ゲルニカ
2016年07月16日
門外不出のゲルニカを大塚国際美術館で
陶板名画美術館だからこそ見ることが出来る。

今週は故郷の幼なじみ夫婦が夏休みを取ってうちに遊びに来ていた。
ゲルニカが見たいと大塚国際美術館へ。
ゲルニカは直接武器を描かず空爆の悲惨さを表している、
と彼女が説明してくれた。
なんという事!
その日の夜、TVでニースの悲劇をみることになるとは、
今またゲルニカが話題になっているのは、
人間の暴力に反対する強烈なアピールがあるからと、聞いたばかり。
ゲルニカが無差別爆撃を受けた時、ピカソはパリにいた。
無差別爆撃の直後にパリ万博の壁画としてゲルニカが描かれ、
戦火を避けてロンドンからニューヨークのMOMAへ渡り、
ピカソの母国スペインへ戻ったのは平和になってから。
マドリードのソフィア王妃芸術センタにあるゲルニカは門外不出。
モネの庭
青い睡蓮が咲いていた。
明るさに癒される。。。

この記事へのコメント
はなさんもお友達と過ごすお休みですか。
私も今日旧友に会ってきました。
同じ思い出を共有している仲っていいですよね。
こないだのような出来事が20年前だったりします(゚ロ゚)
フランスのテロ、なんてことをするんだ!って怒りもあるけど悲しくて仕方ないです。
考えても考えても関係ない人を殺める理由が理解できない(:_;)
世界がおかしな方向にいきはじめてるような気がして不安になります。
私も今日旧友に会ってきました。
同じ思い出を共有している仲っていいですよね。
こないだのような出来事が20年前だったりします(゚ロ゚)
フランスのテロ、なんてことをするんだ!って怒りもあるけど悲しくて仕方ないです。
考えても考えても関係ない人を殺める理由が理解できない(:_;)
世界がおかしな方向にいきはじめてるような気がして不安になります。
Posted by ごま
at 2016年07月16日 22:54

☆ごまさん
おはようございます。
何年会わなくとも、
昨日も会った気がするのが友だちですね。
友だち帰ったあとは、
Di坊&姫ちゃんのお守りに行っていました。
体力なくなっててショックです。^^;
ごまさんのジャンプ、羨ましい~
テロは許せないです!
Di坊&姫ちゃん、世界中の未来のある子ども達、
みんなが平和に暮らせる日がくることを祈ります。
おはようございます。
何年会わなくとも、
昨日も会った気がするのが友だちですね。
友だち帰ったあとは、
Di坊&姫ちゃんのお守りに行っていました。
体力なくなっててショックです。^^;
ごまさんのジャンプ、羨ましい~
テロは許せないです!
Di坊&姫ちゃん、世界中の未来のある子ども達、
みんなが平和に暮らせる日がくることを祈ります。
Posted by はな
at 2016年07月20日 09:34
