20th ANNIVERSARY ALBUM
IL DIVO XX
ildivo com
ildivotv
DivoDavidMiller

映画音楽の巨匠エンニオ・モリコーネ(Ennio Morricone)逝去

2020年07月07日




七夕の日に、
これ以上の大きな被害のないことを願います。






追悼
素晴らしい音楽をありがとうございました。

映画音楽の巨匠エンニオ・モリコーネ(Ennio Morricone)逝去 91歳

ついこの間、ニューシネマパラダイスを観たばかり。








デビュー・アルバムIL DIVOに収録されたNella Fantasia

映画「ミッション」のために書き下ろしたメロディー
(ロバート・デ・ニーロとジェレミー・アイアンズ主演)

サラがこの曲に歌詞をつけて歌いたいと、
3年かけてモリコーネを説得したという逸話あり。

ネッラ・ファンタジア、
壮大な広がりを感じるモリコーネの世界観を、
オペラの背骨に支えられて歌うDIVO、
バリトン隊長の深く艶やかな声、
Davidの朗々とした声、聴き惚れる。

DIVO史上名曲の一つと思う。
菱形フォーメーションと静かに重なり合うハーモニー、
聴き応えがあります。 ♬

デビュー・アルバムIL DIVOは、
高いレベルで心を癒す、
今でも繰り返して聴く良いアルバム。










映画音楽だとは知られていない曲
傑作揃いのモリコーネ作品の中でも名曲中の名曲 (個人的に・・・)
映画そのものは日本未公開
La Califfa (ラ・カリファ)





Sarah Brightman @SarahBrightman
ネラファンタジア

Ennio Morricone チャンネル





隊長のインスタからも 









映画音楽
クラシックからクロスオーバーへ、
エンニオ・モリコーネとニーノ・ロータ、
まだ若かった(笑)頃の道標だった。

素晴らしい音楽をありがとうございました。











  

Posted by はな at 11:00Comments(0)musicサラブライトマン

The Shows Must Go On! オペラ座の怪人 @Stay Home

2020年04月19日





新型コロナウイルスの対応にあたるすべての皆様に感謝!





@ Stay Home










アンドリュー・ロイド・ウェバーが作品をフル公開!
YouTubeチャンネル開設

<The Shows Must Go On!>



毎週金曜日午後7時(UK時間)
日本時間、土曜日午前3時
48時間視聴


シリーズ第3弾
<オペラ座の怪人>

2011年、ロイヤルアルバートホール
アンドリューロイドウェバーのオペラ座の怪人25周年記念

物凄い豪華な舞台形式の特別公演

衣装は素晴らしいし、セットも凝ってる!
若いキャストに合わせてアレンジもロックっぽい。
恐るべきラミン、物凄いパワー・ファントムだった。
シエラのクリスティーヌも歌唱力抜群で好感度大。

DVD持っているけど・・・
世界中のファンと一緒に観ている感が特別だわ。
期間限定、Thank you


The Phantom of The Opera FULL STAGE SHOW
Stay Home
#WithMe






ファントム ラミン・カリムルー
クリスティーヌ シエラ・ボーゲス
ラウル・シャヌイ子爵 ハドリー・フレイザー


Prologue - 01:15
Overture - 05:36
Think of Me - 14:02
Angel of Music 23:35
Little Lotte/The Mirror (Angel of Music) - 27:00
The Phantom of the Opera - 30:32
The Music of the Night - 35:50
I Remember/Stranger Than You Dreamt It - 41:58
Magical Lasso - 45:54
Notes/Prima Donna - 46:56
Poor Fool, He Makes Me Laugh - 57:49
Why Have You Brought Me Here?/Raoul, I’ve Been There - 1:04:23
All I Ask of You - 1:07:36
All I Ask of You (Reprise) - 1:12:49
Masquerade/Why So Silent - 1:18:39
Notes/Twisted Every Way - 1:28:13
Wishing you Were Somehow Here Again Christine Wandering Child/Bravo, Bravo - 1:37:58
The Point of No Return - 1:51:09
Down Once More/Track Down This Murderer - 1:58:15
Beyond the Lake - 2:00:00





一呼吸おいて・・・
私が(笑)


カーテンコールの後、
アンドリュー・ロイド・ウェーバー登場、
そして、『マイ・エンジェル・オブ・ミュージック』と紹介!
サラ・ブライトマン登場!

