクロバティックな技にもテンションが上がる。
進出選手
《男子》
アダム・シャオ(フランス)
イリア・マリニン(アメリカ)
三浦佳生
鍵山優真
宇野昌磨
ケヴィン・エイモズ(フランス)
《女子》
坂本花織
イザボー・レヴィト(アメリカ)
ルナ・.ヘンドリクス(ベルギー)
吉田陽菜
住吉りをん
ニーナ・ピンザローネ(ベルギー)
コラントッテ6人衆
ニュースレターNО.5 @ Il Divo Diary
2023年10月31日
山形から届きました!
Thank you!!
庄内柿は庄内地域でとれる柿のブランド名。
平核無(ひらたねなし)という四角い種なしの渋柿で、
昔は焼酎で、今は炭酸ガスで渋抜きします。
DIVOからは、ニュースレターが届きました。笑
Il Divo Diary: Updates from David, Seb, Urs and Steven
Official Newsletter of Il Divo
なに?なに?
何でしょ
11月3日金曜日に特別なサプライズ、
間もなくリリース予定のEP、
アジアツアー中に撮影される特別なサプライズ来年放送予定、
sign up
公式ファンクラブのニュースレター
Join the Official Il Divo Fan Club!
Sign up to get first access to pre-sale tickets when Il Divo goes on tour, new music and merch!
⬇️
http://eepurl.com/dDjCgj
《備忘録》
An Update from David
Just under the wire… I am writing this on the plane to Poland. October has been a “hit-the-ground-running” month.
Landing first in Turkey, we immediately began rehearsals to get the “A New Day” tour back on its feet: musical rehearsals, training a new stage monitors engineer, and reconfiguring our speeches as Steven is no longer a “special guest”…
Meanwhile, we were also in the process of approving final mixes of our 20th Anniversary album (this is going to be a KILLER album!)…
Meanwhile, we were also designing and styling the look of the upcoming Christmas tour around the USA (which is going to be incorporating 4 new Xmas tracks from our upcoming EP to be released very soon)…
MEANWHILE… we have also been preparing and rehearsing for a very special surprise being filmed while we are on tour in Asia next month, and will be aired at some point next year. This performance will be a hybrid of this current tour and the upcoming 20th anniversary tour starting early next year… (so it’s going to feature a lot of the new material from the new album!! (Very exciting))!! …And all the while we have been enjoying playing concerts around Europe for wonderful audiences who have been absolutely off the charts amazing!!!
Now we are wrapping up our last three shows here in Eastern Europe (Łódź Poland-10/26, Vilnius, Lithuania-10/27, and Belgrade, Serbia- 10/28 … we hope to see you there!) and then flying down to Australia to start performances there for the first time in many years (Sydney-10/31, Brisbane-11/2, Melbourne-11/4, and Adelaide 11/6… we hope to see you there!!)!!!
