バッキンガム宮殿公式晩餐会 @The Royal Family Channel
2024年06月28日
ミーハーの極み (笑)
きらびやかな晩餐会の映像は眼福です。
雅子さまの輝くヘッドピースは、皇后の菊のティアラ!
Imperial Chrysanthemum Tiara
(インペリアル・クリサンテマム・ティアラ)
よくお似合いになっている。
チャールズ英国王夫妻主催の公式晩餐会
現地時間25日、バッキンガム宮殿、ボール・ルームにて、
The Royal Family Channel
ライブで拝見いたしました。^^
State Banquet For Emperor and Empress of Japan at Buckingham Palace
バッキンガム宮殿公式晩餐会献立
スターター
*茹でたスコットランド産アカザエビをキュウリの上に乗せ、
バジルムース、冷たいトマトのコンソメを添え
*コーンウォール産ヨーロッパヒラメのフィレのハーブバター焼きレタス包み
夏野菜のセレクション
ポテトとほうれん草のクリームコロッケ
*桃のシャーベットを詰めたアイスクリームボムなど
メニューはゲストの好みなどを考慮して検討されるとか、
今回、肉料理は含まれていなかったもよう。
テーブルにはバッキンガム宮殿とウィンザー城のガーデンで摘まれた薔薇や、
ジャパニーズメイプル(イロハモミジ)。
カミラ王妃がテーブルの最終チェック
華やかな晩餐会のテーブル!
きらびやかで格式高いゴールドのカトラリーが美しい、
英王室の庭の花々の装花が、田園風景をかもしだして、
和やかな雰囲気。。。
バッキンガム宮殿、ボール・ルーム、公式晩餐会
目の保養!!
Finishing touches and a sneak peek ahead of this evening’s State Banquet… ✨ pic.twitter.com/BFVRNKx1g7
— The Royal Family (@RoyalFamily) June 25, 2024
非公開の午餐(昼食会)や贈り物の交換なども行われ、
チャールズ国王には輪島漆器が、
カミラ王妃へは佐賀錦のハンドバッグ、
晩餐会にはこのハンドバッグで臨まれたとのこと。
チャールズ国王からは金製と銀製のタンブラーなど、
カミラ王妃からは雅子さまのお印のハマナスをあしらった扇子など。
雅子さまは、
27日、チャールズ国王夫妻にお別れのご挨拶をし、
国賓の公式行事を無事終えられた。。。^^
歓迎式典、ホース・ガーズ・パレード(馬車パレード)
非公式午餐会から、国王王妃主催の公式晩餐会と、
にこやかな輝く笑顔をお見せになられ、何よりでした。
ロンドンでのご宿泊は、
英王室御用達の歴史ある名門ホテル、Claridge’s(クラリッジズ)
1856 年創業の豪華なアールデコ様式のホテル。
クラリッジズのデザインはアールデコが基調、
アールデコの宝石箱と呼ばれ、アールデコのアイコン的存在。
1990年代以降はコンテンポラリーなテイストも取り入れる。
Claridge’s(クラリッジズ)
instagram claridgeshotel
https://www.claridges.co.uk/
ひとりごと
クラリッジズ、
雰囲気が大坂のリッツカールトン、
開業当時のリッツの客室もアールデコ様式だった。
元々はイギリスのホテルだったし。
で、今は、コンテンポラリーテイストも同じ。
また彼らが来たら行こうかな、
いやいや、とんでもないことになっているお値段!
東京大坂のホテルの宿泊料金・・・
もう、ムリムリ無理(笑)
円安・・・
どうなってるの?
この時は平和だった・・・
2020年からの3年間はコビット19に乗っ取られたようなもので、
歳いってからの貴重な時間は勿体なかった。
続く世界情勢の不安定さ、物価高で・・・
皆でのホテルへのお出かけの記憶はここまで、
2018/08/14Di坊&;姫ちゃん、駆け巡る!の、夏休みの締めくくりはここで。久しぶりの夏のY家全員集合、何年ぶりだろう?みんな社会人になってそれぞれに都合があり、全員集合は難しくなった。奇跡的に(笑)、1日だけみんなの都合がついた!ホテル集合~Di坊&;姫ちゃん、記憶にあるかな?もうすぐ…
Posted by はな at 23:00│Comments(2)
│the Imperial family
この記事へのコメント
こんばんは
毎日映像が楽しみでした。
晩餐会はライブ中継してほしかった!
イギリス王室の映像がセンスありますよね。
天皇陛下の堂々とされて気品のあること
雅子さま、菊のティアラもよくお似合いでうっとり❤
カミラ夫人のことも好きになっちゃいました。
このままイギリスに一ヶ月くらい滞在されたらいいのに。。。
日本の報道は、なんだかなあです。
今度は国王ご夫妻に日本にいらしてほしいですね。
毎日映像が楽しみでした。
晩餐会はライブ中継してほしかった!
イギリス王室の映像がセンスありますよね。
天皇陛下の堂々とされて気品のあること
雅子さま、菊のティアラもよくお似合いでうっとり❤
カミラ夫人のことも好きになっちゃいました。
このままイギリスに一ヶ月くらい滞在されたらいいのに。。。
日本の報道は、なんだかなあです。
今度は国王ご夫妻に日本にいらしてほしいですね。
Posted by ごま at 2024年06月28日 23:24
☆ごまさん
こんばんは。
晩餐会のライブ中継、BBCでちょっと見ました。
あはは、ごまさん、同じ同じ!
>カミラ夫人のことも好きになっちゃいました。
私、カミラさんから今ではカミラ王妃と呼んでいますよ。^^
センスは宮内庁に頑張ってもらいましょう!!
一番思うことは、
天皇陛下は雅子さんを守りきりましたね。
今もなお、これからもでしょうけど。^^
立派ですよ、ほんと。
こんばんは。
晩餐会のライブ中継、BBCでちょっと見ました。
あはは、ごまさん、同じ同じ!
>カミラ夫人のことも好きになっちゃいました。
私、カミラさんから今ではカミラ王妃と呼んでいますよ。^^
センスは宮内庁に頑張ってもらいましょう!!
一番思うことは、
天皇陛下は雅子さんを守りきりましたね。
今もなお、これからもでしょうけど。^^
立派ですよ、ほんと。
Posted by はな
at 2024年06月29日 00:00