The Phantom of the Opera

マイ・エンジェルのクリスティーヌと4人ファントムが歌う、
(hehe ラミンはおまけ・・・かな ←ごめん)

今さらながら思う!

アンドリュー・ロイド・ウェバーの、
最高傑作ミュージカル『オペラ座の怪人』は、
サラ・ブライトマンのために書き下ろしたもの。

たとえどんなに若く上手な女優が完璧に歌っても、誰もかなわないと思う、、、

25年経っても(25周年記念)、新鮮!




Love Never Dies
Join us from Friday April 24th at 7pm UK time








カヌレ、大好き。
冷凍しても味がおちないので冷凍庫に備蓄!
















  続きを読む

アンドレア・ボチェッリ 奇跡のテノール @11.15 公開

2019年11月14日




今日は寒いわ。
冬将軍がそこまで!

あちこち、もうX'masのディスプレイ
華やかな季節の到来
(気が急くわ~)











自伝映画
アンドレア・ボチェッリ 奇跡のテノール
2019.11.15 公開






公式サイト
https://www.andreabocelli.com/

タイム・トゥ・セイ・グッバイ
アヴェ・マリア
誰も寝てはならぬ、など吹き替えシーンあり。
圧巻、でしょうね!


11月15日の映画の公開に合わせて、
Sì~君に捧げる愛の歌
緊急リリース!
エリー・ゴールディング、ジェニファー・ガーナーとの新作デュエットを収録!
2019.11.13 発売
¥3,300
(3年ぶりのニュー・アルバムとして去年発売ずみ)






ウィーンさんが大好きなボチェッリ!
私はサラ・ブライトマンのTTSGでボチェッリ知った。


デビサラのTTSGも、カルジェラのTTSGも、そりゃ良いけれど・・・^^

Time To Say Goodbyeの最高峰は、
サラ・ブライトマンとボチェッリのデュエット!

SUBARUのCMで聴いたときは衝撃だった。

たぶん・・・1997年、
テレビから流れてきたレガシィランカスターのCM!
今まで聴いたことのないジャンルの曲、それもデュエット!

その頃はSUBARUに乗っていたので、
即、近所の代理店に走って、笑
サラ・ブライトマンとボチェッリのTTSGの存在を知った。♬

サラの5枚目のアルバム timeless(1997年リリース)の中の曲
サラ37歳、若かった! (私もw)

クラシカルクロスオーバーというジャンルの存在を知ったのもその時、
サラのTTSGから8年後、
ついに、2005年のめざましテレビでDIVOと出会う! 笑






Sarah Brightman@SarahBrightman
これこれ!
スバルのCMで聴いたTTSG!
アルバムtimelessの中の曲、何年前?
27年前よ~ ^^;
懐かしい!










むかーしの話
IL DIVO フジTV 「外交官・黒田康作」の主題歌を歌う

フジTV
「外交官・黒田康作」の主題歌がTime to Say Goodbye だった!
第3話からだったけど。。。♬
2011年1月のこと、もう9年も経つ~^^;



















  

サラ・ブライトマン & セリーヌ・ディオン @Spotify

2019年09月19日



ポップスとクロスオーバーのの歌姫 
2大ディーヴァはもちろん、
サラ・ブライトマンとセリーヌ・ディオン!

色々お知らせが届くと嬉しくなるわ~ ♬



Sarah Brightman in Concert






『サラ・ブライトマン イン・コンサート HYMN ~神に選ばれし麗しの歌声』
プレミア上映


世界最高峰の歌姫サラ・ブライトマン、
ドイツでの最新コンサート映像

10月6日(日)より全国14都市16劇場にて、プレミア上映決定!


プレイガイド チケット ぴあ
先行受付(抽選)
9月17日(火) 12:00〜 9月22日(日)23:59まで
一般販売(先着)
9月29日(日) 15:00 〜 10月3日(木) 15:00まで


チケット、抽選だけど・・・
さぁ!10月の予定を立てよう~ ♬
















セリーヌ・ディオン @ New Album "Courage"






Sony Music
Céline Dion
セリーヌ・ディオン

【新曲3曲同時解禁!】
セリーヌ・ディオン、6年振り英語歌唱アルバム11月発売決定!
本日新曲3曲を一挙配信
2019.9.19


ニュー・アルバム
Courage ( カレッジ)から新曲解禁

Imperfections(インパーフェクションズ)
Lying Down(ライイング・ダウン)
Courage(カレッジ)
Flying on My Own(フライング・オン・マイ・オウン)


iTunes
※予約をすると ↑ 4曲ダウンロード可能

















≪備忘録≫

DIVOに出会う前、(かなーり昔w)
レコードはカセットテープにダビングして車で聴いていた。
そのうちレコードがカセットになって、CDになった。
そして、ポータブルCDプレーヤーからウォークマンへ!

