ヴィットリオ・グリゴーロ Viitmro Glgoro テノール・コンサート
2023年01月27日
コロナ禍で延期されていたコンサートが続々と開催され、
海外アーティストの来日も目白押し、
華やかな世界が戻ってきたのねー ♬
ヴィットリオも日本へ、
到着のコメント、
『自分の家に帰ってきたみたいだ』
確かに、
この6月にはラ・ボエームの日本公演も控えているしファンも多い。
クラシックを現代につなげたい、
今こそオペラをポップミュージックにするのだ、
と、言う記事を読んだ覚えがある。
DIVOもヴィットリオも、
オペラの敷居を下げてくれた!
音楽のグローバル化、クロスオーバー、
クラシックがグッと身近になりました。
ヴィットリオもサイモンからDIVOに誘われていたけれど・・・
最終的にオペラを続けることを選択し、
Davidが加わったという経過をDIVOデビュー後にしった。
日本舞台芸術振興会 公式サイト
ヴィットリオ・グリゴーロ テノール・コンサート
nbs webmagazine
オペラ・フェスティバル
特別企画 旬の名歌手シリーズ2023-I
ヴィットリオ・グリゴーロ
2023年1月28日(土)
15:00
サントリーホール
指揮:ダニエル・オーレン
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
《プログラム》
ヴェルディ
歌劇「リゴレット」 “女心の歌”
マスネ
歌劇「ウェルテル」 “春風よ、なぜ私を目覚めさせるのか”(オシアンの歌)、前奏曲
マスネ
歌劇「タイス」 タイスの瞑想曲
グノー
歌劇「ロメオとジュリエット」 “恋よ、恋よ! ああ太陽よ、昇れ”
ドニゼッティ
歌劇「愛の妙薬」 “人知れぬ涙”
ドニゼッティ
歌劇「ドン・パスクワーレ」 序曲
マスカーニ
歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」 間奏曲
オッフェンバック
歌劇「ホフマン物語」 “むかし、アイゼナッハの宮廷に”(クラインザックの歌)
ビゼー
歌劇「カルメン」 “お前の投げたこの花は”(花の歌)
第3幕への間奏曲
プッチーニ
歌劇「マノン・レスコー」 間奏曲
プッチーニ
歌劇「トスカ」 “星は光りぬ”
2020/09/11somewhereを聴きながら、今日は温かい珈琲お菓子はオーザンのキューブラスクテンションの上がる可愛らしさgotoトラベル東京も追加?時短要請解除?都外への移動自粛要請解除?秋風と共に急に慌ただしく動きだした。私?私は今までと変わらず慎重に動きます、です。^^…
2015/04/15プログラムありがとう~ ヴィットリオ初来日リサイタル、終わりましたね。桜の季節に初来日、日本の春を感じてもらえたかしら。(3月31日~4月11日)4月5日 東京オペラシティコンサートホール4月7日 公開レッスン 昭和音楽大学4月10日 東京オペラシティコンサートホー…
2010/06/02鳩山首相辞任のニュースが流れる中、まことに恐縮ですが、今日もIL DIVOの話題です。イタリアのテノール歌手、Vittorio Grigolo - ヴィットリオ・グリゴーロサイトでグリゴーロの歌を聴くことができます。 vittorio music.comサイモン・コーウェルが、クロスオーバーのグループを作るために、オ…
Posted by はな at 21:00│Comments(0)
│Vittorio Grigolo
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。