京都五山送り火2024
2024年08月16日
京都 五山送り火
— NHK京都 (@nhk_kyoto) August 16, 2024
お盆に迎えた先祖の霊を送る伝統行事 pic.twitter.com/NN5Vk6nOwJ
送り盆
母と一緒に京都で五山の送り火を見るはずだったのに・・・
父が亡くなり、母が亡くなり、あっという間に5年が経ってしまった。
夜真っ暗にしたリビングで、
TVに映る京都五山の送り火を見る。
力強く浮かび上がる5つの文字や形の炎な、美しく荘厳!
受け継がれてきたお盆の伝統行事、
TV画面から伝わるも、計り知れないご尽力は奇跡!
力強く灯って燃え盛り、ぽつぽつ消えてゆく火に、
ご先祖様や父母を偲び手を合わせました。
京都五山送り火2024
KBS京都 BS11共同制作
8月16日(金)
よる7時00分~8時53分
生中継
京都市上京区、
西山浄土宗十念寺の本堂より(非公開寺院)
毎年8月16日に夜空を彩る京都五山送り火、
お盆の精霊を送る伝統行事。
よる8時点火、5分おきに点火が続く。
東山に【大】の字
続いて、松ケ崎に【妙・法】
西賀茂に【船形】
大北山に【左大文字】
そして、嵯峨に【鳥居形】
※五山送り火は京都市の登録無形民俗文化財
ごめんなさい・・・
もう少し涼しくなったらお墓参りに行きます。
2019/07/164月に亡くなった母の喉仏の納骨で京都へ晴れたり曇ったりのお天気でしたが、雨には降られず、日ごろの行いの良さかと・・・笑祖廟は、賑やかな八坂神社のちょっと奥なので、ここだけは観光客もいない静かな空間。祖廟の北門からちょっと下ると、ここが、御料理 未在 (みざい)看板も入り口も表…
巴里五輪 馬術競技のツボ!
2024年08月14日
巴里五輪、紫が印象的だった。
サン・ドニのスタッド・ド・フランスのパープル!!
今まで見たことのない紫色の陸上トラックがお洒落、
さすが巴里オリンピック、と思ったら、
紫色が一番選手たちを際立たせるから、
と言う、明確な理由からでした。^^
総合馬術 日本 初銅メダル
祝 初老ジャパン!
馬術は動物とともに行う唯一のオリンピック競技です。また、男女の区別なく(年齢も関係なく)同じ条件で実施されることも競技の特徴です。
馬術 競技ガイド
馬に騎乗しての調教や訓練などから発展した歴史ある競技。すべての種目で選手の男女の区別がない唯一のオリンピック競技。1900年パリ大会で初めて実施され、当初は男子の軍人などが参加してきたが、1952年ヘルシンキ大会から軍人以外の男子選手および女子選手の参加が認められた。3つの種目があり、それぞれ個々の人馬のパフォーマンスが個人成績となり、参加チーム3人馬の成績を合計したものが団体成績となる。▼障害馬術は会場内に設置されたさまざまな色や形の障害物を決められた順番に飛び越える。▼馬場馬術はさまざまなステップなど演技の正確さや美しさを採点する。▼総合馬術は障害と馬場に加えクロスカントリー走行も行い3種目の総合成績。3日間にわたってタフな競技が求められる。どの種目も人馬一体のパフォーマンスが見どころ。
巴里オリンピック馬術競技、私のツボ!
競技会場がベルサイユ宮殿
ルイ14世が建造した世界で最も豪華な王宮、
天才造園師ル・ノートルの美しい庭園と噴水、
願ってもないロケーション、素晴らしい!
馬が鹿の角を飛ぶ
ピンクのマカロン
馬場馬術個人の金銀銅メダリスト女子3人のハイチーズ
NHK パリオリンピック2024
馬術 動画一覧
配信中のハイライト・見逃しの一覧
総合馬術
総合馬術 団体兼個人 大岩、北島、戸本選手が登場!
馬場馬術個人の金銀銅メダリストは女子!
ベルサイユ宮殿をバックに、はいチーズ。。。^^
*馬術の表彰式、
女子はメダル授与と国旗掲揚の時も乗馬用ヘルメットは被ったままでOK
凱旋門からマカロンまで 名所を「一気見」 パリ五輪の馬術コース
毎日新聞 2024/8/4 20:06
馬場馬術団体
金メダル ドイツ
銀メダル デンマーク
銅メダル アメリカ
総合馬術団体
金メダル イギリス
銀メダル フランス
銅メダル 日本
障害馬術団体
金メダル イギリス
銀メダル アメリカ
銅メダル フランス
#馬術 総合馬術の2択チャレンジ
— TEAM JAPAN (@TeamJapan) August 6, 2024
Q.「#初老ジャパン」正直どう思ってる?
など
ラストは愛馬自慢✨#戸本一真 選手#田中利幸 選手#北島隆三 選手#大岩義明 選手#TEAMJAPANLIVErary#パリ2024 #オリンピック #TEAMJAPAN #一歩踏み出す勇気を #がんばれニッポン pic.twitter.com/B7Pgbzan4I
配信中のハイライト・見逃しの一覧
NHK動画一覧
うちの10年来のポニー、
Di坊&姫ちゃんの愛馬 (笑)
姫ちゃんは愛馬のポニーとオリンピックの開会式ごっこ。笑
今年は姫ちゃん、ジュニアパイロットで1人でやって来た。
3泊4日はあっという間、
Di坊のお受験が済んだらまたゆっくりいらっしゃいね。
喰樽 焼き肉弁当 @テイクアウト葉月
2024年08月13日
酷暑!いつまで続くの?
昔もこんなに暑かったかしら?
50年前は・・・w
まだ地球温暖化も異常気象もなかった気がする。
私、夏は日焼け止めならぬ、日焼け用オイルを塗って泳いでいた!!!
