フィギュアスケート全米選手権2021 シュールな無観客開催
2021年01月18日
全米選手権2021
2021年1月17日~
またもやコビット19感染対策のシュールな無観客開催
ロングサイドの観客席に等身大写真パネルとモニター
場内に流れる歓声は録音物、
その中で笑顔で挨拶をする選手、
違和感があるけれども、
動物などのパネルはなくなっていてよかった・・・^^;
今の世界中の大変な状況を実感する全米選手権だった。
ネイサン、やっぱり別格!
SP113.92点、FS208.36点、Total322.28点
全米5連覇おめでとう!
ショート
ロス・ロボスwithアントニオ・バンデラス
『スペイン組曲』よりアストゥリアス
『マリアッチの歌』 我が心のモレーナ
4Lz、3A、後半に4F-3Tは凄すぎ、
これが異次元の高難度プロ。
ステップも好きだわー
フリー
フィリップ・グラス Metamorphosis Two~Truman Sleeps
クラシック&モダン、コンテンポラリーな曲
少し大人っぽくなったような気がする。
6練では4Lzが決まっていたのに惜しい。
4回転トーループ+ハーフループ+3回転フリップのコンビネーション、凄い!
(4T+1Eu+3F)
しょーまはもうスイスに行ったのかしら?
全日本フィギュアスケート選手権2020
2020/12/28 2020/12/30
オールジャパン メダリスト・オン・アイス2020
ビッグハット(長野県野市 )
しょーま エキシビション演技
曲 アレッサンドロ・マルチェッロ 『オーボエ協奏曲』
(Oboe Concerto in D Minor: II. Adagio)
後半はヴィヴァルディ 『チェロ協奏曲 第三楽章』
新しいプログラムの初披露、
しなやかスケーティング、きれのあるジャンプ、SP用だったから?
噂のあったボレロではなかったけれど大人の雰囲気でこれからが楽しみ。
振付は宮本賢二先生だけど、
ランビ振り付けかと思うエレガントな滑り!
やっぱり身のこなしがコーチに似てくるものなのね。^^
世界選手権もだけど・・・
夏の五輪・パラリンピック、来年の冬季もどうなるんだろう?
雲行きが怪しいのは確か。
なかなか収束しないコビット19、
変異ウイルスまで加わり、
緊急事態宣言でどこまで効果がでるのやら、
これから始まるワクチンの効果に期待するのみ・・・
頂き物
観音寺市でしか買えない、
洋風まんじゅう、銘菓・観音寺
お煎茶にも珈琲にも合います。
ポップなパッケージとシックな包装紙、
デザインは和田邦坊氏、
(ついつい溜め込んでしまいますw)


この記事へのコメント
はなさん、こんばんは。
ネイサン、別格でしたね☆
4Aに成功した映像にも興奮しました。
絶対王者とはネイサンのことです。
昌磨のオーボエコンチェルト、これもじわじわくるプログラムですね。
曲名覚えてなかったのには笑ってしまいましたけど。
ネイサン、別格でしたね☆
4Aに成功した映像にも興奮しました。
絶対王者とはネイサンのことです。
昌磨のオーボエコンチェルト、これもじわじわくるプログラムですね。
曲名覚えてなかったのには笑ってしまいましたけど。
Posted by ごま
at 2021年01月18日 23:09

☆ごまさん
ねっ、ねっ!
別格と異次元と絶対王者はネイサンに使う言葉ですよね。(笑)
4A、見ましたよー♪
久しぶりに鳥肌が立つジャンプ見ました。
学業と両立して欲しいです。
しょーまは、あれでいいんですよ。爆笑
ちゃんとランビがついていますからね。^^
世界選手権、あるんでしょうかね、どうなんでしょう?
真央ちゃんのサンクスツアーも千葉埼玉が中止から延期になっていたけど、
コンディションの維持やモチベーション、大変だと思うわ。
サンクスツアーのあとは真央ちゃんに結婚してもらいたいし。♬
ねっ、ねっ!
別格と異次元と絶対王者はネイサンに使う言葉ですよね。(笑)
4A、見ましたよー♪
久しぶりに鳥肌が立つジャンプ見ました。
学業と両立して欲しいです。
しょーまは、あれでいいんですよ。爆笑
ちゃんとランビがついていますからね。^^
世界選手権、あるんでしょうかね、どうなんでしょう?
真央ちゃんのサンクスツアーも千葉埼玉が中止から延期になっていたけど、
コンディションの維持やモチベーション、大変だと思うわ。
サンクスツアーのあとは真央ちゃんに結婚してもらいたいし。♬
Posted by はな
at 2021年01月18日 23:45
