月に一度の喫茶室
2012年02月22日
毎月第三火曜日は、
中條文化振興財団の月に一度の喫茶室です。
流派を問わず茶の湯を楽しむ多くの方々でにぎわいました。

三癸亭賣茶流(さんきていばいさりゅう)
双炉式お点前配置
手前が一文字盆と唐物の煎茶碗
向かって右が涼炉、左が熟炉
熟炉の左隣にあるのが茶心壺、その横に茶合と茶合袱紗
茶具敷の右に置いてあるのが炭手前なので、羽箒と炉扇
炉屏は竹です。
五客様でテーブル(お煎茶用)を囲んで、和やかに楽しんでいただきました。
清浄と閑素を茶の精神とすべし(三傳規範巻一より)




IL DIVOの日本公演まで13日!
明日23日のコンサートで、オーストリアからアジアに移動
今回は映像を観ないようにしているの!
Posted by はな at 22:22│Comments(5)
│茶
この記事へのコメント
こんばんは~
今日のブログは、漢字が多くて、読むのに苦労いたしました。
(最近、頭に新しい単語が入ってこないの~)
いよいよ、あと13日なんですね(●^o^●)
私もCD&DVD&You tubeを封印してあります。
禁断症状が出そうですよ、ふふ。
今日のブログは、漢字が多くて、読むのに苦労いたしました。
(最近、頭に新しい単語が入ってこないの~)
いよいよ、あと13日なんですね(●^o^●)
私もCD&DVD&You tubeを封印してあります。
禁断症状が出そうですよ、ふふ。
Posted by てぶくろ at 2012年02月22日 23:08
こんばんは はなさんはお茶をされているのですね 私は華道をたしなんでおります 忙しい每日…一週間に一度お稽古で花に向きあうと気持ちがクリアになり また一週間がんばるぞ↑と高揚します 我が家の玄関には木瓜の花が生けられています 春はすぐそこに!そしてディビットもすぐそこに!(人´∀`).☆.。.:*・゚
Posted by masumi.ne-san at 2012年02月23日 20:47
☆てぶくろさん
こんばんは。
英単語も覚えられないけど、漢字も覚えられなくて・・・
困ったものです~(笑)
セブのお誕生日&コンサート、2週間きりましたね!
どうしましょう。。。^^♥
☆masumi.ne-sanさん
masumi.ne-sanさん、こんばんは。
ボケの花、漢字で書くと木瓜の花なんですね。^^
私もこれからは木瓜と漢字で書くことにします。
お花は良いですよね、お花にふれるだけで癒されます。
>そしてディビットもすぐそこに
そうです!そうです!
もう2週間をきってるんです、焦ってきます~(笑)
こんばんは。
英単語も覚えられないけど、漢字も覚えられなくて・・・
困ったものです~(笑)
セブのお誕生日&コンサート、2週間きりましたね!
どうしましょう。。。^^♥
☆masumi.ne-sanさん
masumi.ne-sanさん、こんばんは。
ボケの花、漢字で書くと木瓜の花なんですね。^^
私もこれからは木瓜と漢字で書くことにします。
お花は良いですよね、お花にふれるだけで癒されます。
>そしてディビットもすぐそこに
そうです!そうです!
もう2週間をきってるんです、焦ってきます~(笑)
Posted by はな
at 2012年02月23日 22:04

うわ、是非この写真で、Davidをお誘いください。
お茶、大好きだから、絶対来ますよ!!!
(MBWにお手前を見せたくて、同伴する可能性あり。。。(-^〇^-)
お茶、大好きだから、絶対来ますよ!!!
(MBWにお手前を見せたくて、同伴する可能性あり。。。(-^〇^-)
Posted by めひこ at 2012年02月23日 23:05
☆めひこさん
もう!めひこさん!!
MBWって・・・(笑)
コンサートではMBWとご一緒なのかしら。^^;
前ね、お茶とお花の本もプレゼントしたのよ。
見てくれたかな。^^
もう!めひこさん!!
MBWって・・・(笑)
コンサートではMBWとご一緒なのかしら。^^;
前ね、お茶とお花の本もプレゼントしたのよ。
見てくれたかな。^^
Posted by はな
at 2012年02月23日 23:14