今なら絶対に止めたのに、
肌を焼いた結果のしみが今頃・・・
(ah... 小麦色の肌がブームだった 笑)
立秋が8月7月、
二十四節気では8月22日が処暑、
暑さはここまで、となってほしい。
まだまだ日中は暑いけれど、
朝夕に時折、涼しい風が吹きはじめ、
ある日突然、夜風に虫の声を聞くのかも。。。
今の所、夏バテなし、
食欲あり。 笑
しかし、焼肉は食べたいけれどこの暑さだし・・・
テイクアウトが便利すぎて、
すっかり出不精になってしまいました。(笑)
喰樽のご主人が今日のお肉からチョイス、
おまかせ焼き肉弁当。
ちょとした一品がいつも嬉しい。
今回は卵焼きの餡かけをおまけでくださった。
さすが元和食職人のご主人、美味なり!
少しお高めながら満足度が値段を超える焼き肉弁当なり。
たまには、まともにお料理でも。。。笑
ランタンエルメス
https://lanterne.hermes.com/ja/2408/
SPECIAL CONTENTS
エルメスの食卓へようこそ!
本場のラタトゥイユ
https://lanterne.hermes.com/ja/special/special2408_1/
INGREDIENTS
8人分の材料
タマネギ.....6個
黄色や赤のパプリカ.....タマネギと同量
ズッキーニ.....タマネギと同量
ナス.....タマネギと同量
ピンクガーリック(できるだけ新鮮なもの).....1個
オリーブオイル.....300ml
バジル.....1束
タイムまたはセイボリー.....1束
オリーブ塩
2人分に換算してやってみよう!
ポイント
トマトは使いません。
美味しいラタトゥイユの秘訣は煮詰めること!
煮詰める作業を3回は繰り返します。
2024パリ五輪閉会式 MyWay & マラソンの見るべき名建築16
2024年08月12日
第33回オリンピック競技大会 パリ五輪、閉会式
グランド・フィナーレを締めくくったのは、
フランスのシンガーソングライターYseult(イズゥトゥ)のMy Way!
惚れ惚れする素晴らしいパフォーマンス、衣装はDior、
元々はフランス語で「Comme d'habitude」という曲。
Stunning performance from French singer/songwriter #Yseult of ‘My Way’ - which is originally a French song called "Comme d'habitude" She is a superstar Thank you Paris Merci France #Paris2024 #ClosingCeremony #Olympics pic.twitter.com/BiH6JOT0tY
— Dhanate Saengchotikul (@boon_saeng) August 11, 2024
閉会式直前は女子マラソン!
そして、パリ五輪のジェンダー平等の理念にそって、
閉会式で女子マラソンの表彰式。^^
セーヌ川の開会式から始まり街全体が会場のパリ五輪、
マラソンコースもスローガン通り、
歴史と芸術の都パリをコースに凝縮、
人権と自由の国フランスをアピール。
フランス革命で市民たちが行進したコースを再現
折り返しがヴェルサイユ宮殿なのは、
フランス革命時に国王のいるヴェルサイユ宮殿まで市民が行進したルートを基にしているからと、
HK中継解説の増田明美さんのマニアックな解説が面白い。
パリ市内の新旧のパリの名所を案内
マラソン競技コース上の見るべき名建築16
パリは大好きな街 (行ったことはありませんが 笑)、
マラソンコースで旅行気分を味いました。
シャネルやエルメスのブティックと同列にユニクロが映った時は二度見して確認。笑
1.スタートは市役所前広場
パリのど真ん中の壮麗なネオルネッサンスの館のパリ市庁舎
2.ブルス ドゥ コメルス/1.1km地点
安藤忠雄が手掛けた現代アート美術館
歴史的な建物の内部空間を全く新しい展示スペースに作り替え
3.パレ・ブロンニャール(旧パレ・ド・ラ・ブルス)/2km地点
証券取引所の黄金時代を思わせる力強く並ぶコリント式の列柱
ブルスとは証券取引所のこと
4.オペラ座(ガルニエ宮)/2.7km地点
ナポレオン3世が建設計画した世界三大劇場の一つ
オペラ座をぐるり一周走って大きさを実感
5.ルーヴル美術館/4.5km地点
12世紀に要塞として建設された宮殿から、
ランス革命後の1793年に世界最古の美術館へ
6.アレクサンドル3世橋/6.6km地点
ロシア皇帝から贈られたセーヌ川で最もゴージャスな橋
1991年に世界遺産に登録
7.グラン・パレ/6.7km地点
建築は1900年のパリ万博
3年間の修復を経てオリンピックで復活
高さが43mのガラスドームが圧倒的な存在感
8.パレ・ド・トーキョー/7.6km地点
1937年のパリ万博時に近代美術の殿堂という名で建てられたもの
大型のコンテンポラリーアートセンター
第一次大戦時同盟国だった日本にちなんだ東京通りからネーミング
9シャイヨー宮/8.3km地点
セーヌ右岸側の高台に聳える双翼の館
エッフェル塔の絶景ポイント
1937年のパリ万博時に建てられたパビリオン
10.ラジオ・フランス/9.5km地点
フランス公営ラジオ・テレビ局
60年代モダンスタイル建築
11.ラ・セーヌ・ミュージカル/14.4km地点
2017年オープンの大規模な音楽複合施設
12.セーブル陶磁器美術館/14.6km地点
ルイ15世の時代から続く磁器、セーヴル焼きの発祥の地
セーヌ川を渡った先の最初の町がセーヴル市
13.ヴェルサイユ宮殿/23km地点
バロック建築を代表する豪華な建物と、広大で美しい庭園を誇る
17世紀末にルイ14世が建造させた絶対王政の象徴
フランス革命時のヴェルサイユ行進の目的地
1979年に世界遺産に登録
14.エッフェル塔/38.2km地点
鉄の貴婦人と呼ばれるパリを象徴するタワー
1889年のフランス革命100年を記念した第4回パリ万博のモニュメント
15.ロダン美術館/41.4km地点
18世紀に建てられたロココ様式の彫刻家が暮らした邸宅
パリの中でも特に人気の高い美術館
16.オテル・デ・ザンヴァリッド/42,195km地点
通称アンヴァリッド
1670年代にルイ14世が傷病兵の療養所として作られたもの
中央の黄金のドームは礼拝堂
フランスの英雄ナポレオンも眠る
開会式は人権と自由の国フランスをアピール!
