奇跡的に37頭の馬が生存、救出へ!
2011年03月26日

大震災からあまりの衝撃と悲しみに、何も手につかなかったのですが
少しずつ、いつもの自分にもどらなきゃねと、気持ちも落ち着いてきました
今日、明るいニュースが、乗馬倶楽部で働いている娘からありました。
震災後に電話で聞いた、仙台で津波にのまれた馬たち
その津波にのまれて、ほぼ絶望視されていた馬たちが、奇跡的に助かっていたんです。
55馬のうち37馬の馬たちが、津波に流されながらも自力で泳いで、
なんと自分たちで厩舎に戻ってきていたんだそうです。
娘の勤める関西の乗馬倶楽部や、
近隣の倶楽部の指導員達が、地震後すぐに駈けつけ、
津波が引くのを2日間ずっと待ち続け、救出にのりだしたそうです。
地震と津波で仙台の海岸公園の施設は、ものすごい被害を受けていて
55頭の馬たちの生存は不可能だと、誰もが思っていたのに
37馬の馬たちが、寄り添うようにして厩舎近くで待っていたそうです。
馬たちが寄り添うようにして待っていたところは、
まだ余震が続き立ち入り禁止区域で、なかなか近づけず、
自衛隊の方々に交渉してやっと救出できるまでの4日間、
馬たちは飲まず食わずで頑張ったそうです。
4日目にやっと馬運車で救出できることになって、
37馬の馬たちが寄り添うようにして待っているところまで近づいたら、
一斉に馬たちが、いなないたそうです。
普通ならあんなに乗るのを嫌がる馬運車に、なきながら自ら乗ったそうです。
55頭のうち7頭は亡くなり、11頭は今も行方不明だそうです。
奇跡的に生き残った馬たちは、
津波の被害のなかった厩舎に移動して、少しずつ元気を取り戻しているそうです。


Posted by はな at 23:30│Comments(7)
│Pray for Japan
この記事へのコメント
本当によかったですね。
先週の日曜日、
テレビに仙台の乗馬倶楽部が写ってたんです。
無事だった馬がいたって!
こんな時でも動物たちを思いやる気持ちに心打たれます。
先週の日曜日、
テレビに仙台の乗馬倶楽部が写ってたんです。
無事だった馬がいたって!
こんな時でも動物たちを思いやる気持ちに心打たれます。
Posted by ごま at 2011年03月27日 08:46
馬の生命力の強さと健気さを感じて涙が止まりません
私達も力強く生きないといけませんね
私達も力強く生きないといけませんね
Posted by Harumi at 2011年03月27日 08:48
☆ごまさん
後で聞いたんですが、私、その映像を見ていないんです。
>こんな時でも動物たちを思いやる気持ちに心打たれます。
ほんとに私も、心からよかったと温かい気持ちになりました。
動物たちとは言葉は通じないけど、気持ちは通じるんだなと、思って。
☆Harumiさん
>馬の生命力の強さと健気さを感じて涙が止まりません
>私達も力強く生きないといけませんね
Harumiさん、ほんとにその通りなんです。そう思います。
信じて寄り添って待っていた馬たちと、生きているのを信じて助けに行く人たち!
いいな。
後で聞いたんですが、私、その映像を見ていないんです。
>こんな時でも動物たちを思いやる気持ちに心打たれます。
ほんとに私も、心からよかったと温かい気持ちになりました。
動物たちとは言葉は通じないけど、気持ちは通じるんだなと、思って。
☆Harumiさん
>馬の生命力の強さと健気さを感じて涙が止まりません
>私達も力強く生きないといけませんね
Harumiさん、ほんとにその通りなんです。そう思います。
信じて寄り添って待っていた馬たちと、生きているのを信じて助けに行く人たち!
いいな。
Posted by はな
at 2011年03月27日 10:43

<よかった>
多くの馬が助かっていて、良かった。息子は自分からは
話さないので、私から聞いて「うん」一言。 大変な状況だと思いますが、写真では、落ち着いているみたいで良かったです。色々な事が、 一日一日良い方向に、進んで行って、と願います。
多くの馬が助かっていて、良かった。息子は自分からは
話さないので、私から聞いて「うん」一言。 大変な状況だと思いますが、写真では、落ち着いているみたいで良かったです。色々な事が、 一日一日良い方向に、進んで行って、と願います。
Posted by oyuki at 2011年03月27日 22:34
☆oyukiさん
ほんとに生きていたと聞いた時は、涙がでました。
怪我をしている馬もいるそうですが、被害の少なかった仙台泉パークタウンで大事にされているそうです。
>一日一日良い方向に、進んで行って、と願います
ほんとに原発も心配で、そう願わずにはいられません。
ほんとに生きていたと聞いた時は、涙がでました。
怪我をしている馬もいるそうですが、被害の少なかった仙台泉パークタウンで大事にされているそうです。
>一日一日良い方向に、進んで行って、と願います
ほんとに原発も心配で、そう願わずにはいられません。
Posted by はな
at 2011年03月28日 00:34

助かった馬がいてよかった! よく頑張ってくれましたよね。
よりそって待っていたなんて 読んでいて涙がでました。
とてもうれしいニュースです、ありがとうございます
よりそって待っていたなんて 読んでいて涙がでました。
とてもうれしいニュースです、ありがとうございます
Posted by Kandy at 2011年03月28日 07:41
☆kandyさん
kandyさん、おはようございます。
あの津波の様子から、助かったのはほんとに奇跡だと思う。
助けに行ったスタッフ達もすごい。
道だと思って進んだら海だったを繰り返しながら、馬たちのところまで行ったそうですよ。
その話を聞いて、元気が出ました。
kandyさん、おはようございます。
あの津波の様子から、助かったのはほんとに奇跡だと思う。
助けに行ったスタッフ達もすごい。
道だと思って進んだら海だったを繰り返しながら、馬たちのところまで行ったそうですよ。
その話を聞いて、元気が出ました。
Posted by はな
at 2011年03月28日 10:43
