20th ANNIVERSARY ALBUM
IL DIVO XX
ildivo com
ildivotv
DivoDavidMiller

リー・ツンシン著著 『毛沢東のバレエダンサー』

2010年12月28日


リー・ツンシン著著 『毛沢東のバレエダンサー』


1981年に中国からアメリカに亡命したバレエダンサー

リー・ツンシンの著著 『毛沢東のバレエダンサー』



時代に翻弄されたバレエダンサーの実話です。




(ネタばれです)


「人生で次になにが起こるかはまったく予想がつかないものだ。」

と語っている通り、
リー・ツンシン氏、現在の彼は


オーストラリア最大の証券会社でマネージャーをしています。



故郷中国に凱旋公演した後

彼はダンサーとしての最後の数年間は、次の新しいキャリアに備えるために、
週末や夜に金融を学んでいたそうです。



時代に翻弄されながらバレエと共に生きてきたリー・ツンシン


社会が激変する中、常に変わらないのは、

家族、両親や兄弟達との強い愛情と絆だったと結んでいます。

彼の人生にかかわった人々が
また、それぞれに、幸せな道を歩んでいる。。。




後ろを振り返らず自分自身の声を聞いて


『 夢に向かって進め 』 と、この本は語っています。。。





リー・ツンシン著著 『毛沢東のバレエダンサー』



そして、映画化された 『小さな村の小さなダンサー』


リー・ツンシン役で主演を務めたツァオ・チーは、

現在、英バーミンガム・ロイヤル・バレエ団のプリンシパルで
リー・ツンシン氏の恩師の息子です。


バレエシーンが素晴らしかったと。。。

ごまさんが感想を寄せています。




年末、どうしても時間がとれず悔しい思いをしています。


リー・ツンシンの著著 『毛沢東のバレエダンサー』 の終り方が素晴らしくみごとなので、
ぜひ映画化されたら観たいと思っていたのですが。。。

12月31日(金)14:15 まで








ILL DIVO  MY WAY


A Mi Manera
IL DIVOの彼らはどんな道を歩んでいるのでしょうか



後ろを振り返らず自分自身の声を聞いて

『 夢に向かって進め 』



かれら歌うA Mi Manera に重なります。。。










同じカテゴリー(others )の記事画像
ガラスの天井 @ヒラリー クリントン
令和6年春の園遊会 @評判の宮内庁インスタ
桐朋高校卒業生代表の答辞 @ダイヤモンド・オンラインより
G7広島サミットの富士山の水と池坊立花
天の川 @京都 七條甘春堂
British joke!! @2021 G7コーンウォール・サミット
同じカテゴリー(others )の記事
 ガラスの天井 @ヒラリー クリントン (2024-09-12 22:30)
 令和6年春の園遊会 @評判の宮内庁インスタ (2024-04-24 23:00)
 桐朋高校卒業生代表の答辞 @ダイヤモンド・オンラインより (2024-03-20 11:00)
 G7広島サミットの富士山の水と池坊立花 (2023-05-26 23:00)
 天の川 @京都 七條甘春堂 (2022-07-10 17:30)
 British joke!! @2021 G7コーンウォール・サミット (2021-06-15 21:00)

この記事へのコメント
はなさん、こんばんは。
年末ってほんとにどうしてこんなに時間がどんどん流れて行くの!?ですね。
映画行けるといいですね。


『 夢に向かって進め 』

最近息子が槇原敬之を聞いていて
定番ですが「どんなときも。」

♪もしも他の誰かを
知らずに傷つけても
絶対ゆずれない
夢が僕にはあるよ

私もこのフレーズが耳に残ってたんです。
そんな夢を持てるって素晴らしい。
夢に向かって、自分の信じた道を進んでくれたら、
そんな夢を見つけてくれたら、って思ってます。

映画もそんなストーリーでしたよ^^
Posted by ごま at 2010年12月28日 22:33
☆ごまさん

槇原敬之「どんなときも」
この間久しぶりに聴いて、やっぱり名曲だと思いました!

ごまさんのコメントの一つ一つが、
胸に響きます。

『夢に向かって、自分の信じた道を進んでくれたら、
そんな夢を見つけてくれたら、って思ってます。』

♪どんなときも どんなときも
迷い探し続ける日々が
答えになることを 僕はしっているから
Posted by はなはな at 2010年12月28日 23:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リー・ツンシン著著 『毛沢東のバレエダンサー』
    コメント(2)