ハドソン川の奇跡
2016年10月08日

クリント・イーストウッド監督
トムハンクス主演
ハドソン川の奇跡は、
1549便のクルーとニューヨークの良心から生まれた!
パニック映画ではなくてヒューマン・ドラマ
2009年に起こった実話
マンハッタン上空でバードストライクに襲われ両方のエンジンが停止
機長の冷静な判断でハドソン川に着水
155人の乗客乗員全員が無事
NY市長が機長を称えてハドソン川の奇跡と言った、
記憶のこる飛行機事故。
監督もキャストも完璧の、良い映画
そして、ジャズテイストの音楽がよかった!
ジャズピアノとヴォーカル、
クリスチャン・ジェイコブとティアニー・サットン
エンディングはイーストウッドが作曲
テーマ曲、Flying Home、心に沁みる良い曲
機長の苦悩が哀愁を帯びた曲に凝縮されて、
言葉なくとも、サリーの心が伝わる。
さすが、淡々と描くイーストウッド、上手いです!
Posted by はな at 22:30│Comments(2)
│映画&本&ドラマ&雑誌
この記事へのコメント
さすが、はなさん。
私は「凄いわ」しか表現できないのに、
的確に解説してくれました。本当にその通り。
(一言だけ。ハンクスより本物の機長の方が
ハンサムで気品があるけどね。笑)
私は「凄いわ」しか表現できないのに、
的確に解説してくれました。本当にその通り。
(一言だけ。ハンクスより本物の機長の方が
ハンサムで気品があるけどね。笑)
Posted by めひこ at 2016年10月09日 10:14
☆めひこさん
めひこさん、めひこさん~^^
あぁ、それ言っちゃ・・・ (笑)
私も思うけど。ah
監督がいいよね!
イーストウッド、静かな感動、上手いわ。
ラストのアメリカンジョーク、あれも良かったわ。
この秋は、ラテン通り越してジャズにはまりそう。♬
めひこさん、めひこさん~^^
あぁ、それ言っちゃ・・・ (笑)
私も思うけど。ah
監督がいいよね!
イーストウッド、静かな感動、上手いわ。
ラストのアメリカンジョーク、あれも良かったわ。
この秋は、ラテン通り越してジャズにはまりそう。♬
Posted by はな
at 2016年10月09日 20:27
