20th ANNIVERSARY ALBUM
IL DIVO XX
ildivo com
ildivotv
DivoDavidMiller

IL DIVOの2006年FIFAワールドカップ・ドイツ大会

2022年12月03日




カタール・ワールドカップ2022、
ドイツに勝って、スペインにも勝って、
日本代表はリーグ首位で決勝トーナメントへ、
ドーバーの歓喜!!


ワールドカップで思い出すのは、
やっぱり2006年のドイツ大会、
公式 テーマ・ソングのThe Time Of Our Lives

Davidのビデオ、
World Cup Performance with Toni Braxtonが、
侍チャンネルから新しくDivoDavidMillerへアップされていた。

これには続きがあって、笑
2006年ワールドカップ、
イタリア対フランスの決勝戦のパフォーマンスの後、試合観戦。
セブが大興奮でフランスを応援、大騒ぎ、
vip席だったのでセキュリティからつまびだされそうになったと。笑
Davidがビデオを撮っておけば良かったと言っていたのを、
最近、Davidのインタビューで知った。
セブの大興奮の応援が目に見える・・・笑


あぁ・・・
隊長がいる、DIVOの要の隊長がいる!

昨年の今頃は・・・

ほろ苦いクリスマスツアーが始まった。







IL DIVOの金字塔

2006年FIFAワールドカップ・ドイツ大会公式 テーマ・ソング
The Time Of Our Lives
人生最高の瞬間






IL DIVOの公式ソング!
オープニング戦と決勝戦の前に生パフォーマンス、

忘れもしないNHK7時のニュース、

小泉元総理の 『ワールドカップでイルディーヴォが歌んだよ、楽しみだな』の、
ぶら下がり取材でコメントが流れた!
IL DIVOの文字じゃなくて、イルディーヴォという単語が日本中に轟いた。
ブレイクの始まり。 笑


タイム・オブ・アワ・ライヴズ
VOICES~2006FIFAワールドカップ・ドイツ大会 公式アルバム

DIVO以外にも、セリーヌ・ディオンにマライア・キャリー、ロッド・スチュアートも、
名曲ばかり、選曲はサイモン・コーウェル!


トニーとDIVOのシングル版はドイツAmazonから個人輸入、
買ってから初めてリージョンという言葉を知った。 笑
パソコンで再生OKだった。












トニーとDIVOと言えばこのシーン 笑

後半の演出でハプニング、
風がトニーのドレスを直撃!
ドレスが巻き上げられて、
手でおさえるも・・・^^;
隊長とセブはガン見 笑
ウルスは鼻を膨らませていた・・・^^;
Davidは普段通り ^^
トニーが可愛らしかった。

逢いたいわ、隊長・・・涙








2006年FIFAワールドカップ・ドイツ大会、
決勝戦はイタリア対フランス、
1-1の延長・PK戦の末にイタリアが4回目のFIFAワールドカップ優勝。


















  

2018 FIFA ワールドカップ ロシア大会 開会式

2018年06月14日




モスクワのルジニキ・スタジアム
14日午後4時(日本時間午後10時から)
中継、NHK総合

気になるのは開会式のパフォーマー ♬
ロビー・ウィリアムズ 英歌手
アイーダ・ガリフリーナ ロシアのソプラノ歌手
ロナウド ブラジルの元サッカー選手

*ロビー・ウィリアムス&アイーダ・ガリフリーナの一夜限りのデュエット2曲披露予定







こちらはDIVOの金字塔

2006年FIFAワールドカップ・ドイツ大会公式 テーマ・ソング、
The Time Of Our Lives






IL DIVOがオープニング戦と決勝戦の前に生パフォーマンス
TVの前で大興奮!

あの時の忘れもしないNHK7時のニュース 笑

小泉元総理の
『ワールドカップでイルディーヴォが歌んだよ、楽しみだな』の、
ぶら下がり取材でのコメントが、NHKの7時のニュースで流れた!
それを聞いた私、ひっくり返るくらい嬉しかった。(笑)
IL DIVOの文字じゃなくて、イルディーヴォという音が日本中に轟いた。




タイム・オブ・アワ・ライヴズ





VOICES~2006FIFAワールドカップ・ドイツ大会 公式アルバム
このアルバムがなかなかの優れもので、
DIVO以外にも、セリーヌ・ディオンにマライア・キャリーもロッド・スチュアートも、
名曲ばかりで聞き応えあり!

そう、選曲はサイモン・コーウェルでした。




ドイツAmazonからの初めての個人輸入CD
どきどきしながらクリック!
買ってから初めてリージョンという言葉を知った。 笑











2006年FIFAワールドカップ公式テーマソングTime of Our Lives 
開会式のパフォーマンス、再生できない・・・


決勝戦前のパフォーマンスも再生できない・・・



























  

2006年FIFAワールドカップ公式テーマソングTime of Our Lives 

2014年06月30日







ワールドカップ決勝リーグが始まってますね。

イル・ディーヴォをキーワードに登録しているので
NHKネットクラブから、お知らせが!

『見たい番組を見逃さない!
[番組表ウオッチ!]
キーワードウオッチ!』


チャンネル:BSプレミアム
放送日時: 2014年6月30日(月)
午前11:45~午前11:55(10分)

サッカー・FIFAワールドカップ 興奮は音とともに



今、録画を再生したら・・・

2006年のFIFAワールドカップ公式テーマソング
Time of Our Lives (タイム・オブ・アワ・ライヴズ)
Il Divo and Toni Braxton

ちらっとも、流れなかったわ ^^;





2006年のワールドカップは忘れられません!
にわかサッカーファンでした。(笑)

公式テーマソングを歌うっていうんですもんね。^^
それも、開会式で歌うっていうんだから、舞い上がったわ。

日本で開会式を中継したのは、NHKとTBS

NHKを選んだ私は撃沈でした。^^;
公式テーマソングを歌ってるはずの彼らが映らなかった・・・

小泉さん(元首相)が、
「IL DIVOが歌うんだ、楽しみだよ」って、NHKで言ったから!
そりゃ、NHKが中継すると思うでしょ!(笑)

ファンサイトでもどっちを録画するかみんな迷ったわよね。

チャンネルはすぐにNHKからTBSに替えたけど、
録画予約を変更できなくて・・・泣

焦りましたよ、その時は。(笑)

初めてTVで彼らの生のパフォーマンスを目にするんだもの。
IL DIVOが日本のTVに映る~って、(笑)
今思い出してもドキドキ~

テレビに登場したその瞬間!
眩しく輝く4人の姿
Davidのなんて素敵なこと
興奮しました。


TBS、音声トラブルはあったもののちゃんと放送してくれました。

後で聞いたら、
開会式のTime of Our LivesのTV放送があったのは、
日本とメキシコぐらいだったとか。




日本語の字幕(歌詞)付のザ・タイム・オブ・アワ・ライヴズ