ア・サイラorサ・イラはフランス革命の(際に流行した)歌
開会式の私のツボ。。。^^
*ノートルダム大聖堂
*レミゼの舞台
*ノートルダムのサンパピエ(群舞)
*カジモド
*オペラ座ダンサーズ
*スターマニア(伝説のロック・オペラ)
*ミニオンのモナリザ強奪
*川面を走る馬
*セリーヌ・ディオン、愛の讃歌
パリ五輪の開幕セレモニー。フランス革命の映像から、ギロチンにかかったマリーアントワネットが歌い、湧き上がる炎の中、ゴジラによるヘビメタ演奏。そして真っ赤に染まるパリの街並み。これはめっちゃ攻めてる。何かとコンプラでがんじがらめになっている現代に、こういう表現ができるのが羨ましい。 pic.twitter.com/MyQ625Bbi3
— Brandon K. Hill | CEO of btrax x/2 (@BrandonKHill) July 26, 2024
IL DIVO 2024 XX Tour フル映像 @Washington.DC
2024年08月10日
遂に!!
南海トラフ巨大地震注意
2024.8.8
(内閣府 防災情報のページ)
南海トラフ地震臨時情報が発表されたら何をすればいいの?
南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が発表された場合は、事前の避難は伴いませんが、日頃からの地震への備えの再確認に加え、地震が発生したらすぐに避難できる準備をしましょう。
1週間は備えあれば憂いなし、で ^^;
注意しながら普通に生きていきましょ!
ユニクロのルームウエアー、
パジャマみたいと言われたけれど、
こんな非常時の夜間対応に役に立つわ。。。笑
一夜明けての朝ごはん、好きなものを食べる!
メイプルシロップたっぷりのフレンチトースト。
そして、笑
XX Tour のフル映像を観る!
IL DIVO 2024 XX 20th Anniversary Tour!
The Warner Theatre in Washington, DC
2024年7月30日
シェア Thank You
Setlist:
00:00 Intro
02:01 Regresa a Mi
05:06 Il Divo Banter
07:03 Crazy (Gnarls Barkley cover)
11:37 Unchained Melody (Hy Zaret & Alex North cover)
15:22 You Raise Me Up (Secret Garden cover) (English version)
19:53 Il Divo Banter
21:13 Perfect
25:37 Despacito (Luis Fonsi cover)
29:47 Talking to the Moon
34:04 Il Divo Banter
37:47 Despertar Sin Ti
42:00 Isabel
46:30 Quizás, Quizás, Quizás (Osvaldo Farrés cover)
50:08 Il Divo Banter
52:10 Besame Mucho (Consuelo Velázquez cover)
55:02 Solo Otra Vez
58:30 Il Divo Banter
1:02:05 Adagio
1:07:03 My Way (Claude François cover)
1:11:43 Time to Say Goodbye (Andrea Bocelli cover)
なんか・・・
XXアルバムのジャケット写真のことかなぁ?
セブもウルスも不気味な(笑)とか言っているけど、
本人達も思っていたのね。爆
セブのMCから
Perfect、携帯ライトを付けて振ってねと、
夜にぴったりの曲だから。
だけじゃなく、なんかw隊長もどきのような・・・
足で合図したら電話番号をおしえて、とか (爆笑)
DavidのMCから
Talking to the Moonの選曲には大反対だったけれど、
(ブルーノマーズのスタイルがILDIVOには合わない?)
3対1の民主主義でDavidが折れた、が・・・
今では一番のお気に入りの曲になった、とか。
セブがこの曲をDIVOのスタイルに編曲、感謝と。
ウルスのMCから
XXに誇りを持っているけれど、
アダージョはスペシャルな曲、と。
カルロスとの思い出もあり、
プロミスの録音で初めてunitとしてILDIVOの繋がりを感じた曲と。
いつの間にか、
IL DIVOもXX、20年・・・^^;
イケおじ 爆笑
Davidの声が、ちょっとどころかかなり心配、
今までのハイトーンで消耗しきっているんじゃないのかしら。
老婆心だったらいいけど・・・
正にDIVOの屋台骨と成しているラブリーさん、
あなたが頼りよ!
ステーキレストラン オリエンタル @暑気払い
2024年08月05日
朝から蝉の大合唱、
どうぞ、どうぞ、心置きなく鳴いてください。^^
日本の夏も様変わり・・・
何と言っても、連日の危険な暑さ、
熱中症アラートの発令、外に出るなと!
クーラーの効いたス―パーやデパートが避難先?となる。
暑さはまだまだ衰えそうもないし、
体力気力が持つか・・・^^;
まずは体力!
お肉を食べましょ、と言うことで、
オリエンタルへ @三本松
暑気払い。。。
《備忘録》
*クリーム西瓜とミント、ライチリキュールのスープ
*夏野菜のテリーヌ
*活海老頭とゴルゴンゾーラのムーステリーヌ
*オリーブ牛 ブリスケット、パテアンクルート
*スモークサーモン
*アイスエイジングのヒレ
*デザート&珈琲
祝、巴里五輪!
フランス の良心的価格のワインで。。。 (笑)
ニュイ・サン・ジョルジュ(ブルゴーニュ)
レ・ダモード(一級畑・村名)
ピノ・ノワール 100%
優しいタンニンのピュアなスタイルのエレガントな味わい
(活海老頭とゴルゴンゾーラのムーステリーヌにも合う、ちょっと軽めの飲みやすいワイン)
Di坊と姫ちゃんのステーキデビューはオリエンタル!
また食べにいらっしゃいね。
2017/02/13《備忘録》オリエンタル2代目マスターの心意気1代目の味を良しとする常連を相手に、2代目の矜恃はデザートにあり!2代目のマスターの弁良いことおっしゃってました。『(ステーキレストランとして)ステーキが美味しいのは当たり前、コースは、最後のデザートで評価が決まる、デザートは手抜…
2024/07/027月2日はうどんの日なんですってね。由来は半夏生から。半夏生は、夏至から数えて11日目から始まる5日間を言うそうで、2024年は7月1日(7月2日という話も?)から、七夕(7月7日)までの5日間を言うらしい。半夏生を知ったのは四国に来てからで、東北の私の育った辺りじゃ聞いたがなかったし、特別…
ILDIVO 2024 XX 北米ツアー18公演終了
2024年08月04日
サッポロ生ビール黒ラベル、
夏祭りバージョン、夏の夜空に乾杯!
