エリザベス女王の棺に王室の庭の花
2022年09月20日
イギリスの君主、
エリザベス女王の国葬が9月8日、
ウェストミンスター寺院で行われ、
女王に最後の別れを告げる歴史的行事は、
英国王室YouTubeチャンネルで配信されました。
今まで目にしたことのない華麗で荘厳な光景に目を見張る。
大英帝国の誇りを感じさせる国葬でした。
イギリス国民の哀悼の意と共に、
女王を称えて祝福するパレードも、
華麗で荘厳で温かい雰囲気、
最後までみんなに愛された女王様だったんですね。
ウインザー城のセントジョージ礼拝堂、
印象的だったのか、
バグパイプを奏でながらその場を立ち去る奏者、
まるで映画のワンシーン。
R.I.P (涙)
ブーケとチャールズ国王の手書きカード

Photo: Daniel Leal - WPA Pool/Getty Images
エリザベス女王の棺のブーケは、
女王のリクエストでバッキンガム宮殿の庭園や、
王室の庭で育てられた草花とのこと。
個人的にはバーガンディー色のセントーレアが印象的で、
エリザベス女王の威厳とチャーミングさの両方を感じさせるナチュラルなブーケは、
イギリス国民の母に相応しいもの。
《花材》
赤、ピンク、イエローの薔薇色々
セントーレア(矢車草)
あじさい
フロックス
マートル(ギンバイカ)
ホワイトヘザー(エリカ)
イングリッシュオーク
ローズマリー
ツルニチニチソウ
ゼラニウム
赤、青、黄色が基調の、
棺にかけられたロイヤル・スタンダード(王室旗)に、
大英帝国王冠とオーブとセプターのレガリアに、
バーガンディー色のブーケの調和、
これが英国トラディショナル、
なんて素晴らしいセンス!
エリザベス女王の国葬のブーケ、心に刻みました。
May she Rest In Peace.
この記事へのコメント
こんにちは。
欲求不満の残る中途半端なNHKの中継でしか観れない環境でしたが、それでもあの厳粛な雰囲気に圧倒されました。
それにしてもバグパイプって、どちらかといえば高いし細い音色なのに、スコットランドの正装とセットになった途端ものすごく重厚なそれに感じる不思議。(DIVOの「アメイジンググレイス」もそうですね。)
ベッカムさんがフツーに並んで弔問したり、いろいろとイギリスのさすがに触れた数日間でした。
どうぞ安らかに。
欲求不満の残る中途半端なNHKの中継でしか観れない環境でしたが、それでもあの厳粛な雰囲気に圧倒されました。
それにしてもバグパイプって、どちらかといえば高いし細い音色なのに、スコットランドの正装とセットになった途端ものすごく重厚なそれに感じる不思議。(DIVOの「アメイジンググレイス」もそうですね。)
ベッカムさんがフツーに並んで弔問したり、いろいろとイギリスのさすがに触れた数日間でした。
どうぞ安らかに。
Posted by パルこ at 2022年09月21日 16:13
☆パルこさん
おばんです。
台風一過で空気がガラリと入れ替わったようで涼しいです。
>中途半端なNHKの中継
肝心なセントジョージ礼拝堂の中継がなかったような・・・
英国王室YouTubeチャンネルの配信は、
練りに練った何十年もかけて計画された大英帝国女王の国葬を見事に配信していました。
ほんと、圧倒されました。
>イギリスのさすがに触れた数日間でした。
パルこさん、さすがの表現力!!
『イギリスのさすが』、ほんとに、でした。
セントジョージ礼拝堂で、
バグパイプの演奏と共に柩が段々と柩がさがっていくようすは、
華麗で荘厳で、まるで映画を観ているような感じでした。
神にめされる女王を称えて祝福する、
隊長のこともあり、意味が理解できました。
ベッカムさん、お元気そうで何よりです。
この気温差で体調を崩さないように、どうぞお気を付けてね!
おばんです。
台風一過で空気がガラリと入れ替わったようで涼しいです。
>中途半端なNHKの中継
肝心なセントジョージ礼拝堂の中継がなかったような・・・
英国王室YouTubeチャンネルの配信は、
練りに練った何十年もかけて計画された大英帝国女王の国葬を見事に配信していました。
ほんと、圧倒されました。
>イギリスのさすがに触れた数日間でした。
パルこさん、さすがの表現力!!
『イギリスのさすが』、ほんとに、でした。
セントジョージ礼拝堂で、
バグパイプの演奏と共に柩が段々と柩がさがっていくようすは、
華麗で荘厳で、まるで映画を観ているような感じでした。
神にめされる女王を称えて祝福する、
隊長のこともあり、意味が理解できました。
ベッカムさん、お元気そうで何よりです。
この気温差で体調を崩さないように、どうぞお気を付けてね!
Posted by はな
at 2022年09月21日 21:11
