映画音楽はすばらしい!@BSプレミアム
2020年10月20日
映画音楽は映画の魂
映画音楽はすばらしい!
音楽と映画のコラボレーション
BSプレミアム
再放送
10月18日(日)

あー、痛恨の見逃し・・・
録画を忘れて凹んでいたら、再放送があった!
感動の2時間、27曲、
テレビの前から離れられなかった。
くっつくようにして観た。w
映画史に残る名曲
私の人生と共にある映画と音楽
その綺羅星のような主題歌の数々
スクリーンに映し出される名シーンと、
イントロを聴いただけで胸が熱くなる極上の映画音楽
スクリーンをバックに歌手をぐるりと囲むオーケストラ、
映画も音楽もともに主役
TVの画面越しに色々と思い出す・・・
記憶って、蘇りますねー
バタバタとわけも分からぬことに時間をとられて、^^;
余裕がなかったここ最近、
ちょっと心の棘々がとれた、かな・・・笑
セットリスト
『ラ・ラ・ランド』から「ANOTHER DAY OF SUN」 井上芳雄
『ジュラシック・パーク』から「WELCOME TO JURASSIC PARK」 インストゥルメンタル
『天使にラブ・ソングを2』から「JOYFUL, JOYFUL」 平原綾香
『プリティ・ウーマン』から「プリティ・ウーマン」 LE VELVETS
『パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち』から「彼こそが海賊」 インストゥルメンタル
『アラジン』から「ホール・ニュー・ワールド」 サラ・オレイン&城田 優
『トイ・ストーリー』から「君はともだち」 小池徹平
『美女と野獣』から「美女と野獣」 昆 夏美&佐藤隆紀(LE VELVETS)
『モダン・タイムス』から「スマイル」 石丸幹二
『カサブランカ』から「アズ・タイム・ゴーズ・バイ」 濱田めぐみ
『雨に唄えば』から「雨に唄えば」 森崎ウィン
『慕情』から「慕情」 LE VELVETS
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』から「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 インストゥルメンタル
『ラ・ブーム』から「愛のファンタジー」 小池徹平
『フラッシュダンス』から「フラッシュダンス~ホワット・ア・フィーリング」 昆 夏美
『フットルース』から「フットルース」 森崎ウィン
『セーラー服と機関銃』から「セーラー服と機関銃」 薬師丸ひろ子
『Wの悲劇』から「Woman“Wの悲劇”より」 薬師丸ひろ子
『ナースコール』から「コール」 薬師丸ひろ子
『ボディガード』から「オールウェイズ・ラブ・ユー」 島津亜矢
『ゴースト/ニューヨークの幻』から「アンチェインド・メロディ」 井上芳雄
『ニュー・シネマ・パラダイス』から「ニュー・シネマ・パラダイス」 サラ・オレイン(V1演奏)
『ひまわり』から「ひまわり」 石丸幹二
『バグダッド・カフェ』から「コーリング・ユー」 平原綾香
『ノッティングヒルの恋人』から「She」 城田 優
『レ・ミゼラブル』から「I DREAMED A DREAM」 濱田めぐみ
『グレイテスト・ショーマン』から「THIS IS ME」 島津亜矢
感動の極み!
島津亜矢のオールウェイズ・ラブ・ユー
ボディガード、
もちろん映画も良かったけれど、
ホイットニーヒューストンのオールウェイズ・ラブ・ユーはタイムレス!
それを島津亜矢が熱唱、ホイットニーと同じくらい素晴らしかった。
うたコンで知ってこの方のファンになった、私です。
2時間があっという間、
ラストのこの流れ、もう最高!
オールウェイズ・ラブ・ユー
アンチェインド・メロディ
ニュー・シネマ・パラダイス
ひまわり
コーリング・ユー
She
I DREAMED A DREAM
映画って、音楽って、ほんとに良いですねー



IL DIVO
I will always love you
The Greatest Hitsに収録
(2012)
Posted by はな at 21:30│Comments(0)
│映画&本&ドラマ&雑誌