地元の神社の夏越祭り (なごせまつり )は7月31日、
ベランダからビール片手に花火見物。^^
北米ツアー、お疲れ様ー
18公演の最後はペンシルベニア・ランカスター
DIVOとスタッフの記念写真も何枚目かしら? 笑
異常気象に危機的な国際秩序の中、無事に完走出来て何よりです。
お辞儀の仕方にも個性がでるのね。。。^^
彼らも50年生きて、20年DIVOを続け、ファンあっての事と言っているけど、
そうでしょう、本音でしょ。 笑
20年前のデビューの頃と大違いなのは・・・
インターネットが普及しありとあらゆる面で生活が変わった。
良くも悪くも。
20年経って今回は遂に、DIVOアプリまで登場、 笑
えっ?!
the latestのildivoライブが見られない!
まだサインアップしていなかった・・・
うーーーーーん、付いて行くのも大変。^^;
セリーヌ・ディオン愛の讃歌 とI AM CELINE DION 〜病との闘いの中で〜
2024年08月02日
パリ五輪2024開会式
愛の讃歌を歌うリーヌ・ディオン!
走れないなら歩く 歩けないなら這ってでも進む 止まらない 私は進む
『アイ・アム セリーヌ・ディオン ~病との戦いの中で~』
予告編 より
雨の巴里オリンピック開会式の最後を盛り上げてくれたのは、
愛の讃歌を歌ったセリーヌ・ディオン!
Prime Videoで配信中のセリーヌの闘病生活のキュメンタリー、
『アイ・アム セリーヌ・ディオン〜病との闘いの中で〜』を観たばかりだったので、
全盛期さながらに歌う姿がとても信じられなかった。
セリーヌは2020年から活動を停止、
スティッフパーソン症候群発症を公表したのが2022年末、
難病に苦しむ彼女を見聞きしていたので、
辛いリハビリを続けながらこの日を迎えられたのは本当に嬉しい!
クリスチャン・ディオールのドレスを纏い愛の讃歌を歌うセリーヌの姿は、
強い意志にあふれ、なんとも素晴らしすぎる セリーヌ・ディオンの復活!
感動。。。
I am Céline Dion
か細い体に宿るのは、強い意志と家族への愛!
『走れないなら歩く 歩けないなら這ってでも進む 止まらない 私は進む』
『アイ・アム セリーヌ・ディオン ~病との戦いの中で~』
— Prime Video(プライムビデオ) (@PrimeVideo_JP) May 27, 2024
◢◤6月25日(火) 独占配信開始◢◤#セリーヌ・ディオン が
人生を左右する病気と闘う姿を、
生々しく飾ることなく描いた
ドキュメンタリー´-
彼女の人生を導いてきた音楽に
焦点を当てると同時に、
人間の精神の回復力の強さも描く――。 pic.twitter.com/IbPBbE2bLA
*スティッフパーソン症候群
(stiff-person syndrome:SPS)
徳島大学プレスリリース
スティッフパーソン症候群 初の全国疫学調査結果を報告
体幹を主部位として、間欠的に筋硬直や筋痙攣が発生し、さらには全身へと症状が進行する自己免疫疾患です。これまで我が国では全国的な疫学調査は行われておらず、患者数や検査所見、治療やその有効性などの詳細は不明でした。徳島大学大学院医歯薬学研究部臨床神経科学分野の松井尚子准教授、和泉唯信教授らの研究グループは、千葉大学大学院医学研究院の桑原聡教授、新潟大学、自治医科大学との共同研究により、SPSの全国調査を行い、患者数、罹患率を推計し、抗体の測定状況、病型、治療内容と予後を集計・解析しました。本研究は、今後の指定難病への登録、検査体制の整備、治療法の開発を進める上で重要な報告です。本研究成果は2023年9月22日、Neurology: Neuroimmunology & Neuroinflammation(オンライン版)に掲載されました。
Celine Dion #Paris2024 #Olympics #Olympic2024 pic.twitter.com/3f8Pm0qqrE
— Celine Dion Icon (@celinedionlcon) July 26, 2024
Celine Dion セリーヌ・ディオンの最新情報
2024.07.29
Sony Musicより
■インフォメーション
難病を乗り越え奇跡の大復活!パリでの開会式で圧巻のパフォーマンスに世界中が感動の嵐
■アーティストHP
Celine Dion
セリーヌ・ディオン
『アイ・アム・セリーヌ・ディオン ~病との闘いの中で~』
オリジナル・サウンドトラック
デジタル配信中
国内盤CD
2024/8/14 Release
収録曲
1. Main Theme - Artist Always メイン・テーマ -アーティスト・オールウェイズ
2. The Power of Love パワー・オブ・ラブ
3. Pour que tu m'aimes encore 愛をふたたび
4. A New Day Has Come ア・ニュー・デイ・ハズ・カム
5. The Episode ザ・エピソード
6. J'irai ou tu iras あなたとならどこへでも
7. Because You Loved Me ビコーズ・ユー・ラヴド・ミー
8. The Diagnosis ザ・ダイアグノウシス
9. River Deep, Mountain High リヴァー・ディープ、マウンテン・ハイ
10. Mama Dion ママ・ディオン
11. Zora sourit ゾラは微笑む
12. My Heart Will Go On|マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン
13. All By Myself|オール・バイ・マイセルフ
14. The Awakening ザ・アウェイクニング
15. Ashes アッシュズ
16. Swallows スワロウズ
17. Love Again ラブ・アゲイン
18. Je crois toi あなたを信じて
19. I'm Alive アイム・アライヴ
20. Talea タレイア
✨奇跡の復活新章の幕開け✨
— ソニーミュージック洋楽 (@INTSonyMusicJP) July 29, 2024
圧倒的なパフォーマンスで世界中を感動で包み込んだ #セリーヌ・ディオン️
彼女が難病と闘う姿を追ったドキュメンタリー『アイ・アム セリーヌ・ディオン 病との闘いの中で』はPrime Videoで独占配信中
世界を勇気づける“魂の歌”が詰まったサントラも必聴です✨
Bonjour Paris 巴里が丸ごと舞台に! @パリ五輪2024
2024年08月01日
Bonjour Paris ボンジュール パリ
オリンピックの開会式は賛否両論とか・・・
私は、賛の方ですよ。♬
リビングに居ながらにして、
華やかなパリの街や歴史的な建物、
文化やファションまでも見ることが出来ましたし。^^
(雨のパリ五輪、セーヌ川開会式・・・記憶に残ります。)
SDGs、
世界遺産や重要文化財に指定された建物までも、
競技の舞台とするパリ五輪2024!
