歌舞伎修行 片岡愛之助の青春
2010年12月20日

Davidが日本びいきなのは有名
もちろん、IL DIVOのDavidですよ!(笑)
その日本人の私が日本伝統の歌舞伎を知らないのでは
Davidに合わせる顔がありません。^^;
歌舞伎好きのDIVO友に教えを請うて、勉強中です~
そのDIVO友はらぶりんのファン。^^
送ってくれたバイブルは 『 歌舞伎修行 片岡愛之助の青春 』
読みましたよ、読みましたよ!!
時間を見計らって、昨日は家事いっさいせずに、いっきに読みました。
『 歌舞伎修行 片岡愛之助の青春 』
歌舞伎が、愛之助さんを選んだような気がします!
山元寛之少年は舞台に立つために生れてきたようなそんな運命をも感じました。
愛之助さんは努力の人ですが、努力だけではなく、
センスというか、歌舞伎をやるための身体能力を持ち合わせていたんでしょうね?
持って生まれた能力を努力で磨くと、才能になるんですよ!
まさしく努力と運と才能の人です。
その努力が、今、海老蔵さんの代わりに舞台に立ち
みごと証明されたわけですから
あっぱれ!
体重が7キロ減って、襲名した片岡愛之助
在るべき姿は、自分が出来ることは120%やった上で舞台に立つ、
その心意気が今のらぶりん、なんですね~
愛之助さんに感心しました。
努力・謙虚・気配り、なおかつ上方歌舞伎復活にかける情熱、
それらを苦労と思わず好きだからと、さらりとやり遂げる性格の良さ。
これは、山元寛之少年のご両親の育て方なんでしょう。
この「歌舞伎修行 片岡愛之助の青春」に登場するすべての人々が立派!
あっぱれ、たいしたものです。
久々に、David以外に、熱く語ってしまいました。
愛之介さん
私もファンになりましたよ~
この時期に読んだのも何かの縁でしょうか。
文化の伝承って、ストイックに取り組まないと壊れる危うさがあるけど、
愛之介さんには、力強さを感じました。
あっぱれ!

第27回 四国こんぴら歌舞伎大芝居
入場券の販売方法について
こちらに詳しく
四国こんぴら歌舞伎大芝居 お問い合わせ TEL 0877(75)6714
四国こんぴら歌舞伎大芝居 テレホンサービス TEL 0877(75)0088
Posted by はな at 22:30│Comments(6)
│歌舞伎
この記事へのコメント
まあ、はなさんのコメントにDivoがないなんて!!前代未聞だわ!!
ラブりんにほれ込んだのね!!
私も読ませてもらいました!そして講演にも行きました!
本当に人柄が暖かくて。。。是非応援してあげてくださいな!
働きすぎは可哀想だけれど。。。ここ一番の勝負でしょうね。
ラブりんにほれ込んだのね!!
私も読ませてもらいました!そして講演にも行きました!
本当に人柄が暖かくて。。。是非応援してあげてくださいな!
働きすぎは可哀想だけれど。。。ここ一番の勝負でしょうね。
Posted by めひこ at 2010年12月21日 00:11
☆めひこさん
愛之助さんの「外郎売」、観に行った知人の感想
「綺麗な顔立ちやね~!」
見せ場の早口言葉も見事だったて!
>働きすぎは可哀想だけれど。。。ここ一番の勝負でしょうね。
それそれ、どっかで聞いたセリフと思ったら・・・
2006年~2007年にかけてのDIVOのワールドツアーの時、
そう思ったわよね・・・^^
あっぱれ、あっぱれ!
それと、これこれ!
Take the fortune by the forelock
愛之助さんの「外郎売」、観に行った知人の感想
「綺麗な顔立ちやね~!」
見せ場の早口言葉も見事だったて!
>働きすぎは可哀想だけれど。。。ここ一番の勝負でしょうね。
それそれ、どっかで聞いたセリフと思ったら・・・
2006年~2007年にかけてのDIVOのワールドツアーの時、
そう思ったわよね・・・^^
あっぱれ、あっぱれ!
それと、これこれ!
Take the fortune by the forelock
Posted by はな
at 2010年12月21日 21:17