DIVOに出会って、ウォークマンは必需品だったけど、
ながれはアナログからデジタルオーディオプレーヤー、MP3へ!
私もご多分にもれずにiPodの最新モデルだった「iPod nano」を買った。^^
CDを買ってiTunesからiPod へ入れる!

そりゃ、そりゃ、
インターネットも海外アーティストの追っかけも初めての素人が大変でした。^^;
持つべきはDIVO友たち、手取り足取り、感謝しました。 ♬

インターネットにつながらない携帯音楽プレイヤー、iPod nano・・・
廃止のアナウンスがあって、静かに撤退。

今は、iTunesとSpotify!
DIVOもDavidも使っている・・・

右へ倣えと、私も、笑
Spotify(音楽ストリーミングサービス)を使ってみたら、
こんな便利なものはないわ!

SpotifyにはAIあり、
AIが好みの曲をおすすめ、なんてこともある。笑


昭和、平成、令和、
そのシートからSpotifyへ 笑














  

Posted by はな at 21:00Comments(0)musicサラブライトマン

永遠の讃歌 サラ・ブライトマン @大阪城ホール setlist

2019年04月23日







母へのレクイエム
サラブライトマンのコンサートへ

アンコールのAve Maria

まさか今回、このタイミングで、
Ave Mariaを聴くことが出来るなんて、
ほんとうに、サラに感謝!
天上から降り注ぐような、サラの歌うアヴェマリア、
けっして悲しい涙ではなくて、母を思いだし、ほろっと涙、

そうそう、Ave Mariaは、
こんにちは、マリア!
だから、母の大好きだったドイツのWein、
白のマドンナで献杯。



Newアルバム『HYMN~永遠(とわ)の讃歌』からと、
サラの原点回帰の楽曲から、25曲!
ヴァンサンニクロとナルシス、ソロ1曲つづ
アンコール2曲、

ライブで聴きたかった曲ばかり、
サラブライトマン、健在なり!

サラからのメッセージ
今の混沌とした時代に少しでも光が感じられるように、
まだ美しい世界がここにある、
世界の片隅にある美しさを一緒に楽しむために招待する、と。

その通りのサラの歌声に癒された、
あっという間の2時間!

たおやかで力強く、
永遠のDIVA、Sarah Brightman 艶やかでした。

Sarah Brightman @SarahBrightman


《セットリス》
ゴシックの夢
嘆きの天使
ストレンジャー・イン・パラダイス
カルペ・ディエム
アメノ(ヴァンサンニクロ)
エニィタイム・エニィウェア
すでに胸の中で
月の息子
フォロー・ミー
ミゼイ・メイ
フィリオ・ペルドゥート
リブ・フォー・エヴァー
君こそ我が心のすべて
さよなら、ふるさとの家よ
ミラクル
休憩15分
ヒム・オーヴァチュア
ヒム
夢 feat.ヴァンサン・ニクロ
ベター・イズ・ワンデイ
私たちのために歌う
ピエ・イエス
カルーソ(ナルシス)
フライ・トゥ・パラダイス
タイム・トゥ・セイ・グッバイ
マスカレード
オペラ座の怪人(初代クリスチィーヌ)
ランニング
アンコール2曲
Ave Maria
A Question of Honour サッカー日本代表音楽


☆Newアルバムから

ラストにかけて、

サラのピアノの弾き語りからの、タイムトゥセイグッバイ、
マスカレード、オペラ座の怪人と続いて、ランニング!

そして、Ave Maria!
最高の盛り上りでした。


UDO SARAH BRIGHTMAN
ユニバーサル ミュージック ジャパン サラ・ブライトマン



4月23日(火) 、4月24日(水)
横浜アリーナはYOSHIKIと共演!
もちろん、miracleのピアノ!
豪華なステージになりそうで、羨ましいわ。





VincentNicloJPN
ヴァンサン ニクロ

DlVOのアルバム、ミュージカルアフェア
フレンチバージョンで共演した彼、
ノートルドパリのカテドラをライブで聴きたかったけれど、
ソロ曲はアメノでした。
サラとデュエットのカルペディエムとオペラ座の怪人はお見事。
みなさん初見かも?
なので、ヴァンサンが認識されますように。























