20th ANNIVERSARY ALBUM
IL DIVO XX
ildivo com
ildivotv
DivoDavidMiller

夢のつづき (備忘録)

2012年04月02日



たくさん、たくさん、素敵なツアー映像があります。

il divo.com ファーラム Il Divo And Orchestra In Concert 2012

あれもこれも全部、お借りいたしました。
DIVA'Sのシェアに感謝!
ありがとうございます。



アクト1

オーヴァーチュアがなくて、オーケストラの演奏とともに
彼らのシルエットがステージの上に!
Il Divo & Orchestra コンサートの 始り~
胸が高鳴ります。

Come What May (Te Amare)

Dov'e L'Amore


夢のつづき (備忘録)


セブの「コンバンハー」の日本語での挨拶
カルロスのMCのあと、今回は「professor」と呼ばれていたDavidの日本語のMC
暗記してるわけじゃなくて、ちゃんと意味を理解してるところがDavidのスゴいところよ!

Carlos、コンサートでサプライズの用意があると言っていたの
それがFHURUSATOだったのね。。。

Dov'e L'Amore
CDで聴いた時はなかなか理解できなかったけど
生で聴くと迫力が違います、これぞIL DIVOの真髄!
やっぱり、CDじゃなくてコンサートで聴かなくっちゃね~



Adagio

夢のつづき (備忘録)




コンサートで聴くネッラファンタジア、幻想的
琴線に触れるハーモニー
胸に沁みます。

自信あふれる後ろ姿、いいな。。。

Nella Fantasia


夢のつづき (備忘録)




David、ネクタイをはずしちゃった。。。^^

Davidの日本語でのMC
IL DIVOのスタンスについて説明しました。
オペラとポップスの中間にIL DIVOの音楽はあるといい、
「IL DIVOにあっているのは、ミュージカル・シアターの音楽です。」と言っていました。

IL DIVOはジャンルを超越した魅惑の音楽だと思う。 by はな(笑)


Dont Cry For me Argentina


夢のつづき (備忘録)




ツアーのたびにセブのコンサートバージョンを聴くのが楽しみ
今回はこの曲!ちょっとづつアレンジが違うのよ。
ライブの醍醐味ね!

Si Tu Me Amas


夢のつづき (備忘録)





Everytime I Look At You


夢のつづき (備忘録)




ふと見上げたら、武道館の天井に青い水玉が!綺麗。。。

Passera


夢のつづき (備忘録)




鳴りやまない拍手、スタンディングオベーション

Unchained Melody


夢のつづき (備忘録)




マイウエーではなくて、コントでTheir Way~(笑)
彼らのキャラ、仲の良さが好き!


My Way

夢のつづき (備忘録)






アクト2

ブラックスーツからちょっとカジュアルなスーツへ着替えて

好きという気持ちに理由はいらないわ!
これぞ、IL DIVO~

Senza Parole

夢のつづき (備忘録)





Wicked Game (Melanconia)

夢のつづき (備忘録)



いつものカルロスのお誘い、サルサ~

この写真はカルロスが、ラビタのあとに笑いをとってるところ
後ろのナイスガイには奥さんも子どももいるけど、僕だけシングルだよ~

La Vida Sin Amor

夢のつづき (備忘録)




僕たちにとっての特別な女性は、mama と。。。

Mama

夢のつづき (備忘録)




ステージ向かって右手、椅子にかけてしっとりと

Hallelujah

Crying

夢のつづき (備忘録)





* FURUSATO

公式サイトに名古屋での公演の様子とメッセージが載っています。  

彼らが1年前の悲劇に心を痛め、
そしてそれらを乗り越える力、日本の文化や精神を称えてくれています。

コンサートでは、言葉を選びながら語りかけてくれるセブのMCに、
日本と、日本のファンへの温かい想いが伝わってきて、思わず涙しました。

難しい日本語の歌詞なのに丁寧に3番まで歌ってくれました。

抑えたIL DIVOのハーモニー
いっそう美しく、心に響きました。

素晴らしいギフトをありがとう!
こちらに、名古屋公演の時のFURUSATO





ステージの左に移動して
Davidが歌う最初のサビが美しい「Stay with me」

Ven A Mi

夢のつづき (備忘録)





お衣装替え
Davidはネクタイをはずして、セブとウルスはジャケット脱いで、ステージ横から登場

レグレサのイントロを聴くと胸が熱くなる、私の原点だもの!