We are really looking forward to Oz and all of our onward performances around North and South East Asia… it has been far too long that we have not seen so many of these countries!!!
And, of course there is A LOT more to come before the end of the year! As always, keep checking IlDivo.com for all the latest updates.
Be well!
David
Google翻訳
なんとか期限に間に合って...私はポーランド行きの飛行機の中でこれを書いています。 10月は「全力で取り組む」月でした。
最初にトルコに到着した私たちは、すぐに「A New Day」ツアーを軌道に乗せるためのリハーサルを開始しました。音楽のリハーサル、新しいステージモニターエンジニアのトレーニング、そしてスティーブンがもはや「特別ゲスト」ではなくなったことに伴いスピーチを再構成しました…
その間、私たちは20周年記念アルバム (これはキラー アルバムになる予定です!) の最終ミックスの承認も進めていました…
その間、私たちはアメリカ各地で行われる次のクリスマス ツアーの外観のデザインとスタイリングも行っていました (間もなくリリースされる予定の EP から 4 つの新しいクリスマス トラックが組み込まれる予定です)…
その間…私たちは来月のアジアツアー中に撮影される特別なサプライズの準備とリハーサルも行っており、来年のある時点で放送される予定です。 今回の公演は、今回のツアーと来年初めから始まる20周年ツアーを組み合わせたものになります…(ニューアルバムからの新曲もたくさんフィーチャーされる予定です!!(とても楽しみ))!! …そしてその間ずっと、私たちはヨーロッパ各地でコンサートを楽しんでおり、チャートから完全に外れている素晴らしい聴衆に会いに来ました。
今、私たちはここ東ヨーロッパでの最後の 3 つのショー (ポーランドのウッチ - 10/26、リトアニアのビリニュス - 10/27、セルビアのベオグラード - 10/28 … 現地でお会いできることを楽しみにしています!) を終え、飛行機で飛び立ちます。 オーストラリアへ行き、数年ぶりにそこでパフォーマンスを開始します(シドニー-10/31、ブリスベン-11/2、メルボルン-11/4、そしてアデレード-11/6…現地でお会いできることを楽しみにしています!!)!!!
私たちはオズと、北アジアと東南アジアでの今後のパフォーマンスを本当に楽しみにしています...これらの国々をこれほど多く見ることができなかったのは、あまりにも長い間でした!!!
そしてもちろん、年末までにさらにたくさんのことが予定されています。 いつものように、IlDivo.com で最新のアップデートをすべてチェックしてください。
Be well!
David
Good luck guys
オーストラリア
10月31日 シドニー
11月02日 ブリスベン
11月04日 メルボルン
11月06日 アデレード
We’re playing Sydney tomorrow on the first stop of our Australia tour. We've got a few more dates so be sure to come out and join us! #ANewDayTour
— Il Divo (@ildivoofficial) October 30, 2023
AUS dates:
Oct. 31 - Syndey
Nov. 2 - Brisbane
Nov. 4 - Melbourne
Nov. 6 - Adelaide
All tickets at https://t.co/w2g0Jl6NVc pic.twitter.com/RxetdNDTYQ
ネーベルホルン杯2023 島田高志郎&アダム・シャオ・ヒム・ファ
2023年09月22日
私が生まれ育った山形(村山地方)の郷土料理の芋煮
山形県や東北各地で食べられる郷土料理で里芋の入ったお汁。
家庭によって味付けや食材も違う、
我が家は甘めの醤油味、
もちろんオリーブ牛を使う。♪
砂糖をふりかけて牛肉を炒め水を加え、里芋・こんにゃく・きのこと煮て、
酒・醤油・みりんで味を整えて、最後に白ねぎをたっぷり入れる。
閑話休題
CS Nebelhorn Trophy 2023
チャレンジャーシリーズ
ネーベルホルン杯2023
ドイツ・オーベルストドルフ
2023年9月21日-23日
私が一番見たいのは島田高志郎くんの 『死の舞踏』 です
とは言え、先ずは、
Short Program
1位アダム・シャオ・イム・ファ 95.13
2位友野一希 93.55
3位島田高志郎 79.57
島田高志郎
SP
9月21日
曲名