楽しみがいっぱい!
パリ最新情報、パリが丸ごと舞台に!
名所が結集した競技会場MAP
*パリのランドマークタワー・エッフェル塔
エッフェル塔を目の前にした会場、エッフェル塔スタジアムでビーチバレーボール
*フランス革命で有名なコンコルド広場
BMXフリースタイル、ブレイキン、スケートボード
*パリ万博のために建てられたグラン・パレ(1900年)
フランス発祥のフェンシングと、テコンドー
*パリで最も美しいと言われるアレクサンドル3世橋
自転車ロードレース、マラソンスイミング、トライアスロン
*英雄ナポレオンが眠るアンヴァリッド
アーチェリー
*世界遺産、ヴェルサイユ宮殿
宮殿前の大庭園が会場の馬術競技は雰囲気、最高!
*14世紀から同じ場所にあるパリ市役所
マラソンのスタート地点
オペラ座、ルーブル美術館、トロカデロ庭園などを通り、ヴェルサイユ宮殿を折り返し、
パリの観光名所がすべて映るかも。
お洒落なパリマップ
米澤よう子さんのインスタより、
因みに、表彰式のボランティアの方々が着ている衣装はルイ・ヴィトン!
前回のパリ五輪に敬意を表し、1920年代のスタイルをモダンかつユニセックスに再構築。パンツのプリーツや側章、両玉縁ポケット、トップスのパッチポケットや袖の折り返しなど、細部までエレガント。
メダルセレモニーのプラトー(メダルを置くトレイ)もヴィトン、ダミエ。
メダルはフランスのショーメが考案!
表面はフランス国土の形を表す六角形の中にロゴマークをあしらい、裏面はパリの象徴的な建築、エッフェル塔をモチーフとしている。
DIVO in Paris
2004年?のパリプロモーション
Dエッフェル塔をバックに!
お気に入りの一枚。。。♬
流石フランス!@パリ五輪2024開会式
2024年07月30日
巴里オリンピック開会式、
やっと録画を観る!
セーヌ川のパレード、
流石、フランス!
と、しか言えない一大スペクタクルでした。
盛りだくさんの名場面、
巴里の街の美しさ、発想の豊かさ、
フランスの舞台芸術の奥の深さを知る。
オステルリッツ橋のトリコロールの花火、
コンシエルジュリを背景にフランス革命のシーン、
フランス国歌「ラ・マルセイエーズ」はグランパレの屋根の上でトリコロールの衣装で歌う、
セーヌ川岸に並ぶ建物がそのまま舞台の背景になりお見事!
船上パレードにフランス代表が登場すると、
セーヌ河岸で観客が一斉に、「アレ、レ・ブルー」(行け、フランス代表)、の大合唱!
降りしきる雨の中、フランス国旗を振り応える選手団、
まるでミュージカル、レ・ミゼの如しでした。
そして、ジャンヌダルクが五輪旗を携えて、
600年の時を経てセーヌ川を馬に乗って疾走し巴里の地を踏む演出が圧巻!
ハイライトは病からのカムバックのセリーヌ・ディオンの「愛の賛歌」のパフォーマンス、感動!!
文化レベルって、こういうことと思わされました。
ヴォーグフランスより
レディ-・ガガ、セリーヌ・ディオンの衣装はLVMHグループのディオールのオートクチュールコレクション。
LVMHグループは大会のプレミアムパートナーで、メダルの収納ケースはルイ・ヴィトン、メダルはショーメ!
Celine Dion #Paris2024 #Olympics #Olympic2024 pic.twitter.com/3f8Pm0qqrE
— Celine Dion Icon (@celinedionlcon) July 26, 2024
パリオリンピック2024開会式
7/27(土) 午前2:27-午前6:33
配信期限 8/3(土) 午前6:33 まで
ライブ、見逃し、日程、結果、
巴里五輪、閉幕は8月11日
NHKパリオリンピック2024
かてぃん角野隼人 @クラッシック界初 武道館 ピアノリサイタル
2024年07月24日
夏限定の羊羹、
松江の銘菓、彩雲堂の"満天"
夏の夜空の満天の星、
宇宙を感じます!
Thank you ごまさん。。。
*
かてぃん(Cateen)、角野隼人の武道館ライブ!
武道館でピアノリサイタル、ですよ
大スクリーンと、なんと360度回るピアノ舞台、
勿論、クラシック界初!
かてぃんは、音大卒ではなく、
東京大学大学院情報理工学系研究科卒業の、音響工学研究者です。
なので、音を作る!
ピアノから色々な音を作りだす感性には驚くばかり、
視覚的な演出が普通のピアノリサイタルとは全く違う・・・
ライブで聴きたかった・・・
と、言う全世界のファンの為に、
YouTube Live 生配信まで
かてぃんはユーチューバーでもあります
そのうちピアノ演奏者ではなく指揮者になるのかも、
Cateen かてぃんの宇宙が見える。。。♪
(因みに反町さんとはコンクールの時のルームメイト 笑)
武道館、本当に本当に、ありがとうございました。13000人の皆さんがたった一音を見守ってくれた瞬間は、今までで最も美しい静寂でした。#角野武道館 pic.twitter.com/PZeyX3onNR
— 角野隼斗 - かてぃん (@880hz) July 14, 2024
明日の武道館、せっかくなので一部分ですがYouTube Live生配信することにしました。あつまれ!!!!
