20th ANNIVERSARY ALBUM
IL DIVO XX
ildivo com
ildivotv
DivoDavidMiller

国際宇宙ステーション

2009年02月04日

見えました!
今日の18:36から5分間位の間、北西の空から南東にかけて国際宇宙ステーションが横切って行くのが見えました。
1等星ぐらいの、思ったよりずっと明るかった、赤い光の点が飛行機のようにすーっと移動して行きました。
(飛行機の場合は点滅したり、赤や青のランプもあるのではっきり違いを区別できます。)

興奮しました~
本当に北西に表れた時は、大げさでなく目の前を通りすぎて行くように感じて興奮しました。
あのTVで見る宇宙ステーションですよ!
(宇宙飛行士の土井さんが日本の実験棟「きぼう」を取り付けた国際宇宙ステーション!)

国際宇宙ステーションの観測地(高松)を選択すると、目視予想情報が表示されます。
明日も、今日ほど鮮やかではないらしいですが見えます!
2/05 19:06(西の空)~19:10(南にかけて)
http://kibo.tksc.jaxa.jp/letsview/visibility1/index.html

こうちゃん、教えてくれてありがとう! 久々に夜空を見上げてロマンを感じました。


国際宇宙ステーション


これですよ!

国際宇宙ステーションは、地上から約400km上空に建設される巨大な有人施設です。1周約90分というスピードで地球の周りを回りながら、地球や天体の観測、そして実験・研究などを行っていきます。完成後は、10年間以上使用する予定です。
宇宙ステーションの主な目的は、宇宙だけの特殊な環境を利用したさまざまな実験や研究を長期間行える場所を確保し、そこで得られた成果を活かして科学・技術をより一層進歩させること、そして、地上の生活や産業に役立てていくことにあります。
http://iss.jaxa.jp/index.html
宇宙航空研究開発機構より



同じカテゴリー(others )の記事画像
ガラスの天井 @ヒラリー クリントン
令和6年春の園遊会 @評判の宮内庁インスタ
桐朋高校卒業生代表の答辞 @ダイヤモンド・オンラインより
G7広島サミットの富士山の水と池坊立花
天の川 @京都 七條甘春堂
British joke!! @2021 G7コーンウォール・サミット
同じカテゴリー(others )の記事
 ガラスの天井 @ヒラリー クリントン (2024-09-12 22:30)
 令和6年春の園遊会 @評判の宮内庁インスタ (2024-04-24 23:00)
 桐朋高校卒業生代表の答辞 @ダイヤモンド・オンラインより (2024-03-20 11:00)
 G7広島サミットの富士山の水と池坊立花 (2023-05-26 23:00)
 天の川 @京都 七條甘春堂 (2022-07-10 17:30)
 British joke!! @2021 G7コーンウォール・サミット (2021-06-15 21:00)

この記事へのコメント
こんばんは。

肉眼で見えるものなのですね!
知らなかったです。

国際宇宙ステーションの壮大な計画。
世の中どんどん変わっていくんだ・・・
とつくづく思います。
思いっきり長生きして、色々体験していきたいですね。
Posted by sol at 2009年02月04日 23:48
☆sol さん
こんにちは、コメントありがとうございます。
宇宙ステーション、5日の今日も見えるはずです。是非夜空を見上げて下さい。

>思いっきり長生きして、色々体験していきたいですね。
私も、そう思います。

ところで、IL DIVOのWorld Tourもいよいよ2/21(土)からイギリスのマンチェスターから始まります。
http://www.youtube.com/watch?v=awpFSFv_7Vg&eurl=http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=35342230&comm_id=1648690
Posted by はなはな at 2009年02月05日 13:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
国際宇宙ステーション
    コメント(2)