20th ANNIVERSARY ALBUM
IL DIVO XX
ildivo com
ildivotv
DivoDavidMiller

クラブ かめびし

2018年02月04日




クラブ かめびし





老舗のお醤油屋さん『かめびし』のイベント
OneNight 『Club Kambisi !! 』


クラブ かめびし


クラブ かめびし




ジャズ、タンゴ、ボサノバ、クラシック、洋楽から邦楽まで
60年代、70年代、80年代の洋楽中心に

この時代はピコピコの電子音がないから好き、
セブのソロアルバムにも通じる懐かしいビートよ。



オールディーズ!
やっぱりビートルズは外せない、一気に60年代


クラブ かめびし




ビージーズ
サタデー・ナイト・フィーバー・サントラ
(日本のディスコブームの火付け役、主演は当時23歳のジョン・トラボルタ)

極めつけディスコヒット5曲
ジャイブ・トーキン
愛はきらめきの中に
ステイン・アライブ
モア・ザン・ア・ウーマン
恋のナイト・フィーバー

ハードロックやフォークロックなどの新しいポピュラー音楽が色々出てきた時代、
ポップロックのこのテンポ、今聴いてもまったく古くない!
マイケル・ジャクソンのスリラーに繋がる。

2003年にモーリスが、2012年にはロビンも亡くなってしまったけど、
彼らの音楽は忘れられない。
タイムレス!


クラブ かめびし




クイーン
グレイテスト・ヒッツ

キラー・ クイーン、
ウィ・ウィル・ロック・ユー
ボヘミアン・ラプソディ
伝説のチャンピオン
フレディのナウ・アイム・ヒア

これ、これ凄い!
英国初回盤LP、紙アルバムよ!
もちろん高音質SHM-CDがでているけど、
歴史的ベスト・アルバムは紙アルバムが似合う!
LPで保存されていた岡田さん、素晴らしい~

クイーンは言わずもがな、
みんな影響を受けている、DIVOも!
ワタシも通った道だわ。♬


クラブ かめびし





ポリス
シンクロニシティー

ポリスの最終作となった5thアルバム
80年代を代表する名曲、見つめていたい収録

ステングがメインで作り上げたポリスの最高傑作でありラストアルバム
今はスティングの息子が活躍している。
時代は変わっても名曲は残る!


クラブ かめびし






シカゴ、カーペンター、アバ
邦楽はハイファイセット、ユーミン、高橋真梨子、
渋い、サンバのカルトーラも。。。

ここで、タイムアプ、
あっという間の2時間、瞬く間に過ぎてしまった。

帰らなくっちゃ・・・
現実にもどって晩ご飯の支度。。。(笑)


音楽って良いですね~



なんで日本酒?
お醤油屋さんのイベントだから、お醤油メインなの (笑)
おつまみがお寿司におでん。

ワタシは、
クイーンに・・・冷酒もちょっとなので(笑)
赤を頂きました~


クラブ かめびし





とにかく所蔵CDが逸品ぞろい、
輸入盤なんかお宝もの!

お昼じゃなくて夜だったらジャズ&ボサノバも良いのがあったから、
盛り上がってるだろうな、と心残りだった。


クラブ かめびし








輸入盤なんかお宝物の逸品ぞろいの所蔵CDのDJライブ!


クラブ かめびし

















同じカテゴリー(music)の記事画像
クラシックを聴いて育つ苺&かてぃんEIGHT-JAM出演
REAL TRAUM ORCHARD GALA 1st(リアル・トラウム ガラ)
アヴェ・マリア in クリスマス @ウィーン室内弦楽オーケストラ
ノートルダム大聖堂再開式典
かてぃん角野隼斗 武道館 ピアノリサイタル @セットリスト
かてぃん 角野隼斗 ピアノリサイタル予習
同じカテゴリー(music)の記事
 クラシックを聴いて育つ苺&かてぃんEIGHT-JAM出演 (2025-02-26 21:00)
 REAL TRAUM ORCHARD GALA 1st(リアル・トラウム ガラ) (2025-01-20 23:30)
 アヴェ・マリア in クリスマス @ウィーン室内弦楽オーケストラ (2024-12-12 23:00)
 ノートルダム大聖堂再開式典 (2024-12-08 22:00)
 かてぃん角野隼斗 武道館 ピアノリサイタル @セットリスト (2024-09-04 22:30)
 かてぃん 角野隼斗 ピアノリサイタル予習 (2024-08-31 21:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クラブ かめびし
    コメント(0)