ルイ・プリマ 『シング・シング・シング』
(Sing, Sing, Sing by Louis Prima, Valarie Pettiford, Fosse Orchestra)
振付 ジェフリー・バトル
技術点 42.58
構成点 37.99
減点 1.00
合計 79.57
点数を先に見たので4Sで転んだの?
と、思ったら3Aで転倒、3A得意なのに勿体ない、
4Sもコンビネーションも決まったのに・・・^^;
点数、もう少し出してくれても良いんじゃないのっ!
多幸感あふれるお坊ちゃま笑顔のコーシロー君の、Sing Sing Sing、
日本人離しれた長い手足が映える演技、
ワンピース・オン・アイスのサンジがプラスになったみたい。^^
今シーズン、来ますよ、コーシロー君。笑
アダム・シャオ・ヒム・ファ
SP
9月21日
曲名
ゲイリー・ムーア 『ブロフェット』
(The Prophet by Gary Moore )
技術点 53.41
構成点 41.76
合計 95.17
ザ・アイスで初めて見た新SP『The Prophet』、
アダム君のオーラは本物だった!
スピードと力強さがあり、
洗練されたブルースロックがお洒落、
ステップのブレがまったくなく、見ていて気持ちがいい。
存在感が増しました。
《備忘録》
ジャパンオープンとカーニバル・オン・アイス
ライブ配信がある
※Japan Openとーニバル・オン・アイスのセット券は5,000円
《Japan Open 2023 3地域対抗戦》
【日程】10/7(土)12:30~15:30
《カーニバル・オン・アイス 2023》
【日程】10/7(土)18:30~21:00
主催者電話先行チケット予約 @ウドー
2023年07月14日
我が家のギボウシ、
この場所で鉢植えで20年、
今ではホスタ・サガエが主役級の存在感。
まるで、らんまんの世界 ^.^
大正時代後期に、現在の山形県寒河江市の市民が植えていたギボウシの中に、変わった覆輪のものを見つけたので鉢植えにしておいたところ、それを園芸関係者が見つけて大評判となった。
学名
寒河江 ホスタ ギボウシ
Hosta fluctuans ‘Sagae’
ユリ(リュウゼツラン)科 ギボウシ属
和名
擬宝珠(ぎぼうし)
イル・ディーヴォ 一夜限りのスペシャル公演
主催者電話先行
7月15日(土) 10:00 〜 7月20日(木) 23:59
受付期間前
詳細・注意事項
・受付電話番号:0570-08-9955
(CNプレイガイド/音声自動ガイダンス受付)
・受付対象席種:S席
・最大4枚までご予約いただけます。
※受付開始直後はお電話がつながりにくい場合がございます。あらかじめご了承ください。
【IL DIVO / #イル・ディーヴォ】一夜限りのスペシャル公演
— ウドー音楽事務所 (@UDO_ArtistsINC) July 14, 2023
主催者電話先行でのチケット予約の実施も決定!
受付期間:7/15(土)10:00〜7/20(木) 23:59
WEBではウドー・メンバーズ(無料会員)にて、7/21(金) 18:00まで受付中!
公演・チケットの詳細はこちらから⬇️https://t.co/FB7mSUrtLn
Facebook livestream @日本時間 6月22日 2am
2023年06月21日
ヒロ、ありがとう
きれいで美味しい![]()
久しぶりのライブチャット
Official Il Divo Facebook Page
https://www.youtube.com/watch?v=uf0bwlAW-MU
https://www.facebook.com/ildivo
https://instagram.com/ildivo?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
2023年6月21日 10am PDT 米国太平洋標準時(夏時間)
2023年6月22日 2am JST 日本標準時
明日、深夜2時
アーカイブありますように。。。
Hello! Join us tomorrow, June 21 for a special Il Divo livestream straight from our Facebook page! See you there!
— Il Divo (@ildivoofficial) June 20, 2023
¡Hola! Acompáñanos mañana, 21 de junio, en una retransmisión en directo especial de Il Divo directamente desde nuestra página de Facebook. ¡Nos vemos allí! pic.twitter.com/zotM5DTYF7
Join the Official Il Divo Fan Club!
Sign up to get first access to pre-sale tickets when Il Divo goes on tour, new music and merch!
http://eepurl.com/dDjCgj