— 角野隼斗 - かてぃん (@880hz) July 13, 2024
7月14日 19時ごろ〜(15分くらい)https://t.co/VDJJjvLxJM#角野武道館#かてぃん武道館 pic.twitter.com/kj2T8yOd4w
【レポート】#角野隼斗 #角野武道館
— SPICE[エンタメ情報メディア]/e+ (@spice_topics) July 14, 2024
角野隼斗、自身初の日本武道館単独公演で約13000人の観客を魅了! 20代最後の誕生日に歴史刻む
https://t.co/Vgf1Zwm30s pic.twitter.com/b79lj4CfPa
おぅー
角野隼斗 ピアノリサイタル at 日本武道館 スペシャルエディション
9/1(日)放送・配信予定
角野隼斗 ピアノリサイタル at 日本武道館
— WOWOW MUSIC (@wowow_mj) July 14, 2024
スペシャルエディション
今夜開催の #角野武道館 を
9月にWOWOWで独占放送&配信が決定
ここでしか見られない貴重なメイキング映像は必見
本日7月14日は #角野隼斗 さんのお誕生日
おめでとうございます
詳細►https://t.co/UEctk6QyIC@880hz pic.twitter.com/FVFPDYtK0m
https://hayatosum.com/
ウィーン放送交響楽団 高松公演
指揮:マリン・オルソップ、
ピアノ:角野隼斗
2024/9/9(月)
レクザムホール(香川県県民大ホール)
David 故郷へ @デンバー2024
2024年07月22日
Vegecafe (ベジカフェ)
高松市林町
ショッピングモールsizucuの敷地内
リニューアルオープン
予約はこの電話番号
090-7140-0358
流石に大書、37℃に迫るが、
リゾート気分でランチ!
一部、サラダバーとハーブティーのドリンクバーにリニューアル ☆
2024.7.21
*
7月19日 CO デンバー
7月20日 CO コロラドスプリングス
7月24日 IN シップシェワナ
7月25日 MI グランドラピッズ
7月26日 MI デトロイト
7月27日 ON ラマ
7月30日 DC ワシントン
7月31日 PA グレンサイド
8月02日 NY シャトークア
8月03日 PA ランカスター
ツアーの合間に、
David & サラさん、Davidの故郷デンバーのmamaとsisterに会いに!!
お天気が最高って、(笑)
デンバーの格言では、お天気は5分待てば変わると・・・
David Miller Day
2009年7月13日
Davidのデンバーツアー
Join David on a tour around his hometown, Denver, Colorado.
まずは、ヘリテージスクエア、
(テーマパークみたいなところ)
アルパインアクションコロラドから、
天然の円形劇場、レッドロックスへ、
そして、デンバー市内へ、
ファンと遭遇!
最後にDavidの母校、
HERITAGEHIGH SCHOOLは、
夏休みでクローズ、残念。
2009年7月13日のデンバー公演は、
Davidの凱旋公演のようなもので、
Davidの両親が親戚&友人知人を引き連れて、
ステージの前にずらっと座っていたとか。
200人?300人? (笑)
緊張したと言っていましたね。。。♬
ID DIVO週間
2012年8月18日ー8月25日
Happy 53th Birthday Urs Buhler !!
2024年07月21日
IT停電
世界各地でシステム障害、大規模混乱!
マイクロソフトのセキュリティーソフトが原因とみられるコンピューターのシステム障害発生。
世界各地の空港も大混乱!
大変だったわねぇー
DIVO達の飛行機も飛ばず、陸路でデンバーまで8時間!
お疲れ様でした。
Davidの故郷デンバー公演!
何かサプライズはあるかしら・・・?
7月18日 UT ソルトレイクシティ
7月19日 CO デンバー
7月20日 CO コロラドスプリングス
7月19日はDavidの故郷デンバーでウルスの誕生日のお祝いでした。
Happy 53th Birthday Urs Buhler !!
奥さまと、末長く仲良く、お健やかに。
Davidからウルスに!
えっ、どういう意味なの?
お遊びねっ。。。笑
And a happy HAPPY birthday to our dear friend Mr. Urs Bühler! 29 alread? My how the years fly!!
David 、51歳(1973年4月14日生)
セブ 、51歳(1973年3月7日生)
ウルス、53歳(1971年7月19日生)
ラブリーさん、36歳(1988年3月4日生)
隊長、56歳になるはず(1968年10月13日生)
THE HANDSOME 香川公演 @山崎育三郎 全国TOUR 2024
2024年07月20日
『THE HANDSOME』
いっくん初の香川・高松公演、
当日券のお知らせがあり・・・
盛り上がらなかったらどうしようと思ったけれど、
さすが、いくとも&すごともメンバー!
ハンサムシートの5列目は埋まっていました。♪
良かった、良かった。
えっ?
ワタシ・・・
会費自動引き落としで登録していたようで、^^;
一応、いくとも、でしたので、笑
ファンクラブのメール、18日に高松と!
それではと、慌てて申し込みましたよ。笑
いっくん初の香川公演、
ステージ降りて会場のファンとハイタッチ、
もちろん私もしっかりハイタッチ!
ハンサムシートではなかったけれど、とっても良い席でした。♪
7月18日(木)
サンポートホール高松 大ホール
開場 17:30 / 開演 18:30
Handsome香川・高松公演
いっくんと香川は縁があったのねぇ、
会場のみんなが、エぇーと!
いっくん初のミュージカル・フラワー(12歳の時)の千穐楽公演地が高松、
えっ!弟さんが通っていた高校が高校野球で有名なあの尽誠高校、
いっくんと一緒に野球をやっていたマジマくんが引っ越したのも、そして交通事故で亡くなったのも香川県・・・
そんな思い出話の後、「誰が為」
いっくんの友だちマジマくんや、
コロナ禍で甲子園への夢を絶たれた高校球児達を想うと切ない。
いっくんのミュージカルとは違う、コンサートはお初でして、
何と何と、赤ちゃんOKコンサート!!
で、赤ちゃんが時々声をあげたり、お喋りし出したり・・・
えっ!まぁ、笑
いっくん、赤ちゃんをあやして歌を歌ったのが、虹!
虹、ですよー、良かったわー❤
いっくんを知ったのは2007年!!