  続きを読む

Posted by はな at 20:30Comments(0)サラブライトマン

Sarah Brightman @Hymn

2019年02月21日



昨日は妙なあったかさだったけど、
今日もあったかい・・・

Divo薔薇の芽がもう出てきたわ。

ちょっと前までは寒かったはずなのに、
このまま春になるの?



farmersMarket
こんちゃん農園直売所 の珈琲とティラミス

ティラミスはパッソのだけど、
かなたまキッチンのプリンも美味しかったわ。

2月も後半に入って、
なんだかんだと出かけることが続きそう、
スタッフに差し入れ~ ^^















サラ(ブライトマン)さんの、ニューアルバム HYMN


Title Track
永遠の讃歌

撮影はバイエルンアルプス (ドイツ)
賛美歌というコンセプト通りのスピリチュアルな魅力











サラさんからのコメントもアップされていた。

2019年 HYMN~永遠の讃歌ツアー

2月3月は北アメリカツアー
2月21日 USA オーランド
2月23日 USA ダラス
2月25日 USA ヒューストン
2月27日 USA フェニックス
・・・
3月18日 カナダ バンクーバー

4月からジャパン・ツアー
UDO
4月15日(月) 名古屋ドルフィンズアリーナ
4月17日(水) 福岡サンパレス ホテル&ホール
4月19日(金) 広島文化学園HBGホール
4月22日(月) 大阪城ホール
4月23日(火) 横浜アリーナ
4月24日(水) 横浜アリーナ
4月26日(金) アピオ 岩手産業文化センター


大阪ウドー音楽事務所‏
@osaka_udo 1月8日
今宮戎神社 十日戎


















  続きを読む

米津玄師 @大塚国際美術館

2019年01月03日



嬉しいサプライズ!


米津玄師のパフォーマンスは、
大塚国際美術館システィーナホールから!

サラ・ブライトマンは紅白歌合戦のために来日!












サラ・ブライトマンと米津玄師
聖子ちゃんと桑田さんとユーミン

やっと録画を観たら、
平成最後の紅白歌合戦は豪華メンバー勢ぞろい!


米津玄師Lemonha披露は大塚国際美術館システィーナホールから生中継
菅原小春&ミケランジェロの最後の審判&天地創造


サラブライトマンの紅白出演はまさにミラクル、
HYMN~永遠の讃歌!

聖子ちゃんと桑田さんとユーミン、
まさしく、ザ・昭和!
楽しかったわ~


米津玄師は平成生まれの27歳だけど、

サラブライトマン58歳、聖子ちゃん56歳
ユーミン64歳、桑田さん62歳

ユーミンと桑田さん、
あの盛り上がりは昭和、

お祭りで幕の平成最後の紅白歌合戦!
大団円!!






今年もラブリン(片岡愛之助)のシスティーナ歌舞伎、
いきまーす!


第九回 システィーナ歌舞伎
しんしょこくものがたり
新説諸国譚

TAMETOMO

平成31年2月22日(金)・23日(土)・24日(日)
午前の部 午前11時~
午後の部 午後3時30分~

大塚国際美術館システィーナ・ホール
全席指定 12,000円





2016年2月
システィーナ歌舞伎


















  

サラ・ブライトマン NHK紅白歌合戦 出演!

2018年12月31日



ビッグニュース!

第69回NHK紅白歌合戦にサラ・ブライトマンが出演

“Miracle” 披露!



YOSHIKIとサラ・ブライトマン 紅白で夢の競演!










UDO
サラブライトマン ジャパン・ツアー
【名古屋】4月15日(月) ドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)
【福岡】4月17日(水) 福岡サンパレス ホテル&ホール
【広島】4月19日(金) 広島文化学園HBGホール
【大阪】4月22日(月) 大阪城ホール
【横浜】4月23日(火) 横浜アリーナ
【横浜】4月24日(水) 横浜アリーナ
【盛岡】4月26日(金) アピオ 岩手産業文化センター






HYMN ワールドツアーが11月に南アメリカからスタート
2019年まで続く5大陸に跨る125公演

ジャパン・ツアーが楽しみです。
大阪城ホールでお待ちしています~ ハート























  

Posted by はな at 18:30Comments(0)サラブライトマン

サラ・ブライトマンとYOSHIKIのコラボレーション

2018年11月17日




セブ、大丈夫かしら?

