20th ANNIVERSARY ALBUM
IL DIVO XX
ildivo com
ildivotv
DivoDavidMiller

アリスイン高松 ALICE IN TAKAMATSU

2016年03月23日


ガーデンズライフスクール講座終了お食事会

瀬戸内の島々が見渡せるお席で、
先生が頼んでくださったハーブを使ったお料理
美味しゅうございました。

4月からはGARDENS流ローズレッスン、
どうぞ、またよろしくお願いいたします。

薔薇は大好きだけど、今まで一度も育てたことがなかったワタクシ、
DIVO薔薇の挿し木を頂いてからが大変、何にも知らない!

頑張ってお勉強します~


◆ アミューズ Amuse
地中海産本マグロのロティと玉子のポッシェ
香川県産菜花 パンチェッタのジュリエンヌ アンショワイヤ
黄色い花びらはマリーゴールド

*日本名はキンセンカ(ポットマリーゴールド)
ヨーロッパではカレンデュラとも呼ばれ、古代ローマ時代から花や葉が料理や薬用に利用されています。

アリスイン高松 ALICE IN TAKAMATSU




◆ スープ La Soupe
春キャベツのスープ
讃岐コーチンのムース

アリスイン高松 ALICE IN TAKAMATSU




◆ 肉料理 La Viand
三豊産牛肩ロースのラグーとパニス
フダン草のエテュベ ソース・グレモラータ

*和名のフダンソウ(不断草)
スイスチャードはアカザ科フダンソウ属の葉野菜で赤、黄、桃色の他に黄緑や白なども。

アリスイン高松 ALICE IN TAKAMATSU




◆ デザート Le Dessert
さぬき姫とアイスクリームとジュレ&ハーブのお砂糖

アリスイン高松 ALICE IN TAKAMATSU




◆パン Pain
矢車草のパン

*矢車草の花は、
乾燥しても色鮮やかなのでドライフラワーやポプリの材料にもなるけれど、
エディブルフラワー(食用の花)です。

アリスイン高松 ALICE IN TAKAMATSU




30Fからの、海と島と空、このロケーションが大好き
やっぱり日本のニースでしょ!

アリスイン高松 ALICE IN TAKAMATSU







覚え書き (笑)

Cuisine  お料理

ロティ 焼くこと
ポッシェ 茹でる

パンチェッタ 生ベーコン
ジュリエンヌ 野菜の細切りのこと
アンショワイヤード 南仏料理の基本ソース

ラグー 肉や魚介類を細かく切って煮込んで作るソース
パニス 大豆の水煮とオリーブオイルで作った生地を油で揚げたもの
エテュベ 蒸す
グレモラータ にんにく、レモンの皮、パセリのみじん切りを合わせた薬味





アリスイン高松 ALICE IN TAKAMATSU








春の瀬戸内国際芸術祭、はじまりました。
美しい瀬戸内海の島々を舞台に3年に1度開催される現代アートの祭典です。

会 期
春|2016年3月20日[日・春分の日]—4月17日[日]29日間
夏|2016年7月18日[月・海の日]—9月4日[日]49日間
秋|2016年10月8日[土]—11月6日[日]30日間
会期総計|108日間

開催地
直島 / 豊島 / 女木島 / 男木島 / 小豆島 / 大島 / 犬島 /
沙弥島[春のみ] / 本島[秋のみ] / 高見島[秋のみ] /
粟島[秋のみ] / 伊吹島[秋のみ] / 高松港・宇野港周辺












同じカテゴリー(ガーデンズレッスン)の記事画像
サラさんの椿姫@セントバース音楽祭
ドイツトウヒとヒムロスギの冬のスワッグ @ガーデンズ
野ばらの実のリース @ガーデンズ
薔薇教室 @GARDENS LIFE2024
セブのThe Man You Love @ナッシュビル(ライマン公会堂)
祝 ショーマ・ウノ!
同じカテゴリー(ガーデンズレッスン)の記事
 サラさんの椿姫@セントバース音楽祭 (2025-02-09 22:30)
 ドイツトウヒとヒムロスギの冬のスワッグ @ガーデンズ (2024-11-28 23:00)
 野ばらの実のリース @ガーデンズ (2024-07-04 23:30)
 薔薇教室 @GARDENS LIFE2024 (2024-04-30 22:00)
 セブのThe Man You Love @ナッシュビル(ライマン公会堂) (2023-04-28 23:00)
 祝 ショーマ・ウノ! (2022-12-11 09:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アリスイン高松 ALICE IN TAKAMATSU
    コメント(0)