DIVO友のESCOLTA推しからでした。
あの当時はまだ推しと言う言葉は無かったので布教で。w
偶然、ESCOLTAのプロモーションに遭遇!
2007年5月、大坂の梅田ハービスENTでショーケースライブ、
たまたま通りかかり、いっくんのファンとなる。
もちろん本命はDIVOでしたけど。。。w
ESCOLTA結成は2006年12月、
結城安浩、吉武大地、田代万里生、山崎育三郎
2007年11月、アルバム『愛の流星群』でデビュー
2008年12月31日、山崎育三郎卒業で3人の活動へ
ESCOLTAは2015年2月より活動休止
今は4人ともソリストで活躍中
山崎育三郎 全国TOUR 2024
『THE HANDSOME』
2024年5月18日ー9月11日
いっくん コメント
全国ツアー開催について
全30公演、過去最大規模の全国ツアーの開催が決定しました。
まさに新作ステージ「THE HANDSOME」の幕開け。ミュージカルなのかライブなのか、NEW ALBUM「The Handsome」をステージで魅せるエンターテインメントショー。是非サウンドトラックでもあるアルバムを聴き込んでライブに参加して下さい。もちろん後半は、育三郎全開の楽曲で会場を一つにします。全国の皆さんと直接お会い出来ることを嬉しく思います。
そして来年は6に縁がある年。198⑥年生まれの育三⑥が、デビュー2⑥年目に、⑥年ぶりのオリジナルアルバムで全国⑥万人を”Handsome World”に誘います。皆さん、会場でお待ちしています。
TV出演 Interview &"Crazy" @ ロサンゼルス
2024年07月15日
TV出演
ロサンゼルスの情報番組
KTLA 5 News Los Angeles11-7-2024
XXアルバムを語っていますね。^^
David
基本のファーストアルバムに戻って、あの稲妻をまた取り戻しました。素晴らしい曲をボトルに入れてDIVOのオペラも、セバスチャンのアレンジでXXのサウンドになりました。
(隊長のDIVOのサウンドは"カクテルシェーカー"を思い出しました。)
ラブリーさん
Davidにファウンダーシンドローム(founder syndrome)とは何かを教わりました。これは信頼です。18年間一緒に過ごした後にここに来てこんな困難な瞬間には、本当に謙虚で目を見張るものでした。一気に対処するのは大変でした。ええと、でも、ここ数年一緒に素晴らしい時間を過ごしてきましたし、アルバムを作るのは私たち全員にとって素晴らしい経験でした。彼らがアルバムのエグゼクティブプロデューサーを務めたのは初めてだと思います。もちろん私にとっても初めての本当のアルバムです。前にアルバムを作ったことがありますが、このレベルではありませんでした。
(ラブリーさん、アルバム出してるのおっとりしてるようで意外に早口 w)
*founder syndrome 創設者症候群
7月14日はサンディエゴ・ハンフリーズで屋外コンサート!
シェア Thank You!!
7月06日 NV ラスベガス
7月09日 CA サンノゼ
7月10日 CA アナハイム
7月12日 CA ロサンゼルス
7月13日 CA インディオ
7月14日 CAサンディエゴ ハンフリーズ屋外コンサート
7月16日 AZ メサ
7月18日 UT ソルトレイクシティ
7月19日 CO デンバー
7月20日 CO コロラドスプリングス
7月24日 IN シップシェワナ
7月25日 MI グランドラピッズ
7月26日 MI デトロイト
7月27日 ON ラマ
7月30日 DC ワシントン
7月31日 PA グレンサイド
8月02日 NY シャトークア
8月03日 PA ランカスター
*7月13日 David Miller's Day ☆
Davidとサラさんはここ、ヘリテッジ・ホテルです。 笑
ホテル・デル・コロナド(Hotel del Coronado)
Davidもサラさんも年齢相応に見える写真・・・^^;
あはっ、XXだものね。
ホテル・デル・コロナド(Hotel del Coronado)
建物すべてが絶景!
ザ・デルの愛称で地元の人々から親しまれるアメリカ・サンディエゴの最高級&最古の木造建築ホテル、このホテルが誕生したのは1888年のこと。現存するアメリカ最古の木造建築のひとつであり、国定歴史建造物です。現在のリゾートホテルの原型を先駆けていたほか、『オズの魔法使い』の作者L・フランク・ボームがデザインしたシャンデリアも設置。歴代アメリカ大統領によるスピーチ会場やリンドバーグの大西洋横断飛行の祝賀パーティーなど、歴史の表舞台で利用されたり、映画『お熱いのはお好き』のロケ地となるなど、マリリン・モンローも絶賛。アメリカの歴史とともに歩んできた最高級ホテルは、今もその魅力に訪問客が絶えません。
IL DIVO app リリース!
2024年07月13日
出会いは喜びを、
別れは悲しみを、
今は感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
*
IL DIVO app!!
昔の最初の公式サイトが大好きでした。
XX、20年!
IL DIVOアプリでファーラムが復活するのかしら
DIVOと共に歩んできた感じのするITの進歩です。
自分用の初めてのパソコンはWindows98
パソコンに慣れ、インターネットで世界の情報が手に入るようになった頃、
DIVOがデビュー(2004年、平成16年)、追っかけの始まり。
昭和から平成になった30年間は目まぐるしく世の中が変化、
インターネット普及、電話回線は光に、
携帯からスマホへ、
音楽CDはMP3プレーヤーからiPodへ、
そして令和、
XX、DIVOアプリのリリースに目を見張る
We’re launching an Il Divo app to connect with our fans and the rest of the Il Divo community!
It’s official! We’re launching an Il Divo app to create a unique space just for you to connect with us and the rest of the Il Divo community. It’s free for download!
— Il Divo (@ildivoofficial) July 11, 2024
Available to download tomorrow, July 12 at 7am PT / 10am ET on all iOS and Android stores. See you there. pic.twitter.com/NmW3a1PXpi
It’s official! We’re launching an Il Divo app to create a unique space just for you to connect with us and the rest of the Il Divo community. It’s free for download!
正式に発表です!Il Divo アプリをリリースし、私たちや他の Il Divo コミュニティとつながるための特別なスペースを作ります。ダウンロードは無料です!