Regressa Mi


夢のつづき (備忘録)


Pour Que Tu M'Aimes Encore



IL DIVOの音楽は、ポップではありません、オペラでもありません
でも私たちのための場所があります。
IL DIVOの音楽の場所は、あなたたちの心の中にあります。

DavidのMCから

Somewhere



夢のつづき (備忘録)





アンコール
この曲の為だけにタキシードに着替えて登場
素敵~

Time To Say Goodbye

夢のつづき (備忘録)







来日3回目の今回のコンサートは、ほんとに楽しかった!

ただ彼らの歌を聴いているだけじゃなくて
一緒にコンサートに参加しているような。。。

もちろんポライトは忘れません。(笑)

ポライトにDavid~と、Davidを呼びます。
叫ぶとも言いますが・・・(笑)

そうするとちゃんと目と目で分かりあえるんです!

プラカードも作りました。
ウルスもちゃんと見てくれて、うなずいていましたよ~
「ありがとう」をじっと見ているので、「thank you」のプラカードをかざしたら、
解った、とうなずいてくれたしね!(笑)

カルロスはスペイン国旗を指差して、「ありがとう」と笑ってくれたわ、何回も!
セブは優しい目で見つめてくれたしね~

一緒に盛り上がれるって、なんとも楽しい最高のコンサート!






同じカテゴリー(IL DIVO 2012 Japan Tour再現(FURUSATO))の記事画像
あれから30年、阪神・淡路大震災
同じカテゴリー(IL DIVO 2012 Japan Tour再現(FURUSATO))の記事
 あれから30年、阪神・淡路大震災 (2025-01-16 23:00)

この記事へのコメント
うわー、はなさん、すごい備忘録をありがとう!

本当に夢のようなコンサートでしたね。日常を忘れて
楽しんでいたら、今浦島になってしまいましたよ。

ポライトなDavidは、視線をまっすぐ彼方に向けて歌ってくれました
よね?(-^〇^-)
Posted by めひこ at 2012年04月03日 09:31
ため息がでちゃいます。

完璧にLIVEを再現されてて。 私は きっと 口をポカーンとあけて 
Ursを美味しそうに いや、愛おしそうに 眺めていたんだと思います。

12日は奇跡のファンチケット席でした。 A6の12列目で そんなに良いとは言えないけれど 充分でしたよ。だって ステージ右側(DIVOからみて 左側)
Every Time I look at youを歌っている時 Ursの立ち位置の直線上に私が・・・(私の他に11人前のDIVA'sもそうですが(^^ゞ )
自分に歌っていると思っていたと思います。

Ursと目が合いそうになると なんか 恥ずかしくて 逸らしちゃったり 国旗で顔を隠したりして もぉーバカバカ!!って 次の来日公演の時は ガッツリと王子を見つめるわ!って思いました。
Foramにも無事登録でき、度々 登場しておりますが
はなさん よろしくお願いします! 
Posted by pat at 2012年04月03日 09:49
はなさん、今晩は。

あの素晴らしいコンサートの記憶を鮮明に思い起こさせて頂き
感激です。

私も今回が一番楽しめた気がしています(#^.^#)
それもこれもTJの皆さんとお知り合いになれたからでしょう。

次は何年後かわかりませんが一層楽しめそうで、期待が高まります。
Posted by uuchanchan at 2012年04月03日 23:14
☆めひこさん

そうなのよね・・・^^;
Davidったら、シャイなんだから~(笑)

