20th ANNIVERSARY ALBUM
IL DIVO XX
ildivo com
ildivotv
DivoDavidMiller

IL DIVOと1D、1Dの活動休止(?)に思う 

2015年06月15日




気温20度こえたら、ぱっかーん、と割れて芽が出てきたアボカド
やっぱり日本は亜熱帯化してるかも

夏は素麺!
ごはん茶碗1杯(約150g)が250kcal前後なのに対し、
そうめん1人前(2束約100g)は350kcal前後と、
1.4倍以上カロリーが高いという
昨日のyahooニュースから

夏バテで素麺のつもりが、
しっかりカロリーオーバー、なんてことに・・・(笑)





公式サイトは否定してるみたいだけど
英タブロイド紙のザ・サンが1Dの来年の活動休止を報じた!

10代の少年たちが
デビューからわずか5年でスターダムを一気に駆け上がり、
ビッグマネーをもたらしたが「大人」になり、
それぞれの道を歩むことを模索し始めたようだ。

私から1Dへ、目指せローリングストーンズ!


DIVO、彼らにも解散の危機はあった。(と思う...^^;)


追加映像
3回はやめたよね?
言ってるよ~ (笑)

FCI NYのブロードウェー インタビュー






ただ彼らが1Dと違うところは初めから「大人」だったってことかしら。
彼ら個人とDIVOは表裏一体
クラシックのキャリアでポピュラーを歌う、ありそうでなかったバンド
生の声の素晴らしいパフォーマンス、魂に響く本物の歌
これよね、求めていたのは!
だからファンは離れない。


2003年サイモンのワールドワイドオーディションでILDIVO結成
2004年11月UKデビュー
2005年04月ファーストアルバムIL DIVO発売
2005年11月セカンドアルバムAncora発売 日本は2006年3月
2006年01月ワールドツアーYou and Il Divo's World Tour 2006
2006年06月FIFAワールドカップ・ドイツ大会でThe Time of Our Lives歌う 
2006年10月バーブラとのUSAツアー 
2006年11月3枚目のアルバムSiempre発売
2007年01月2回目のワールドツアーはIl Divo's World Tour 2007 
2007年11月東京のアルマーニタワーOpenイベントで来日 
(2007.11.14 WOWOW収録、2008年1月放映あり)

たぶん危機はここね・・・

2回目のワールドツアー終了後、
ここ、ここから、なしのつぶての1年間!

そりゃ、ねぇ
ずっと走りっぱなしだったから疲れがとれないわよねぇ
なんて思ってたの、そしたら...
なんと!
彼らは、活動休止してたっていうじゃない!
Promiseのプロモ、インタビューに答えてDavidが言ってた
活動休止なんてぜんぜん聞いてないし
もう、びっくりよ~^^;

2008年11月4枚目のアルバムThe Promise発売 (2008.11.26日本)

彼らは約束通り帰って来たって言うけど、
そんな約束、したっけ・・・?
まっ、いいわ~ ^^;

そんなんこんなんで (笑)
The Promiseのプロモで来日した時は舞い上がったわ~

2008.12. 1 プロモ来日
2008.12. 2 フジテレビ「めざましテレビ」でAmazing graceの生歌披露
2008.12.23 「徹子の部屋」にゲスト出演でアダージョを披露 (録画)



2009年2月3回目のワールドツアー
Il Divo's 2009 World Tour - An Evening with Il Divo 
2009.2.21 ~11.10


このあたりからちょっと変わってきたの、私がね。。。
彼らとお友達になったの (笑) 
あくまで私の勝手な思い込みだけど~

彼らが、(もちろんウルス除いて)
ツイッターやFBをはじめたのよ!
このつながり、大きいわ

ツイッターでもFBでもお友達だもん ^^





「ボーイズグループの活動休止は、そのまま解散につながることがよくある」

1Dはこの先、どんな選択をするのかしら?


DIVOの時は、ボーイズグループはアルバム3枚で終わる、って言われた

ところがどっこい!
Diva'sがそうはさせなかったのかも、私達がね (笑)
DIVOは独自の世界を4枚目のアルバムに作り上げたもんね。

DIVOが目指す音楽は、ポップスとスクリーンミュージカルの間 by David
次のアルバムはラテンらしいけど by カルロス
楽しみだわ。

DIVOワールドは永遠

その前にまず、
PPL Classical Award受賞
パフォーマンスは7月3日?

白夜の北欧、真夏の夜のコンサート
DIVO フィンランド・オーランドで歌う!
2015.8.1



ツイッターもFBもありがたいけど
やっぱり歌が聴きたい~ ♫










来週は活動開始の前祝いよ、よろしくね~ 





梅の実、今年は少なかったの
大事にブランディーにつけました。。。