新茶とサヴァランと珈琲
2023年05月09日
茶摘の歌
夏も近づく八十八夜
野にも山にも若葉がしげる
あれに見えるは茶摘じゃないか
茜襷に菅の笠
歌詞を覚えているのはここまで・・・^^;
歌詞の続き・・・
日和つづきの今日此の頃を
心のどかに摘みつつ歌ふ
摘めよ 摘め摘め
摘まねばならぬ
摘まにや日本の茶にならぬ
八十八夜、
立春を起算日として88日目、
今年の八十八夜は5月2日、
日和つづきの今日此の頃
今も昔も、
歌詞の通りの爽やかな季節が立夏の候、
今年の立夏は、5月6日から5月20日まで。
新茶は、飲めば、
無病息災、寿命が延びる、と、言われる縁起物、
今年も旬の新茶を愉しみました。
《閑話休題》
今は亡き父の誕生日は、
5月5日のこどもの日、
Di坊&姫ちゃんの、健康で明るい将来を父に願いました。(^^ )
父が好きだったサバランでお祝い、
Di坊&姫ちゃんには粽を送る。
令和の、フィオレットのサヴァランは、
洗練された見るからにお洒落なスイーツ!
昭和のサバランは、
洋酒が染みこんだブリオッシュを銀紙で包み、
飾りは缶詰のさくらんぼが1つだけ、
クリームの上にのっている素朴なものだった。
*サヴァラン (savarin)
フランスの伝統菓子。
リング型のブリオッシュに、
ラム酒やブランデー、キルシュ、グランマルニエ、等々、
洋酒入りのシロップをたっぷりと染み込ませたケーキ。
サバランは綴りがサヴァランだった。笑
久しぶりに食べたら、まぁ、美味しいこと!
フィオレットのサヴァランは、
上等なラム酒がかなりかなりきいています。♪
ラム酒の中にスポンジが浮かんでいるぐらい、です。笑
昭和の思い出がいっぱいつまったケーキ、サヴァラン!
今またサヴァランにハマりました。
ラム酒の香りに郷愁を覚えながら。
パティスリー フィオレット
Patisserie Fioretto
高松市木太町3234-8
087-813-2045
珈琲は、
プシプシーナ珈琲
ニカラグア ラス・デリシャス農園 アナエロビックナチュラル
私の珈琲好きは父ゆずり、
珈琲を飲むようになったのはいつ頃からだろうか?
物心ついたときから珈琲の香りは記憶にあるような。。。
ミルで豆をガリガリと挽くのも楽しかったし、
珈琲そのものより挽いた豆の香りが好きだった。
中学生の時には私が珈琲を淹れていたような気がする。
もちろん豆はブラジルサントス、
今は懐かしいアルコールランプのサイホンで。♪
50年以上前の話・・・
珈琲と言えばブラジルサントスだった父に、
令和のアナエロビックの珈琲を淹れたら目を丸くし驚くでしょうね。
珈琲を淹れるテクニックよりは豆の高品質さの美味なる一杯!
ポイントは豆の発酵!
珈琲豆も果物、
発酵させればwineになる?
記憶に残る香りは昭和のブラジルサントス、
私の原点珈琲に、
令和のアナエロビック、ニカラグア ラスと、
ブラジル・フルッタメルカドンが加わった。♪
プシプシーナ珈琲
ニカラグア ラス・デリシャス農園 アナエロビックナチュラル
低温下での嫌気性発酵(アナエロビック)という最新鋭の精製法を施したハイクオリティなニカラグア。
品種はエチオピア産のロングベリーを起源とするジャバニカ種です。
通常の嫌気性発酵(空気を入れずに発酵させる方法)は、シナモン、クローブ、ブラウンシュガーといったような茶色いスパイスの風味が付与されるのに対し、低温嫌気性発酵では甘さを損なうことなく、よりクリーンな酸味と風味を生み出す特性があります。
コーヒーがいかにフルーティーで、強い甘みを有した飲み物であるかを再認識させてくれる驚きの味わいです。
シティーローストで仕上げています。
山田家の白露ふうき豆
2023年02月02日
寒々しい冬空、
気合いでやっとDivo薔薇の剪定をする。
10年目のDivo薔薇、
春を楽しみに。
NHK夜ドラ
ドラマ「ワタシってサバサバしてるから」
ワタシってサバサバしてるから
我が道を行く自称サバサバ系の”ワタサバ”女が贈る、
痛快共感型コメディー!
もう第4週目、
早い、あっという間に後半、
センスがNHK(公営テレビ)とは思えない、爆笑
バラエティーか、と思うぐらい愉快愉快!
クオリティ高い。
ワタサバのおかげで平日
インスタ
NHK総合
1月9日から全20回
月曜日~木曜日
夜10時45分から11時まで
閑話休題
コロナ禍のこの3年・・・
TVのニュースで、
第8波もピークアウトした可能性が高いと言うが、
故郷はますます遠くなってしまった。
故郷の味
山田家の白露ふうき豆
Oh!!!
ホームページが出来ている!
わぁー、懐かしいお店は昔のまま。。。^^
山形のお土産の富貴豆は色々出ているけれど、
山田家のふうき豆は絶品、
お店のみの販売、もちろんネット販売もない、
青えんどう豆(グリンピース)を甘く煮たもの、
昔から全く変わらぬ味。
お店の奥の台所でえんどう豆の薄皮をむき、
大釜で煮て、バットに広げ、まさしく手作り、
しっとり、香ばしく、自然な甘さのふうき豆、
手間と時間がかかる、だから美味しい。
絶品、山田家のふうき豆。
故郷の友、ありがとうー ^^
ほろっと柔らかいふうき豆をラップで茶巾にして美味しいお茶と一緒に、
上品な甘さのお八つ。。。
スタッフにもお裾分け




