果物市場 フルッタメルカドン @自宅焙煎 Reiko's Coffee
2023年05月30日
梅雨に入りました。
早い梅雨入りは、梅雨が長引くとか・・・
なんと、台風2号も近づいている!
地球温暖化で気象災害も激甚化!
色んなリスクを抱えながらの気の抜けない暮し、
リフレッシが大事!
YOLO ヨーロー
You Only live Once (人生一度きり)
今、このフレーズが流行っているんですってね。
休日の朝はゆったりと丁寧に珈琲を淹れる。
至福の一杯、
のんびり、日曜日のブランチ。
珈琲とキッシュ
珈琲は果物市場 ^^
サンプルでおまけしてもらった、
Reikoさんのフルッタメルカドン
ありがとうございました。
美味しかったですよー
不思議なもので、
確かにフルッタメルカドンなんですが、
ちゃんとReikoさんの昭和のブラジルの感じもありました。
キッシュは206 TSU MA MU(つまむ)
北浜alleyのキッシュ専門店
アパレイユの塩けと、サクサク食感のパイ生地が好み。
2021年、
天然酵母の発酵コーヒー
衝撃的なフルッタ・メルカドンとの出逢い 笑
2021/02/09「天然酵母」発酵コーヒープシプシーナ珈琲のブラジル フルッタ・メルカドン(ポルトガル語で果物市場の意味)淹れました。中深煎りです。ニュアンス的に中浅入りより中深煎り、好みの焙煎でした。甘く感じる酸味と滑らかなコク個人的にフルーツフレーバーよりは、すっきりしたチョコレート…
Reikoさんの新商品
季節のコーヒー@東ティモール
自宅焙煎 Reiko's Coffee
青いパッケージ、
青色と言うよりは、群青色、
ものすごく好みの色です。
群青色のパッケージで美味しさが伝わってきます!
(フルッタメルカドン飲みきってから東ティモール飲みまーす。)
夜中の写真・・・>_<
もう一度明るい日中に撮り直そう。
青いパッケージの群青色が綺麗に写るように。
Posted by はな at 23:00│Comments(2)
│リフレッシュメント
この記事へのコメント
こんばんは。
ご紹介頂きありがとうございます♡
はなさんのコーヒータイムの
アイテムのひとつに加えてもらって
感謝しかありません~♬
ありがとうございます!!
フルッタメルカドンの個性を
充分引き出せる焙煎度合い、、
これからも続きます~~*^^*
ご紹介頂きありがとうございます♡
はなさんのコーヒータイムの
アイテムのひとつに加えてもらって
感謝しかありません~♬
ありがとうございます!!
フルッタメルカドンの個性を
充分引き出せる焙煎度合い、、
これからも続きます~~*^^*
Posted by Reiko's Coffee
at 2023年05月31日 21:15

☆Reiko's Coffeeさん
Reikoさん、こんばんは。
さっき東ティモールの豆を挽きました。
まぁ、きれいな豆!
艶もよくて、私好みの焙煎度合いです。♥️
東ティモール、
しっかりした昭和の苦味wとちゃんと酸味も感じる珈琲ですね。
初めての飲む東ティモール珈琲がれいこさんの焙煎で良かったです、好みです。
でもでも、でも、(笑)
フルッタメルカドンから離れられません、です!
れいこさん、よろしくお願いします。♥️
Reikoさん、こんばんは。
さっき東ティモールの豆を挽きました。
まぁ、きれいな豆!
艶もよくて、私好みの焙煎度合いです。♥️
東ティモール、
しっかりした昭和の苦味wとちゃんと酸味も感じる珈琲ですね。
初めての飲む東ティモール珈琲がれいこさんの焙煎で良かったです、好みです。
でもでも、でも、(笑)
フルッタメルカドンから離れられません、です!
れいこさん、よろしくお願いします。♥️
Posted by はな
at 2023年05月31日 22:55
