20th ANNIVERSARY ALBUM
IL DIVO XX
ildivo com
ildivotv
DivoDavidMiller

Amor & Pasion 日本公演終了 備忘録

2016年05月01日






Di坊と遊んだ都会の公園、
カラフルなトーテンポール、お洒落~
ラテンの香り (笑)




Amor & Pasion 日本公演、無事終了

4月16日 Xebioアリーナ仙台 仙台市
4月18日 大阪城ホール 大阪、日本
4月19日 フェスティバルホール 大阪
4月20日 日本ガイシホール 名古屋
4月22日 広島文化学園 HBGホール 広島
4月25日 日本武道館 東京
4月26日 日本武道館 東京
4月27日 日本武道館 東京
4月28日 日本武道館 東京



直前の熊本・大分の地震で、コンサートを諦めざるをえなかったDiva、
平日のコンサートで行きたくとも行けなかった仕事を持ってるDiva、
諸々の事情で今回は無理出来なかったDiva、

この次はきっと、彼らに会えます!




忘れないうちに。。。

Il Divo Amor & Pasion JapanTour 2016

百聞は一見にしかず!

見どころ満載、
超一流エンターテイメントショーだった ♫

ゴージャスで、エキサイティングで、
いつにもましてのフレンドリーさ。

Divoワールド全開!

10回通っても新しい感動があったと思う (笑)
(全公演制覇のDiva、きっといらしたでしょうね。^^)


ビッグサプライズのソロ
スタンディングオベーション、拍手鳴りやまず

Davidのソロ、この耳で聴いた!
満足~ハート


初耳のピロポ!
なんのこっちゃと思ったら、口説き文句 ^^;
(縁がないから知らなかったわ笑)

David曰く
今回のツアーで学んだその一つが、
ラテンの男性は女性を口説くのが上手!
その甘い言葉がpiropos ピロポ、だって。


ここに、てんしが、まいおりた!

もし~ (低い声で)
もしもし、(電話のまね)
うつくしさがつみならば、きみは、いっしょう、けいむしょにはいっていなくてはならない
もし、ぼくがどろぼうなら、あなたのこころを、ぬすみたい

僕の心は、あなたのもの (発音きれい)



すっとんきょう(笑)のフェスのピロポ (上手い!byパルこさん)
武道館は上手くなってましたけど、やっぱりコントだった。(笑)

いったい誰が教えたことやら (笑)
真面目さがよけいに笑れる~ ^^

ナイスガイな彼ら。。。ハート



前後半60分づつ、20分の休憩を入れて、
2時間半があっという間のショー

ラテン調のライティングがなぜか懐かしく感じた。^^
(70年代ディスコか歌謡ショーか^^;)


オーバーチュア
10年間の懐かしい映像とアモールパシオンのメドレー
懐かしく嬉しく、あれこれ思い出す。

べサメムーチョで登場、一気にテンションMAX !!!
シ・ボイ・ア・ペルデールテ、遠く離れていても、と続いて

アブラサメ!
ダンスが本当に凄い。
アクロバティック&セクシー!!!
観るところいっぱいあって困った。(笑)

初めてIL DIVOが踊る ← by David
チャチャチャのキエン・セラ
歌って踊れるバンド? (笑)

日本に敬意を表して、ふるさと
一緒に歌う。

カルソー 
ウルスソロのオペレッタ 微笑みの国
フェスではウーバー手作りの花束を手にもって。
アルゼンチンよ泣かないで

To All The Girls I've Loved Befor (かつて愛した人)、ソシャールダンス付き
4人とも練習の成果が個性が出る踊り。(笑)

懐かしいハレルヤ

隊長ソロ New York, New York
DIVOの隊長と違って軽やかカルロス、ラインダンスにも参加!
フランクシナトラばりのカルロス、良いよ。

前半最後の曲はMy Way
またまたデビューからの写真がバックスクリーンに現れる
あぁ、あの時の写真と、懐かしい
と思いきや、びっくりぽん!
前回と同じおふざけバージョンをやるとは・・・^^;

最後は圧倒のハーモニーで聴かせて〆る、さすが!


後半はお芝居とダンスタイム!

キサス・キサス・キサスに、
ポル・ウナ・カベーサ(首の差で)、
ボルベール(帰郷)も!

女性を口説いて酒場へ、
分かりやすいふられ役のセブ、お気の毒に・・・(笑)
Davidが酒場のバンドネオン弾き、上手~
ハット、似合ってるのかどうか、よく分からない。(笑)

とにかくラテンフィーバー満載
華やかでアクロバティックなダンスに目を奪われる。

Have you ever really loved A woman リアリー・ラヴド・ア・ウーマン
Davidと隊長のデュエットが素晴らしい!
これぞデビカル~
イザベル 伝統の階段フォーメーション

コントでピロポ~ (笑)
カルロスのコーラの〇ネタ・・・hehehe

セブ 愛の讃歌 フランス語の響きが弾き語りにぴったり
良い感じに歳を重ねたね、セブ。^^

La vida sin amor ラビタシナモーン 愛のない人生
ステージのダンスは超加熱、過ごすぎ~


メドレー
Everytime I look at you - Mama - Passera - Somewhere
ぜんぶ思い出の曲なのよ・・・
はじめはおちゃらけでも〆はDIVOハーモニー、ちゃんと聴かせます。
今度はふつうに聴きたいわ~^^


David のNessun Dorma
今か今かと待っていた、誰も寝てはならぬ
もしDavidのソロコンがあるなら、今度は行く!
絶対に!!
今から準備しなきゃ。^^


レグレサ
これは凄い!
アレンジが超ラテンだぁ!
テンション高い~
ダンスが加わるとこうも感じが変わるのね。
ノリノリ!
レグレサが踊れる曲だったとは・・・
思ってもみなかったわ。

私のレグレサをいじらないでと思ったけど、
もともとラテンの曲だったのね~^^;
これはこれで、また正統派レグレサも聴かせてね。



彼らの歌唱力と、演技力と、ダンスにブラボー

ラテン音楽は愛と情熱! 
DIVOのハーモニーにあってる。

さぁ、次はどんなショーを魅せてくれるのかしら。。。






哲学者・森信三の名言

人間は一生のうち逢うべき人には必ず逢える。
しかも一瞬早過ぎず、一瞬遅すぎない時に。



まさしく出逢うべくして出会った、IL DIVO
私の人生でぴったりのタイミングで出会った、David


そして一緒に歳を重ねてきたDIVO友、ありがとう~
これからもよろしくね。ハート


出会いって、ほんと素晴らしい。。。






都会のオアシス
東京って都心に緑が多い。



















  続きを読む