20th ANNIVERSARY ALBUM
IL DIVO XX
ildivo com
ildivotv
DivoDavidMiller

ドイツトウヒとヒムロスギの冬のスワッグ @ガーデンズ

2024年11月28日


いっぺんに季節が変わり気が急くことばかり。

リフレッシュ!

ガーデンズの月に一度の薔薇教室、
今年は11月が最後。
薔薇好きマダム達と一緒にわいわい楽しい時間。
一足お先にホリデーシーズンのスワッグを作る。
長い松笠は欧州唐檜
(標準和名はドイツトウヒ) 
薔薇の赤い実がアクセント、

皆で自画自賛のティータイムは、シュトーレンがお供。



ドイツトウヒとヒムロスギの冬のスワッグ @ガーデンズ


ドイツトウヒとヒムロスギの冬のスワッグ @ガーデンズ


ドイツトウヒとヒムロスギの冬のスワッグ @ガーデンズ


ドイツトウヒとヒムロスギの冬のスワッグ @ガーデンズ


ドイツトウヒとヒムロスギの冬のスワッグ @ガーデンズ


ドイツトウヒとヒムロスギの冬のスワッグ @ガーデンズ


ドイツトウヒとヒムロスギの冬のスワッグ @ガーデンズ


ドイツトウヒとヒムロスギの冬のスワッグ @ガーデンズ







10月の薔薇教室
紙粘土でローズマリー模様のオーナメントを作る。
簡単、簡単、なーんて思っていたら奥が深い…
センスが問われる。笑
薔薇好きマダムたちのセンスは流石、
さらりと決める。




ドイツトウヒとヒムロスギの冬のスワッグ @ガーデンズ


ドイツトウヒとヒムロスギの冬のスワッグ @ガーデンズ


ドイツトウヒとヒムロスギの冬のスワッグ @ガーデンズ


ドイツトウヒとヒムロスギの冬のスワッグ @ガーデンズ


ドイツトウヒとヒムロスギの冬のスワッグ @ガーデンズ


ドイツトウヒとヒムロスギの冬のスワッグ @ガーデンズ










































同じカテゴリー(ガーデンズレッスン)の記事画像
サラさんの椿姫@セントバース音楽祭
野ばらの実のリース @ガーデンズ
薔薇教室 @GARDENS LIFE2024
セブのThe Man You Love @ナッシュビル(ライマン公会堂)
祝 ショーマ・ウノ!
『GARDENS  LIFE 3』 出版記念パーティー
同じカテゴリー(ガーデンズレッスン)の記事
 サラさんの椿姫@セントバース音楽祭 (2025-02-09 22:30)
 野ばらの実のリース @ガーデンズ (2024-07-04 23:30)
 薔薇教室 @GARDENS LIFE2024 (2024-04-30 22:00)
 セブのThe Man You Love @ナッシュビル(ライマン公会堂) (2023-04-28 23:00)
 祝 ショーマ・ウノ! (2022-12-11 09:15)
 『GARDENS LIFE 3』 出版記念パーティー (2022-11-13 21:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ドイツトウヒとヒムロスギの冬のスワッグ @ガーデンズ
    コメント(0)