山田家
白露ふうき豆本舗
山形市本町1丁目7−30
TEL023-622-6998
It's coming up soon @スペインツアー
2022年06月22日
昨日6月21日は二十四節気の夏至でした。
本格的な夏の始まり!
姫ちゃんからなぞなぞクイズ (笑)
姫ちゃん、『いかのあたまにすをかけるとあまくなるなつのくだもの、なーんだ?』
Di婆、『えぇっ・・・なんだろう?』
姫ちゃん、『おばあちゃまのすきなものだよー』
Di婆、『分かった、〇〇〇』
姫ちゃん、『だいせいかい』
Di婆、『夏休みにおばあちゃまの家で一緒に食べようね。』
姫ちゃん、『うん!』

山形のさくらんぼ
今年も大きくて甘い

≪スペインツアー≫
It's coming up soon.
隊長、待っているかな?
Estamos muy contentos de volver a España la semana que viene. ¡Ha pasado demasiado tiempo y no podemos esperar a veros de nuevo! #ildivogreatesthitstour
— Il Divo (@ildivoofficial) June 18, 2022
: Lexter Eden pic.twitter.com/k8knCyEvws
6月25日土曜日:スペイン、バレンシア
6月26日日曜日:スペイン、マドリッド
*(6月29日水曜日:オーストリア、ウィーン)
7月01日金曜日:スペイン、グラナダ
7月02日土曜日:スペイン、ベニドルム
7月03日日曜日:スペイン、バルセロナ、ジャルダンペドラルベスフェスティバル
7月08日金曜日:スペイン、マルベーリャ、スターライトマルベーリャ
7月09日土曜日:スペイン、カディス
7月15日金曜日:スペイン、コルーニャ、ア・コルーニャコロシアム12月22日の振替
7月16日土曜日:スペイン、リナレス
*(7月21日木曜日:トルコ、イスタンブール 野外)
*(7月23日土曜日:ポルトガル、ポルト)
*(7月24日日曜日:ポルトガル、リスボン)
7月29日金曜日:スペイン、ムルシア
7月30日土曜日:スペイン、タラゴナ、カンブリルス
"The Road Ahead "を公開しました。私たちの旅について洞察し、私たち全員の癒しのプロセスをさらに手助けするものになればと願っています。
https://divodavid.com/the-road-ahead
韓国の人気グループということしか知らないBTS、
グループ活動休止(?)発表をニュースで見た。
ホワイトハウスでバイデン大統領と対談した後のタイミングだtったので、
へぇー、と思ったけれどソロ活動は続ける、と!
まだ若いから、我に返り、自分を取り戻したくなったのか?
何年か前の1Dもそうだったっわねぇ・・・
DIVOがBTSや1Dと違うところは元々大人だったということ。
DIVOは表裏一体、
カルロウが亡くなった悲しみをコンサートで癒されたい、
と言う3人をファンは尊重する。
2015/06/15気温20度こえたら、ぱっかーん、と割れて芽が出てきたアボカドやっぱり日本は亜熱帯化してるかも夏は素麺!ごはん茶碗1杯(約150g)が250kcal前後なのに対し、そうめん1人前(2束約100g)は350kcal前後と、1.4倍以上カロリーが高いという昨日のyahooニュースから夏バテで素麺のつもりが、しっか…
事情は色々、解散するグループもあれば、
バックストリート・ボーイズのようにデビューから28年以上も活動を続けているグループもいる。
DIVOには(隊長の分も)続けてほしい。
もう身内のようなものだから
私より長生きしてね。 (笑)
和むわー
David&オスカー
thank you、サラさん!
We are IL DIVO !!!
2022年03月03日
ウクライナを思うと辛い・・・



ふるさとの味
御菓子司 山田家
山田屋の白露ふうき豆(しろつゆふうきまめ)
マイアミのオープニング
I'llBeThereとTe Amare(ComeWhatMay)の間のメッセージ
We are IL DIVO!!!
突然の出来事でカルロスを失って、
悲しみを言葉にできない中でのコンサートは困難なことだけれど、
僕たち自身のためにもファンのみなさんのためにも、
カルロスへのオマージュになると思います。
17年間、自分の家族よりも多くの時間を一緒過ごし兄弟のようでした。
僕たちがカルロスへの特別なコンサートにふさわしい曲を選び、
最初にトリオでやってみたけれど、
足が欠けているテーブルのように感じて、
DIVOの音楽を保つのにはゲストが必要でした。
joinus,Celebrate Carlos' life.
彼の名前はスチィーブン・ラブリエです。
ステージへの復帰を応援してくださったファンの皆様、
ありがとうございました。私たちは皆さんを愛しており、
皆さんなしではそれをおこなうことはできませんでした。
2022年のツアーでお会いしましょう!
Thank you to all of our fans for supporting our return to the stage. We love you all and couldn’t do it without you. Hope to see you on the road in 2022!
— Il Divo (@ildivoofficial) March 1, 2022
: @ToddstarPhoto pic.twitter.com/5IqcHUGhVO
Thank you #Florida ! We could not have asked for a more loving and supportive start to this very emotional tour. Thank you all so much!! Even as we head to the airport it seems Carlos is with us. pic.twitter.com/XoBK2j7gQc
— David Miller (@DivoDavidMiller) March 2, 2022
ISUグランプリシリーズ2021 第2戦 @スケートカナダ
2021年10月29日
今日は仕事の山場だった・・・
何とか越えてほっとする。
故郷のカヨちゃんから庄内柿が届く!
種なし柿の平核無柿(ひらたねなしがき)、
ひらたね、美味しい。
ありがとうー


