20th ANNIVERSARY ALBUM
IL DIVO XX
ildivo com
ildivotv
DivoDavidMiller

QUEEN @NHK SONGS

2018年11月30日




映画をきっかけにまた注目をあつめているQUEEN!!
3次クイーンブーム?
まさしく、The Show Must Go On


美しいメロディとハーモニー
独特のファッションセンス
QUEENなくしてロックは語れない愛されるバンド

Freddie Mercury(フレディ・マーキュリー)
Brian May(ブライアン・メイ)
Roger Taylor(ロジャー・テイラー)
John Deacon(ジョン・ディーコン)
1991年11月24日にフレディは帰らぬ人となった。






映画の公開に併せて11月17日NHK SONGSでQUEEN特集
SONGS 第477回 QUEEN


東郷かおる子氏(音楽評論家)

『女子どもにロックはわからない、
グラムロックの残りカスと言われながら、
日本デビューは1974年、日本から人気がでる。

ルックスだけでファンになるわけではない。
音楽もファッションもインタビューしたときの言葉遣い、
どういう考えで音楽をやっているかとか、関門を通りこして本当にいいものに対してファンになる。

クイーンが世界中で受け入れられるようになったのは、ひとえに曲の良さです。
誰にもマネできないクイーンだけのものですから。』



≪備忘録≫
SONGSで紹介された曲

Liar (ライアー)

Tie Your Mother Down (タイ・ユア・マザー・ダウン)

Keep Yourself Alive (炎のロックンロール)

Seven Seas of Rhye (輝ける7つの海)

Teo Torriatte  (手をとりあって)

Somebody To Love
多様な音楽性
ゴスペルも取り入れる。

Don't Stop Me Now (ドントストラップミーナウ)
日本のCMに使われる

RADIO GAGA (レディオ・ガ・ガ)
スタジアム級ロックバンド

The Miracle (ザミラクル)
エンターテイメント性の高い映像

Bicycle Race (バイシクルレース)
気軽に聴ける独特の歌詞の世界

The Show Must Go On (ショーマストゴーオン)
時代を超えて愛されつづけている

We Will Rock You (ウィウィルロックユー)
フレディの極め尽くされた動きから目が離せない
誰もマネしないような奇抜なファッション

Killer Queen (キラークィーン)
ロックの型にはまらない美しい曲調

Under Pressure (アンダープレッシャー)
デヴィッドボウイと共演常に新しい音楽を生み出し続ける

We Are the Champions (ウィーアーザチャンピオン)
伝説のチャンピオン
世界中に愛される伝説のバンドとして君臨

ライブエイドの映像シーン
Bohemian Rhapsody (ボヘミアンラプソディー)
変幻自在なアレンジとロックの常識をくつがえした代表作
オペラとロックの融合







今年の2月に久しぶりにクイーンを聴いて、
あー、やっぱりクイーンは古くない!
タイムレスと思ったばかりだった。

ライブエイドの映像はライブ放送で観た世代、
ボヘミアン・ラプソディ、
映画、観に行きます~

クラブ かめびし


QUEEN @NHK SONGS





私のベストアルバム
グレイテストヒッツ
ボヘミアン・ラプソディ
地獄へ道づれ
キラー・クイーン
ファット・ボトムド・ガールズ
バイシクル・レース
マイ・ベスト・フレンド
ドント・ストップ・ミー・ナウ
セイヴ・ミー
愛という名の欲望
愛にすべてを
ナウ・アイム・ヒア
懐かしのラヴァー・ボーイ
プレイ・ザ・ゲーム
フラッシュのテーマ
輝ける7つの海
ウィ・ウィル・ロック・ユー
伝説のチャンピオン
手をとりあって





Who Wants To Live Forever
A Musical Affair フランスヴァージョン
アングン(Anggun Cipta Sasmi )



































同じカテゴリー(music)の記事画像
クラシックを聴いて育つ苺&かてぃんEIGHT-JAM出演
REAL TRAUM ORCHARD GALA 1st(リアル・トラウム ガラ)
アヴェ・マリア in クリスマス @ウィーン室内弦楽オーケストラ
ノートルダム大聖堂再開式典
かてぃん角野隼斗 武道館 ピアノリサイタル @セットリスト
かてぃん 角野隼斗 ピアノリサイタル予習
同じカテゴリー(music)の記事
 クラシックを聴いて育つ苺&かてぃんEIGHT-JAM出演 (2025-02-26 21:00)
 REAL TRAUM ORCHARD GALA 1st(リアル・トラウム ガラ) (2025-01-20 23:30)
 アヴェ・マリア in クリスマス @ウィーン室内弦楽オーケストラ (2024-12-12 23:00)
 ノートルダム大聖堂再開式典 (2024-12-08 22:00)
 かてぃん角野隼斗 武道館 ピアノリサイタル @セットリスト (2024-09-04 22:30)
 かてぃん 角野隼斗 ピアノリサイタル予習 (2024-08-31 21:00)

この記事へのコメント
みてきました。聴いてきました。感動です。あまりにそっくりで本物と ときどき間違えそうでした。
この映画、もう一度観に行きたい。と、久々に思いました。
フレディはもちろんブライアンメイもだいすきです。ギター、しびれます。(死語?)
昔はファンが周りにいなくて、話が合う人がいませんでした。
CDもたくさん持っていますが、ボヘミアンラプソディーはダントツ。
次は、Don’t Stop Me Now かな。

はなさん、明日、楽しんでくださいね。
Posted by yukiko at 2018年12月01日 00:21
☆yukikoさん

こんばんは。

yukikoさんはもう観てこられたのね。
しびれます・・・死語ではありません!(笑)

ライブエイドはライブで観た世代です。
フレディ、何から何まで、すごい!と思いました。♬

DIVOもカバーしたWho Wants To Live Foreverも良いですよね。
Posted by はなはな at 2018年12月01日 00:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
QUEEN @NHK SONGS
    コメント(2)