ニュースでマリブの街の様子を見たけれど、
遠く離れている私がショックを受けるくらいだから・・・

今まで築いてきたものが一瞬でなくなる、
信じられない事だと思う。
なんて励ましてよいのか分からない・・・








11月12日(月)
YOSHIKI CLASSICAL 2018

スペシャルゲストのサラ・ブライトマンが『Miraclek』を披露


12日のコラボを15日にWOWOWで観た。

(YOSHIKIのピアノはよく分からないけど^^;)
ピアノとオーケストラとサラのクリスタル・ヴォイス、
そして、クワイア(合唱)が入いって壮大な絵画的な盛り上がり!

楽器の音は勿論だけど、人の声のなんと美しいことか!!










YOSHIKI作詞作曲
『Miraclek』

ミュージックビデオ、
えっ?と、二度見した。

ピアノの上のパフォーマンスには驚き!












サラ・ブライトマン 最新アルバム
『HYMN~永遠(とわ)の讃歌』
収録曲
1ヒム・オーヴァチュア
2 ヒム
3夢 feat.ヴァンサン・ニクロ
4スカイ・アンド・サンド
5 私たちのために歌う
6 フライ・トゥ・パラダイス feat.エリック・ウィテカー・シンガーズ
7すでに胸の中で(ルクレツィアの物語)
8フォロー・ミー
9ユー
10ベター・イズ・ワン・デイ
11 君こそ我が心のすべて
12 Miracle feat. YOSHIKI
13 タイム・トゥ・セイ・グッバイ
日本盤ボーナス・トラック
14DONE(Pop Version)
15スカイ・アンド・サンド(Pedi Remix)















  

Posted by はな at 22:30Comments(2)musicサラブライトマン

サラ・ブライトマン 来日公演決定!

2018年11月12日



サラが来る!
明日、先行予約受付!!


UDO
SARAH BRIGHTMAN
サラ・ブライトマン


世界でいちばん美しい歌がある。

5年振りの新作、
『HYMN~永遠の讃歌』を携えて来日公演決定!



ウドープレミアム・メンバーズ先行予約対象公演
 
<福岡>
  2019年4月17日(水) 19:00開演 福岡サンパレス ホテル&ホール
<大阪>
  2019年4月22日(月) 19:00開演 大阪城ホール
 <横浜>
  2019年4月23日(火) 19:00開演 横浜アリーナ
  2019年4月24日(水) 19:00開演 横浜アリーナ

[料金]
  S ¥16,000 A ¥15,000 B ¥14,000([座席指定]/税込)

 先行予約受付期間:11月13日(火) 11:00 ~ 11月15日(木) 9:59
 ※この先行予約はSのみの受付となります。
 <福岡> http://udopremium.pia.jp/event.ds?eventCd=1854588
 <大阪> http://udopremium.pia.jp/event.ds?eventCd=1854590
 <横浜> http://udopremium.pia.jp/event.ds?eventCd=1854840

 先行予約・公演詳細
 https://udo.jp/concert/SarahBrightman











ニュー・アルバム
11月9日発売
『HYMN~永遠の讃歌』(原題:HYMN) 
YOSHIKI作詞・作曲「Miracle」を収録。

HYMN ワールド・ツアー
11月24日からスタート、
南アメリカを皮切りに5大陸で125公演


プロモーション来日!
11月14日(水)
日本テレビ「スッキリ」生出演予定!




サラ・ブライトマン オフィシャル











名古屋 2019年4月15日(月) ※詳細は近日正式発表
福岡   2019年4月17日(水) 福岡サンパレス ホテル&ホール
広島   2019年4月19日(金) 広島文化学園HBGホール
大阪   2019年4月22日(月) 大阪城ホール
横浜   2019年4月23日(火) 横浜アリーナ
横浜   2019年4月24日(水) 横浜アリーナ
盛岡   2019年4月26日(金) アピオ 岩手産業文化センター

S ¥16,000 A ¥15,000 B ¥14,000



















  

Posted by はな at 21:00Comments(0)サラブライトマン

サラ ブライトマン ガラ コンサート @フェスティバルホール7/20

2016年07月22日






サラ ブライトマン
2年ぶり8回目の来日公演は、ガラ・コンサート

スペシャルゲスト
マリオ・フラングーリス(テナー)
ディ・ウー(ピアニスト)
ナルシス(カウンターテナー)