第2戦 カナダ大会は、地上波でも放送あり。♬
テレビ朝日
10月30日(土) 21時55分~男女ショート
10月31日(日) 13時55分~男女フリー
(関東だけ・・・)
ISUグランプリシリーズ2021 第2戦
Skate Canada International
2021年10月29日~31日
バンクーバー(カナダ)
テレ朝動画live Streayming 配信スケジュール
♦第1日
10月30日(土)
5時00分~ペア・ショート
6時35分~男子・ショート
9時00分~アイスダンス・リズム
10時45分~女子・ショート
♦第2日
10月31日(日)
5時00分~ペア・フリー
6時47分~男子・フリー
9時30分~アイスダンス・フリー
11時31分~女子・フリー
♦第3日
11月1日(月)
6時00分~エキシビション
日本からは、
田中刑事、山本草太
樋口新葉、河辺愛菜、三原舞依がエントリー
まずは明日の10時45分からの女子・ショート、
女帝リーザ、コストルナヤに新星ワリエワの4回転と目がはなせない!
男子シングルはアメリカ大会に続いてネイサン出場
頑張れ、ネイサン!
りくりゅうのライバルペア、
カーステンムーアタワーズ&マイケルマリナロ(カナダ)
ウェンジンスイ&コンハン(中国)
スイ・ハン ペアは2018年オリンピック銀メダリスト
信頼し合えるパートナーとの巡り合いでここまで上手くなれるとは!
目指せファイナル!
目指せオリンピック団体銀メタル!
≪追記≫
カナダ大会ペア終了10/31
スイハン224.05、
タラモロ222.50、
りくりゅう208.20、
スイハンとのこの差はなんで?
うーん・・・
りくりゅうだって上手いよー!
ランビの元に行ってからのしょーまの進化は目を見張る。
ショート、フリー、エキシビション、今季はぜんぶ素晴らしすぎる!
ランビがコーチだからこそ!
Skating ISU公式映像
しょーまのボレロ
内緒の映像、thank you ^^
ランビ&しょーまの踊るエキシ MJ
ベイビーフェイスのしょーまに、
貴公子ランビをミックスするとこうなるのか、
不思議な空気感、かっこよすぎ!
選手より目立つコーチ!

誰って?
ステファン・ランビエールよ。(笑)
2002年のソルトレイクのランビは16歳だった。
スケーティングの滑らかさとスピンのスピードは当時から今も変わらず。^^
ふうき豆 & りくりゅう @ 癒やし(comfort)
2021年05月03日
今日の午前中はまだ風が強かったけれど快晴、
緊急事態宣言が出ていても、
TVを見ると観光地は人が増えている!
連休明け、大丈夫なのかしら・・・
私はStayhome、
フィギュアスケートのビデオ観ながら、
お八つのふうき豆を食べて。。。
癒やされるー

山形のふうき豆
青えんどう豆(グリンピース)を甘く煮ただけのもの。
絶品なのが山田家の白露ふうき豆。
支店も出さずテナント出店もせず、
もちろんネット販売もしない店頭のみの販売、
昔から全く変わらぬ味。
お店の奥で、手でえんどう豆の薄皮をむき、
大釜で煮あげ、バットに広げて、まさしく手作り、
しっとり、香ばしく、自然な甘さのふうき豆、
手間と時間がかかっている、だから美味しい。
時々無性に食べたくなるけれど、お店で買うしかないので・・・
他力本願 (笑)
ステイホームのお伴
故郷のカヨちゃん、ありがとうー^^