本当に、はなさんのブログにDivoがないとは、前代未聞~!
その本、良かったでしょ。
分かっていただけて、すごく嬉しいです!
出てくる方がそれぞれ素晴らしいのよねぇ~
松嶋屋さんの3兄弟(次男がお義父さまの秀太郎さんね。)の人柄が素晴らしいのは、
亡くなったお父様の十三代目仁左衛門さんが「歌舞伎の神様」と呼ばれる人格者だったからだと思うのよ。
愛之助さんは、子供の頃から十三代目の部屋弟子でお側で色んなことを学んで成長されたから、若いのにあんなに心持ちが立派なのだと思います。
>努力・謙虚・気配り、なおかつ上方歌舞伎復活にかける情熱、
>それらを苦労と思わず好きだからと、さらりとやり遂げる性格の良さ。
>これは、山元寛之少年のご両親の育て方なんでしょう。
本当に素晴らしいご両親だったのでしょうねぇ~
天国で、愛之助さんの活躍を喜んでらっしゃるでしょうか?
>文化の伝承って、ストイックに取り組まないと壊れる危うさがあるけど、
>愛之介さんには、力強さを感じました。
そうなの。真面目にきちんと取り組んでらっしゃるのに、あまりストイックという言葉が合わないのよねぇ~
むしろ大好きなことを夢中でやっているという「B型男子の熱中力」って感じでしょうか??
舞台も本当に楽しそうに元気一杯で勤められるので、観ているこっちも口元が緩んじゃうのです。。
愛之助さんはすごく素直かつ上手にお話しをされるので、色々なインタビューを読んでいると「愛之助金言集」ができそうです。
らぶりん、大好きです~!!
(Davidも忘れたわけじゃないので、許して~~)
その本、良かったでしょ。
分かっていただけて、すごく嬉しいです!
出てくる方がそれぞれ素晴らしいのよねぇ~
松嶋屋さんの3兄弟(次男がお義父さまの秀太郎さんね。)の人柄が素晴らしいのは、
亡くなったお父様の十三代目仁左衛門さんが「歌舞伎の神様」と呼ばれる人格者だったからだと思うのよ。
愛之助さんは、子供の頃から十三代目の部屋弟子でお側で色んなことを学んで成長されたから、若いのにあんなに心持ちが立派なのだと思います。
>努力・謙虚・気配り、なおかつ上方歌舞伎復活にかける情熱、
>それらを苦労と思わず好きだからと、さらりとやり遂げる性格の良さ。
>これは、山元寛之少年のご両親の育て方なんでしょう。
本当に素晴らしいご両親だったのでしょうねぇ~
天国で、愛之助さんの活躍を喜んでらっしゃるでしょうか?
>文化の伝承って、ストイックに取り組まないと壊れる危うさがあるけど、
>愛之介さんには、力強さを感じました。
そうなの。真面目にきちんと取り組んでらっしゃるのに、あまりストイックという言葉が合わないのよねぇ~
むしろ大好きなことを夢中でやっているという「B型男子の熱中力」って感じでしょうか??
舞台も本当に楽しそうに元気一杯で勤められるので、観ているこっちも口元が緩んじゃうのです。。
愛之助さんはすごく素直かつ上手にお話しをされるので、色々なインタビューを読んでいると「愛之助金言集」ができそうです。
らぶりん、大好きです~!!
(Davidも忘れたわけじゃないので、許して~~)
Posted by まもま at 2010年12月22日 22:00
☆まもまさん
まもまさん~、Merry Christmas ^^
ごめんね、遅くなりました!
>はなさんのブログにDivoがないとは・・・
ほんとにね!私としたことが!!(笑)
どうもありがとう~♥
『 歌舞伎修行 片岡愛之助の青春 』
今、絶版だからプレミアが付いているみたいよね。
>亡くなったお父様の十三代目仁左衛門さんが「歌舞伎の神様」と呼ばれる人格者だったからだと思うのよ。
そうだったんですか、ものすごく納得しました。
>(Davidも忘れたわけじゃないので、許して~~)
もちろんよ!^^
新曲が出て、ツアーが始まったら、Davidにもどって来てよ~♥
それにしても、二人ともどこか似ている。。。^^
まもまさん~、Merry Christmas ^^
ごめんね、遅くなりました!
>はなさんのブログにDivoがないとは・・・
ほんとにね!私としたことが!!(笑)
どうもありがとう~♥
『 歌舞伎修行 片岡愛之助の青春 』
今、絶版だからプレミアが付いているみたいよね。
>亡くなったお父様の十三代目仁左衛門さんが「歌舞伎の神様」と呼ばれる人格者だったからだと思うのよ。
そうだったんですか、ものすごく納得しました。
>(Davidも忘れたわけじゃないので、許して~~)
もちろんよ!^^
新曲が出て、ツアーが始まったら、Davidにもどって来てよ~♥
それにしても、二人ともどこか似ている。。。^^
Posted by はな
at 2010年12月24日 20:35

>『 歌舞伎修行 片岡愛之助の青春 』
>今、絶版だからプレミアが付いているみたいよね。
私もプレミア付きの中古を密林で買ったのよ~
ケチな私に破格な買い物をさせるとは、恐るべし愛之助さん。
>それにしても、二人ともどこか似ている。。。^^
似てるのよねぇ~
品行方正なきちんと感、情熱的かつ冷静なプロフェッショナルなところ、素の可愛らしい雰囲気etc。
あ、愛ちゃん私服だけはイタダケマセン。。
夜中のドンキで適当に買っているとしか思えません!
(超ご多忙なので、仕方ないですが。。)
Davidの私服姿はあっさりしてて良いものねぇ~
私、この話題でいくらでも話せちゃいそうです。(笑)
でもここらへんで止めにして、はなさんにもMerry Christmas!
>今、絶版だからプレミアが付いているみたいよね。
私もプレミア付きの中古を密林で買ったのよ~
ケチな私に破格な買い物をさせるとは、恐るべし愛之助さん。
>それにしても、二人ともどこか似ている。。。^^
似てるのよねぇ~
品行方正なきちんと感、情熱的かつ冷静なプロフェッショナルなところ、素の可愛らしい雰囲気etc。
あ、愛ちゃん私服だけはイタダケマセン。。
夜中のドンキで適当に買っているとしか思えません!
(超ご多忙なので、仕方ないですが。。)
Davidの私服姿はあっさりしてて良いものねぇ~
私、この話題でいくらでも話せちゃいそうです。(笑)
でもここらへんで止めにして、はなさんにもMerry Christmas!
Posted by まもま at 2010年12月24日 22:00
☆まもまさん
あはは~
私も、今は、語れる!
「築城せよ」、またお正月にゆっくり観ようっと。^^
>品行方正なきちんと感、情熱的かつ冷静なプロフェッショナルなところ、素の可愛らしい雰囲気
そうそう、そうなのよね!!!
あはは~
私も、今は、語れる!
「築城せよ」、またお正月にゆっくり観ようっと。^^
>品行方正なきちんと感、情熱的かつ冷静なプロフェッショナルなところ、素の可愛らしい雰囲気
そうそう、そうなのよね!!!
Posted by はな
at 2010年12月24日 22:18