SARAH BRIGHTMAN
Gala concert
~世界でいちばん美しい歌がある~


今回はサラの歌をシンプルに堪能

歌姫55歳にして、ますますパワーアップ
ボリューミーで心に響く歌声
キャッチコピー通りの世界でいちばん美しい歌
これぞサラブライトマンの本領発揮
2時間はあっという間、幸せな時でした。




写真はサラのFBから

スタンドアローン
DIVOもそうだけど、
本当に日本人以上にきれいな日本語での歌唱は素晴らしい。





イッツ・ア・ビューティフル・デイ
蝶々夫人のある晴れた日に、
トランスバージョン、サラの声量の凄さを改めて実感





青い影
ライブで聴くとロックミュージック風で新鮮
ダンスディーバ・サラ!





オペラ座の怪人
やっぱりサラのためにあるのね。
ファントムオブオペラ、
怪しい魅力のクリスティーヌを歌えるのはサラだけだと思う





アンコール
私が指揮をします、とサラがタクトを手に指揮者台に、
ワルソーコンチェルト
指揮者はピアニストに。
サラの指揮、腕がきれいだったわ。

ジュピター栄光の輝き
オーケストラもサラもゲストも観客も全員で手拍子
観客の拍手に合わせて、手を繋いでお辞儀
最後まで素晴らしかった。








大阪2日目フェスティバルホール セットリスト

1. スタンドアローン 坂の上の雲 日本語歌唱 
2. エニィタイム・エニィウェア
3. ダスト・イン・ザ・ウィンド
4. カルペ・ディエム (デュエット マリオ・フラングーリス)
5. イッツ・ア・ビューティフル・デイ
6. ラ・ルーナ
7. ラフマニノフ ディ・ウー(ピアニスト)
8. 青い影
9. Buon Giorno Principessa  マリオ・フラングーリス ソロ
10. 大いなる世界 (デュエット マリオ・フラングーリス)
11. ネッスン・ドルマ

休憩

12. spollbound concart ディ・ウー(ピアニスト)
13. フィリオ・ペルドゥート
14. ストレンジャー・イン・パラダイス
15. ゼア・フォー・ミー
16. ピエ・イエス (デュエット ナルシス)
17. カルーソー ナルシス ソロ
18. ファントム・オブ・ジ・オペラ (デュエット マリオ・フラングーリス)
19. タイム・トゥ・セイ・グッバイ

アンコール
20. Warsaw Concerto ワルソーコンチェルト サラ指揮
21. ランニング(ジュピター~栄光の輝き) 出演者全員




コンサート番外編

チケット忘れちゃった・・・^^;
DIVOの時はバックの中のチケットを確認して確認して出かけたのに、
今回はうっかり確認しなかったの。

藁にも縋る思いでビートクルー(ウドー大阪)に電話で、
カクカクシカジカ涙ながらにはオーバーだけど、事情説明
はい、分かりました、との対応にほんとに感謝。

ビートクルーの履歴から席番を調べ、
フェスの当日券売り場に連絡して下さった。

フェスに着いて当日券売り場に行ったら、
はな様ですね、と言われ、
こうこうこういう流れになりますと説明された。

当日券ではない、私の席番の入ったチケットを再購入
再購入したチケットは、後日、忘れたチケットと一緒に大阪ウドー宛に送ると返金されます。
ビートクルー宛に返金申し込みの為に住所名前電話番号を書いて、
10分前まで入口で待機、
私の席に誰もいないことが確認できて晴れて入場。


今回のDIVOのコンサートではウドーに散々文句言ったけど・・・^^;
サラの招聘元のウドーには感謝。 (笑)

勉強になりました。^^;

ビートクルー会費払ってて良かった~ (笑)



7月7日(木) 札幌・北海きたえーる
7月9日(土) 仙台・ゼビオアリーナ仙台
7月11日(月) 東京・日本武道館
7月12日(火) 東京・日本武道館
7月14日(木) 東京・国際フォーラム ホールA ※追加公演
7月15日(金) 東京・国際フォーラム ホールA ※追加公演
7月17日(日) 金沢・本多の森ホール
7月19日(火) 大阪・フェスティバルホール
7月20日(水) 大阪・フェスティバルホール
7月21日(木) 大阪・オリックス劇場<追加公演>

7月22日(金) 名古屋・センチュリーホール









Sarah Brightman
公式映像 
Full Concert
フォートローダーデール(フロリダ州)
2000.10.4










**********************************************



Sarah Brightman and Mario Frangoulis
Live 2016


Opening (Seoul )
ネッラファンタジア



Carpe Diem (Tokyo )




There for me (Tokyo )
















  

Posted by はな at 20:00Comments(4)musicサラブライトマン

サラ ブライトマン ガラコンサート 大いなる世界(Canto Della Terra)

2016年07月13日


サラさんのFBから
Let the fun begin!