山田家
白露ふうき豆本舗
山形市本町1丁目7−30
TEL023-622-6998

放送があったのね・・・
『スターズ・オン・アイス』
TBSチャンネル2
八戸公演最終日の模様を独占生中継!
4月30日(金)午後1:10~午後4:15
ツイッターで絶賛されている!
HallelujahとWomanが観てみたかった。
スタオベで喜んでいる璃来ちゃんと龍一くんも観たかったー
スピードに乗ってにこにこ笑いながらひょいとホールドする龍一くん、
しゅっとした綺麗な姿勢でくるくる回る璃来ちゃん、
2人で滑る姿が観ていて清々しい。
(りゅういちくんのにこにこ顔がw頼もしく見えてきた。)
2年でこの成果は凄い!
オリンピックが本当に楽しみになってきた。
頑張ってね!
りくりゅうの滑り、
璃来ちゃんと龍一くんの相性がとても良い、
ワタシとの相性もいいみたい。(笑)
アップ、ありがとうございます。
りくりゅう&kokoの活躍でカップル競技が注目されて嬉しいわー
りくりゅう koko pic.twitter.com/A20AIVwfcx
— Shenlong シェンロン 1分でも早く寝ろ! (@MsNATARY) April 30, 2021
BOI、SOIありがとうございました。
— Ryuichi Kihara(木原龍一) (@ryuichi_kihara) May 1, 2021
またコロナ禍での開催にご尽力して下さった関係者の皆様方、本当にありがとうございました。
またお会いましょう。
※写真撮影時のみマスクを外しています。#木下グループ#BOI#SOI2021八戸 pic.twitter.com/1vODl3I3Lx
二蝶の節分弁富&山形のでん六福豆 @2021.2.2
2021年02月02日
宣言延長の記者会見
『もうひと頑張りお願いします』、と!
1月31日のNHKスペシャル、
第3波に揺れる自治体、問われるトップの決断、見ました。
キャスターの大越さんが信頼できるのでこのシリーズを見ています。
今回、歌舞伎町のドキュメントもあって、
感染後の抗体検査に協力するホストの男子もいたり、
しっかりした地方のトップも紹介されたり、
『もうひと頑張りお願いします。』、と言われる前から、
みんな立場は違えど頑張っているんですよ。
私だって、色々自粛して、
頑張っていますよ、去年から!!!
閑話休題
一月行く二月逃げる三月去る
一月から三月は行事も多く
あっという間に過ぎることを調子よく言ったもの
(デジタル大辞泉の解説より)
なんの予定もない(仕事以外)一月から三月、
コロナ退散を願うのみ。
二蝶の節分弁富と、山形のでん六福豆
でん六福豆のモーモー鬼
鬼のお面は赤塚不二夫版権元のフジオ・プロダクション作
でん六の福豆、なかなかの人気!
うちの近くのスーパーでも売っていたけれど、
そうそうにお面付きの福豆は売り切れ。






あの時やっておけばよかったと後悔はしたくないけれど、
しばらく自粛が続く、
仕方ない。
カレンダーと手帳の余白はそのうち穴埋めする
そのためにも、元気でこの一年を乗り切らないと。 ^^
続・夜須のフルーツトマト
2021年01月26日
夜須のフルーツトマトは、アミューズかデセールか?

アミューズ(amuse)とは、
お店からのおもてなしとして提供されるコースの一部
フレンチレストランRestaurant Pas Malから学ぶ!
一見客をリピーターに変えるヒントより
今度といってもいつになるのか・・・
三回忌の母のお墓参りの後は、ここ、パ・マルでディナー ^^
山形市七日町のフレンチレストラン
Restaurant Pas Mal(レストラン パ・マル)
オーナーシェフ 村山 優輔 氏
インパクト大のレストラン パ・マルのアミューズ
↓
白鷹馬肉のタルタル キャビアとビーツ
生ハムとオリーブのケークサレ
新たまねぎのスープ
自家製のツナを巻いたそば粉のクレープ
竹炭のマカロンにクミン風味の人参のピューレをサンド
リエットをはさんだグージェール
フランス料理にアミューズが定着したのは1970年頃
ヌーベルキュイジーヌという動きが起こりだしてから。
フレンチのシェフ達は和食の先附に影響を受けたとある。
アミューズ(amuse)
お楽しみという意味
アミューズブーシュ(amuse bouche)
一口のお楽しみ
ヌーベルキュイジーヌ(nouvelle cuisine)
新しい料理
デセール(dessert)
英語発音・デザート
仏語発音・デセール
デザートは食事を片づけることを意味するフランス語に由来
夜須のフルーツトマトは、アミューズかデセールか?
ミディトマトくらいの大きさなので1個半をカット、
酸味と甘みとシャキシャキ感があって、アミューズにぴったり!
今日のメインはロースのお肉を焼いたので、
サラダ代わりに夜須のフルーツトマトを添えたけれど、
オレンジの酸味と香りがあって、デセールにもなった。。。^^
夜須のフルーツトマトは、
アミューズにもデセールにもお八つにもなる。笑


