万年青 @2021
2021年01月03日
新年
あけましておめでとうございます。
旧年中はお世話になりました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

2021年が始まりました。
まだまだ困難を強いられる日が続きそうですが、
COVID-19なんかに負けないで、
私の大事な時間を取り戻すまで頑張ります。
万年青(おもと)
池坊の生花七種伝のひとつ、
室町時代の書物に記されいる縁起の良い植物
徳川家康公が江戸城入城のさい、
万年の繁栄を願って三鉢の万年青を抱えて入城したという故事が有名


Eテレ
2021年1月2日(土)
午後9時30分~11時10分
古今東西の「名著」を、25×100分で読み解く「100分de名著」
特番
「100分de萩尾望都」
2日のNHK、
若冲・ライジングから100分de萩尾望都、
その後、谷崎潤一郎 陰翳礼讃
一連の流れが深層で繋がる!
トーマの心臓、ポーの一族、11人いる!
一瞬で別世界に入り込める萩尾望都ワールド
なんでこんなに惹かれるのかと思っていたら、
納得のご本人からの言葉で腑に落ちる。
萩尾望都さん曰く、
『女の子を描くときは言い訳が必要。
おてんばだったり木に登ったり乱暴な言葉を言ったり動くたびに。
ところが男の子にはそれはいらない。
少女は不自由、少年は自由、少年の方が描きやすい。』
BLの起源、トーマの心臓のエピソード
ゲストの解説も、
深い考察が分かりやすくて愛に溢れてて最高だった。
続く 笑
NHK+、もう一回観てから。。。
この記事へのコメント
はなさん、明けましておめでとうございます。
万年青の青がすがすがしいですね。
今日観てきた『天外者』もすがすがしい映画でした。
コロナに負けずがんばりましょうね。
今年もよろしくお願いします。
万年青の青がすがすがしいですね。
今日観てきた『天外者』もすがすがしい映画でした。
コロナに負けずがんばりましょうね。
今年もよろしくお願いします。
Posted by ごま
at 2021年01月03日 20:39

☆ごまさん
おはようー ♪
今日から仕事ですね。
ニューノーマル定着で、
キューwノーマル払拭のスタイルに変わる1年でありますように。❤
今年も仲良くして下さいませ。
p.s
花葉逢のハーブティーに茶柱が一杯、良いことありますよ。
素敵なところで・・・(^^ )
おはようー ♪
今日から仕事ですね。
ニューノーマル定着で、
キューwノーマル払拭のスタイルに変わる1年でありますように。❤
今年も仲良くして下さいませ。
p.s
花葉逢のハーブティーに茶柱が一杯、良いことありますよ。
素敵なところで・・・(^^ )
Posted by はな
at 2021年01月04日 05:55