タイトル通りの歌声と、評判いい!
当日券も売れているみたいで良かったわ~

『世界でいちばん美しい歌がある 』


サラ ブライトマン ガラコンサート

7月7日(木)  札幌 北海きたえーる
7月9日(土)  仙台 ゼビオアリーナ仙台
7月11日(月) 東京 日本武道館  
7月12日(火) 東京 日本武道館

7月14日(木) 東京 国際フォーラム ホールA (追加公演)
7月15日(金) 東京 国際フォーラム ホールA (追加公演)
7月17日(日) 金沢 本多の森ホール
7月19日(火) 大阪 フェスティバルホール
7月20日(水) 大阪 フェスティバルホール
7月21日(木) 大阪 オリックス劇場 (追加公演)
7月22日(金) 名古屋 センチュリーホール



マリオさんのFBから 大いなる世界
ありがとうございます。♫


スタンドアローン
今回のガラコンでこの歌が聴けるとは思わなかった。
嬉しいわ。。。

司馬遼太郎の長編歴史小説、坂の上の雲
2009年11月29日から2011年12月25日まで足掛け3年
NHKの特別番組の第一部でエンディングにてスキャット



心にしみる歌声です。























  

Posted by はな at 09:30Comments(4)サラブライトマン

サラ ブライトマン 日本公演 セットリスト

2016年07月08日



札幌からスタート
今回のツアーの超豪華なゲストはマリオ!
"大いなる世界"が楽しみ

キャッチコピーが、
ハリウッド映画を彷彿させる、美しく豪華絢爛なショウー
色々サプライズもあるみたいだし、DIVO夏やすみだし 楽しみ楽しみ~ ♫


GALA - AN EVENING WITH SARAH BRIGHTMAN
featuring special guest Mario Frangoulis, Di Wu and Narcis

〜 世界でいちばん美しい歌がある 〜



NHKうたコン
SarahBrightman
facebookより





サラ・ブライトマンン、ガラ コンサート
UDO

7月7日(木)  札幌 北海きたえーる
7月9日(土)  仙台 ゼビオアリーナ仙台
7月11日(月) 東京 日本武道館  
7月12日(火) 東京 日本武道館
7月14日(木) 東京 国際フォーラム ホールA (追加公演)
7月15日(金) 東京 国際フォーラム ホールA (追加公演)
7月17日(日) 金沢 本多の森ホール
7月19日(火) 大阪 フェスティバルホール
7月20日(水) 大阪 フェスティバルホール
7月21日(木) 大阪 オリックス劇場 (追加公演)
7月22日(金) 名古屋 センチュリーホール


セットリスト

オーバーチュアー
1. スタンドアローン
2.エニィタイム・エニィウェア
3.ダスト・イン・ザ・ウィンド
4.カルペ・ディエム
5.イッツ・ア・ビューティフル・デイ
6.ラ・ルーナ
7.ラフマニノフ
8.青い影
9.Buon Giorno Principessa
10.大いなる世界
11.ネッスン・ドルマ(誰も寝てはならぬ)

休憩

12.spollbound concart
13.フィリオ・ペルドゥート
14.ストレンジャー・イン・パラダイス
15.ゼア・フォー・ミー
16. ピエ・イエス
17.カルーソー
18.ファントム・オブ・ジ・オペラ
19.タイム・トゥ・セイ・グッバイ

アンコール
20.Warsaw Concerto
21.ランニング(ジュピター~栄光の輝き)





サラ ブライトマン
世界で一番美しい声が響き渡る
北海きたえーる









ランニング観てたら、想いだした!

忘れていたわ、応募しなくちゃ。。。
今年の音舞台シリーズは萬福寺
キャサリン・ジェンキンス出演
9月3日(土) 18:30~
応募締め切りは8月14日
ペア500組ご招待


サラさんは第23回に出演
東大寺音舞台
2010年10月9日(土)
ランニング(ジュピター~栄光の輝き)


















  

Posted by はな at 17:30Comments(2)musicサラブライトマン

NHK うたコン出演!サラ・ブライトマン

2016年07月04日


なんとDIVOも出たNHKのうたコンに出演!