明日、7 月 12 日午前 7 時 (太平洋標準時) / 午前 10 時 (東部標準時) より、すべての iOS および Android ストアでダウンロードできます。ぜひご覧ください。
突然の訃報
2024年07月09日
突然のことに、
まさか、、、
と、信じられないまま、
1日が過ぎました。
心より御冥福をお祈りいたします。
咲いているDIVO薔薇をぜんぶ集めて飾ります。
喜んでもらえたらいいな。。。
XX北米ツアー@ラスベガス パール・シアター
2024年07月07日
北米ツアー1日目
7月6日 NV ラスベガス
Las Vegas
Pearl Concert Theater at Palms Casino Resort
パール・シアター
収容人数 約2,500人
シェア Thank You♥️
davidmillerworldfans
サラさんとDavidのラスベガス最後のディナーはメキシカン!
Wynn Las Vegas
casa-playa,coastal-mexican
カサ プラヤ
メキシコ沿岸料理
ホテル Wynn
ラスベガスの独立記念日のイベントは華やかだったのねー
《NORTH AMERICA TOUR DATES》
7月06日 NV ラスベガス
7月09日 CA サンノゼ
7月10日 CA アナハイム
7月12日 CA ロサンゼルス
7月13日 CA インディオ
7月14日 CAサンディエゴ
7月16日 AZ メサ
7月18日 UT ソルトレイクシティ
*7月13日 David Miller's Day ☆
7月19日 CO デンバー
7月20日 CO コロラドスプリングス
7月24日 IN シップシェワナ
7月25日 MI グランドラピッズ
7月26日 MI デトロイト
7月27日 ON ラマ
7月30日 DC ワシントン
7月31日 PA グレンサイド
8月02日 NY シャトークア
8月03日 PA ランカスター
Here we go!!! USA&Canada XX tour
2024年07月05日
朝ドラ「虎に翼」
祝賀会場を飛び出した寅ちゃん・・・
「世の中そういうものと流されるつらさを知る、それでも理想のために周りを納得させようと踏ん張る側の人だと思っていた」
雨だれのひと滴・・・
事実かもしれないけど穂高先生には言って欲しくなかったですねぇ。
雨垂れは石を穿つ!
その日がきっと来るよ、寅ちゃん。
穂高先生に献げる。。。
********
暑かったぁー
土・日は災害級の暑さって、
一体、地球はどうなって仕舞ったの
まだ梅雨明け前なのに、猛暑と大雨が隣り合わせ・・・
※酷暑日
日最高気温が40℃以上になった日
2022年夏に日本気象協会が命名
Here we go !!!
ウッドストックからラスベガスへ ♬
last night
kicked off the tour in style
good night woodstock
we made it las vegas
ちょっと、ちょっと、(笑)
細かいこと言うつもりはないけど・・・^^;
wrong
June 6
July 6、7月6日のラスベガスから。。。^^
We are offically less than one week until our North American, tour kicking off in Las Vegas on June 6. We’ll be on tour all summer long and we hope to see you there!
— Il Divo (@ildivoofficial) July 2, 2024
P.S Did we mention that we have incredible VIP packages for all shows?
Tickets and VIP info at the link in bio pic.twitter.com/L0WHOpy2MB
ひやぁー
アコースティックギターと生歌!!
デジタルじゃなく、こういうのいいなー
今またレコードが人気ね。♬
レコードの音はアナログ、CDの音はデジタル!
音溝と振動で物理的に音を記録・再生するのがレコード
コンピュータ化された電気の信号のデジタル音源がCD
アナログ音源は深みや厚みのある温かみのある音質。。。
レコード、買おうかなぁー
ダイヤモンドの針(笑)のついたプレイヤー、
NORTH AMERICAN TOUR DATES
July 06 - Las Vegas, NV / The Pearl Concert Theater�July 09 - San Jose, CA / San Jose Civic
July 10 - Anaheim, CA / City National Grove of Anaheim
July 12 - Los Angeles, CA / Orpheum Theatre
July 13 - Indio, CA / Fantasy Springs Resort Casino
July 14 - San Diego, CA / Humphreys Concerts by the Bay
July 16 - Mesa, AZ / Mesa Arts Center
July 18 - Salt Lake City, UT / Eccles Theater
July 19 - Denver, CO / Paramount Theatre
July 20 - Colorado Springs, CO / Pikes Peak Center
July 24 - Shipshewana, IN / Blue Gate Performing Arts Center
July 25 - Grand Rapids, MI / Frederik Meijer Gardens
July 26 - Detroit, MI / Music Hall Center
July 27 - Rama, ON / Casino Rama Resort
July 30 - Washington, DC / Warner Theatre
July 31 - Glenside, PA / Keswick Theatre
August 2 - Chautauqua, NY / Chautauqua Amphitheater
August 3 - Lancaster, PA / American Music Theatre
野ばらの実のリース @ガーデンズ
2024年07月04日
まぁ、暑いこと!
梅雨から夏至、半夏生と、
あっという間に半年が過ぎて、
もう折り返しの7月だものねー!
年始めの記憶が定かじゃない・・・
じゃ、記憶を記録として、ブログに。♬
DIVOの追っかけだけじゃなく、て。(笑)
記憶を記録として。。。^^
6月は薔薇の季節、
野ばらの青い実でリースを作る。
ガーデンズの野ばらの実、
ユーカリ、
スモークツリー、
仕上げはラフィアグラスのリボン
文字通りに、薔薇、
花も実もある。(笑)
“elegant and beautiful”
マダム達と薔薇の情報交換、
DIVO薔薇はみんなから一目置かれていますー♪
(愛だけで育つ薔薇と、笑)
薔薇は薔薇でも食用の薔薇談義も。。。
ルルメリー
お花のティグレ
薔薇の花びらのチョコレートの焼き菓子
ご馳走さまでした。
薔薇のお茶と薔薇のお菓子で話が弾む、
清少納言、枕草子のフレーズ、
いとをかし、を地でいくマダム達、
話も、広く深く、ユニーク (笑)
いつも、センスのお裾分けを頂いて帰る。。。♬
さぁ、
何処がいいかなぁー
センスを問われるところね。(笑)
取り敢えず・・・