>ポライトなDavidは、視線をまっすぐ彼方に向けて歌ってくれました
ほんと、彼方だったよね!
でも、ポライトに呼ぶと(笑)、こっち見てくれたじゃない!^^♥

今は現実に忙殺されています。




☆patさん

まだ1ヶ月、もう1ヶ月、それとも夢だったのかしら・・・(笑)

>Ursを美味しそうに いや、愛おしそうに 眺めていたんだと思います。
アハハ~、もうもう!!!良く分かります、目に浮かびます。^^

ETILAY!Davidのね、彼の手の先に私がいたんですよ。
みんな思うことは一緒ですね~^^
patさん、まぁ!目をそらすだなんてもったいない。(笑)
次回は見つめ合って下さい。

TJでお見かけいたしました、こちらこそどうぞよろしく。




☆uuchanchanさん

おはようございます。
昨日の爆弾低気圧は凄かったです。
uuchanchanさんのところは大丈夫でしたか?

今も彼らは、雨にも負けず風にも負けず雪にも負けず、コンサートを続けているんですよね。
彼らの体力・気力のタフさ、スゴいですよ。

今回はほんとに楽しかったですね。
一緒に盛り上がれる仲間がいっるて、幸せです。^^
Posted by はなはな at 2012年04月04日 10:11
長い 長~いブログ♥☆楽しみました 
もう三週間も経つのね 私は15日が最後で・・・もうこれで終わりかと思うと15日はホント行きたくなかった↓ ミーグリーは行きたかったけど へそくり叩けば行けたけど ぐっと我慢しました 実は読売新聞夕刊の特集で四人のサインを当てて持っているのです あれがなければ絶対行っていたのにぃ
次回は是非参加したいと思います はなさんにも会いたいし(*^_^*)
はなさん はなさんのブログを読んでいるとお人柄がにじみ出ていてとても魅力的な方ですね これからもよろしくお願いします
Posted by masumi.ne-san at 2012年04月04日 14:13
☆masumi.ne-sanさん

masumi.ne-sanさん、おはようございます。

>読売新聞夕刊の特集で四人のサインを当てて持っているのです

もう!!! 
スゴい、スゴい、スゴい~♥♥♥
masumi.ne-sanさん、おめでとうございます!

もの凄い倍率だったと思います。
masumi.ne-sanさんの思いが通じたんですね。
羨ましいわ。。。^^♥

コンサートが終わって振り返ってみると、
Davidしか見ていなかったのが良く分かって・・・
全体のステージって、あららこんな感じだったのね、なんて一人苦笑いしていました。

次回のコンサートではぜひお会いしましょう~^^♥
楽しみにしています。

褒めて頂いてありがとうございます。穴があったら入りたいです。。。^^
Posted by はなはな at 2012年04月05日 11:53
はなさん、こんにちわ♪
有難うございます!!
ここを拝見したら、ライヴが甦ってきました!!
外出時に必ず聴いているウォークマンに、今回のセットリスト通りに曲を入れ永遠にリピート。(^^;
まだまだ夢から醒めることが出来ません。
最近、TVCMでEXILEのATSUSHIさんが「ふるさと」を唄っていらっしゃるのを耳にするたび、「DIVOのふるさとがまた聴きたい!!」と思ってしまいます。
(ATSUSHIさんも美しい声ですが)DIVOの「ふるさと」は本当に最高でした!!
早くまた彼らに会いたいですね。
Posted by piro at 2012年04月05日 12:38
☆piroさん

piroさん、こんばんは。
私もセットリストをリピートして聴いています。
飽きません、良いですよね~^^♥

ATSUSHIさんの「ふるさと」、聴きました!ATSUSHIさんも良いですが、
DIVOのしみじみとしたハーモニーが、思い出されます。

ふるさと、彼らが歌うとamazingな響きでした。
Posted by はなはな at 2012年04月05日 23:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夢のつづき (備忘録)
    コメント(8)