7月5日(火)
NHK総合1
午後7時30分~ 午後8時43分
「歌の夏祭りスペシャル」
7日は北海きたえーるでコンサートだし、
中継かしら?
DIVOと一緒の藻岩山とか・・・^^;
UDOだし 




来日公演記念盤も発売




GALA-ザ・コレクション
サラ・ブライトマン

2016年来日公演記念盤
日本独自企画の最新ベスト・コレクション
7月6日 発売

これでコンサートの予習は完璧~ ♫

リスト
1. Stand Alone (Vocalise)
2. エニィタイム・エニィウェア
3. ダスト・イン・ザ・ウィンド
4. カルペ・ディエム
5. イッツ・ア・ビューティフル・デイ
6. ラ・ルーナ
7. 青い影
8. 大いなる世界
9. ネッスン・ドルマ(誰も寝てはならぬ)
10. フィリオ・ペルドゥート
11. ストレンジャー・イン・パラダイス
12. ゼア・フォー・ミー (featuring ホセ・クーラ)
13. ランニング(ジュピター~栄光の輝き)
14. ピエ・イエス
15. タイム・トゥ・セイ・グッバイ (ソロ・ヴァージョン)
16. ハワイ ’78 (日本未発表音源) (ボーナス・トラック)
17. イン・ジ・エアー (日本未発表音源) (ボーナス・トラック)
18. DONE (Classical Version) (日本未発表音源) (ボーナス・トラック)


8. 大いなる世界、マリオとデュエットよね、好きな曲~ ♫


JapanTour
SARAH BRIGHTMAN  Gala concert
〜 世界でいちばん美しい歌がある 〜

<2016 来日公演日程>

札幌公演
7月7日(木) 北海きたえーる 18:00 open/19:00 start

仙台公演
7月9日(土) ゼビオアリーナ仙台 17:00 open/18:00 start

東京公演
7月11日(月)・12日(火) 日本武道館 18:00 open/19:00 start
7月14日(木)・7月15日(金) 東京国際フォーラム ホールA 18:00 open/19:00 start

金沢公演
7月17日(日) 本多の森ホール 16:30 open/17:00 start

大阪公演
7月19日(火)・20日(水) フェスティバルホール 18:00 open/19:00 start
7月21日(木) オリックス劇場 18:00 open/19:00 start

名古屋公演
7月22日(金) センチュリーホール 18:15 open/19:00 start



サラからファンに向けた最新インタビュー



ハリウッド映画を彷彿させるような感じ、とメッセージ
豪華絢爛なコンサートのようでフェスティバルホールが楽しみ。♫

スペシャルゲストの発表が5月にあって、マリオ!
得した気分 (笑)
サラのファンですけど。。。^^


気になる!
主催にWOWOWが入ってるけど、放送予定あるのかしら?





SARAH BRIGHTMAN 来日公演が札幌からスタート!




Time To Say Goodbye

サラとボチェッリが歌うTTSGは本家本元
デビサラでもかなわないわ・・・^^;

2007年、イタリアでアンドレ・ボチェッリとのデュエット











******************************************


世界一美しい歌声のサラ・ブライトマン

札幌のチャペルから中継 "Time To Say Goodbye"
数あれど、サラのTTSGが一番だと思う ♫

(貫録、増していましたねぇ...)


テキパキ中継は、
Eテレ「しごとの基礎英語 」のホラン千秋さん!

DIVO中継の時もお願いしたらよかったのになぁ。。。^^;


うたコン、
昭和歌謡を堪能しました!

何だか新鮮でしたぁ~ ^^














  

Posted by はな at 21:00Comments(2)musicサラブライトマン

サラ・ブライトマン、宇宙飛行へ!

2012年10月10日







今年のすだちの木、立派な実をたくさんつけました。
これ!5センチあります~ ^^





Bravo! Sarah Brightman


宇宙飛行に旅立つことを発表したサラ・ブライトマン!


「私は夢を見るだけの人間ではなく、むしろ夢を追いかける人間です」

と、サラ・ブライトマンは語っています。



地球に帰る時にはぜひ、宇宙から Time To Say Goodbye を歌ってほしいものです。


サラ・ブライトマン日本公式サイト  ☆



ほんとに、びっくり!

凄いことですね。





Davidとサラ・ブライトマンのデュエットがお見事です!!

なんともタイムリーなchururuさんの作品

 




  


Posted by はな at 23:00Comments(0)サラブライトマン