G7珈琲 Hiroshima Blend @MOUNT COFFEE
2023年05月27日
朝から珈琲豆がないない、と、
1人で大騒ぎ。
まだあると思っていたストックが、
全て、底をついていた。
BASE (ベイス)から、
発送通知のメールが来たのが救い。
Thank You,Reiko's Coffee-san
I love coffee!
朝、目を覚まし、珈琲を飲んで1日がはじまる。
Coffee first. Schemes later.
まず珈琲、考えることは二の次。爆
オンラインショップより
広島市西区の自家焙煎コーヒーショップ
MOUNT COFFEE
G7首脳も飲んだ珈琲、Hiroshima Blend、
販売開始![]()
MOUNT COFFEE オンラインショップ
店長の山本昇平さん、
小さな店から「環境問題」発信
MOUNT COFFEE
お店の名前がMOUNT COFFEE(マウントコーヒー)
店長の山本昇平さんの名字の山からかしら
注文完了、
ところが、やっぱり、、、
届くまではちょっと時間がかかりそう。
首を長くしてお待ちしています。
スタッフの皆さんの、
珈琲がお好きな様子が伝わる良いお写真。
インスタから。
HPを覗くと、
BOOKS YAMAMOTO
本と珈琲のペアリングの販売もある、
ありそうでなかった本と珈琲の組み合わせ。
なんとお洒落なセンス!
なーるほど!
MOUNT COFFEE 山本店主の実家は昔、本屋さん。
家の一階が本屋になっていたという山本少年、
学校から帰るとよく店番をしていたと。
今は珈琲豆に囲まれなが本をセレクト、
羨望のまなざし、
羨ましい!
インスタ
mountcoffee
G7広島サミットで首脳らに振る舞われたスペシャルブレンドの珈琲豆が販売開始。
広島市西区の従業員7人のコーヒーショップ「MOUNT COFFEE」が参加国を含む7カ国の豆を使い、バランスがとれたコクのある苦みをつくり出した。
「Hiroshima Blend―G7 2023―」と銘打ち、200グラム1944円でオンラインでも発売。化学農薬不使用のインドネシア産、野生動物と共存しながら育ったインド産などの豆を使っている。
店長の山本昇平さん(44)は海外に出向いて農家の声に触れつつ、国内で環境問題を語り合うイベントも開いている。「コーヒーが環境問題を知るきっかけになれば」と語る。店は今月で開店10年目。来店客の男性(81)は「店長の努力が報われてうれしい」と話した。
えっ!?
ファンタジーオンアイス、
ランビはマーラーの交響曲第5番!
マーラーの交響曲第5番と言えば、
映画ベニスに死すのテーマ曲、
アダージェットかな?
観たい、観たい!
Posted by はな at 21:00│Comments(2)
│リフレッシュメント
この記事へのコメント
こんばんは
帰ってきました。
広島サミットの会場となったホテルは、ドライブマイカーのロケ地でもあるグランドプリンスホテル広島。先日泊まったところなんですが、正直田舎ぽかったんですよ。。首脳が入るところだけ整えたのかなあと密かに思ってました。立花のおかげでエントランスは素敵になってましたね。
広島もまた行きたいので、その時はこちらのコーヒーショップを訪ねてみたいです。
帰ってきました。
広島サミットの会場となったホテルは、ドライブマイカーのロケ地でもあるグランドプリンスホテル広島。先日泊まったところなんですが、正直田舎ぽかったんですよ。。首脳が入るところだけ整えたのかなあと密かに思ってました。立花のおかげでエントランスは素敵になってましたね。
広島もまた行きたいので、その時はこちらのコーヒーショップを訪ねてみたいです。
Posted by ごま
at 2023年05月27日 23:25

☆ごまさん
おはよう。
お帰りなさい。♪
ワンダフルジャーニー❤❤❤
知力体力金力の三拍子が揃う、今、ですよ!
羨ましいわー(^^*)
G7のプリンスホテル、
見映え良くて驚きましたね。笑
スカイラウンジのロケーションも良かったし。
ごまさん、今度行ったら、
瀬戸内海をバックに首脳たちが記念撮影をした場所で写真撮って来て。
ヒルトン広島のプレジデンシャルスイートが、
バイデンさんが泊まって本物のプレジデンシャルルームになった、
が、うけました。^^;
G7サミット招待国も含めた参加国の各首脳が、
原爆資料館にメッセージを残してくれたのが、
個人的に一番の成果だと思っています。
p.s
>正直田舎ぽかったんですよ・・・
同意(笑)
おはよう。
お帰りなさい。♪
ワンダフルジャーニー❤❤❤
知力体力金力の三拍子が揃う、今、ですよ!
羨ましいわー(^^*)
G7のプリンスホテル、
見映え良くて驚きましたね。笑
スカイラウンジのロケーションも良かったし。
ごまさん、今度行ったら、
瀬戸内海をバックに首脳たちが記念撮影をした場所で写真撮って来て。
ヒルトン広島のプレジデンシャルスイートが、
バイデンさんが泊まって本物のプレジデンシャルルームになった、
が、うけました。^^;
G7サミット招待国も含めた参加国の各首脳が、
原爆資料館にメッセージを残してくれたのが、
個人的に一番の成果だと思っています。
p.s
>正直田舎ぽかったんですよ・・・
同意(笑)
Posted by はな
at 2023年05月28日 07:06