インスタ
chefyusuke
restaurant Pas Mal レストラン パマル
Yamagata Japan
chefyusukeより
petit fourプティフール
山形サブレ
見る人が見たら分かる、山形サブレ~ 笑

絵本『モチモチの木』の、とち餅
2021年01月06日
あくを抜いたとちの実で作った素朴で風味豊かな、とち餅
善哉と安倍川で。



Di坊&姫ちゃんにプレゼント、絵本&とち餅
『モチモチの木』
斎藤隆介作、滝平二郎切り絵
1971年11月、岩崎書店発行
石臼でモチモチの木の実をひいて粉にして、
お餅に混ぜるとほっぺたが落ちるほど美味しい、
と、豆太がいうモチモチの木はトチノキ(栃ノ木)のこと。

ストーリーはシンプル、
登場人物はじさまと豆太の二人。
じさまと二人暮らしの豆太が、じさまの急病で、
冬の夜中に、怖がりのはずの豆太が霜の降りた暗闇の道を裸足で走り、
村まで医者を呼びに行く話。
医者に背負われて戻って来た豆太が見たのは、山のかみさまのまつり、
明かりが灯っている「モチモチの木」だった。
『にんげん、やさしささえあれば、やらなきゃならねえことは、きっと やるもんだ。』
という、じさまの言葉が胸にしみる。
大切な人の為なら思いもよらない勇気がでる、
それが本当のやさしさというもの。
コロナ禍の今、
大切なものは何か、
守るものは何かを考える・・・
あく抜きの手間暇をかけないと食べられないとち餅、
ここで手に入れます!
☆
栃餅の里、山形県鶴岡市の朝日地区、
ユネスコ食文化創造都市に認定されています。
お正月の楽しみ、とち餅、
ほっぺたが落ちるほど美味しい ^^


早く元の世界に戻りたい・・・
まちのシューレ963
2020年12月13日
まちのシューレ、12月で10周年だそうです。
オープン記念日は12月23日
10年!
もうそんなに経つんですね。
安全でおいしい食材、生活雑貨、ギャラリー、工芸品などなど、
日々の生活を豊かにする確かなセレクト、
ちょっとしたお使い物やプレゼントにもぴったりの上質なものがいっぱい。
シューレのカフェ、cafe963、
街のなかで自然を感じられる、くつろぎの場所、
10年間、変わらずにお世話になっています。
先週は忙しかった!
(たぶん、しばらく続くんだろうな・・・)
ばたばたと用事を済ませ、
ランチを取り置きしてもらい、着いたのは2時過ぎ、
ゆったりした店内で、
暫しぼーっと、息抜き。。。
まちのシューレ963
≪12月前半ランチ≫
鶏ひき肉と里芋のコロッケ マスタードソース
人参ドレッシングのサラダ
じゃが芋とカリフラワーの胡桃豆腐
蕪、白菜、りんごの柚子シャンティー和え
焼きねぎと法蓮草のお味噌汁
じゃこと蕪菜のご飯
ドリンク付1,400円



庄内(山形)名物の、"とちの実かりんと"、
シューレにあります。
私の小さい頃のお八つ、
とちの実(栃の実)の風味を生かしたかりんとう、
手づくりのあっさりした甘味、くせになる美味しさは昔ながら。
シューレで故郷を思う。 ^^
とちの実かりんとう[山形]
— まちのシューレ963 (@schule963) September 30, 2020
水と空気のきれいな山形県・庄内にある朝日連峰で育ったとちの実を、丁寧に灰汁抜きし、昔ながらの方法で手作りされているかりんとうです。https://t.co/FyhP36MaW4 pic.twitter.com/g5ovIlbzuQ