20th ANNIVERSARY ALBUM
IL DIVO XX
ildivo com
ildivotv
DivoDavidMiller

ALICE IN TAKAMATSU (アリスイン高松)

2018年07月01日




題名のない音楽会

七夕出演の予告、録画で観ました!
四国は放送時間が違う!
瀬戸内海放送
日曜日 深夜0:55~

録画予約OK!!!

テレビ朝日
2018.07.07 土曜あさ10時
BS朝日
2018.07.08 日曜あさ8時放送




まだ梅雨は明けていない瀬戸内海
サンセットにはまだ時間がある夕方6時の屋島と赤灯台の景色


ALICE IN TAKAMATSU (アリスイン高松)


ALICE IN TAKAMATSU (アリスイン高松)



メニューが読めるようになりたい!
目的があると覚えられるかも・・・ ^^;

なんちゃってフランス語~ 笑


Cuisine→料理
plat du jour→本日のおすすめ

コースのネーミングがこれ
Le Menu du Midi
ミディ ~南仏~

Le Menu du Midi→このまま読めばランチコース⁉

えっ、ディナーよディナー!ディナーに行ったのよ!
Midiはフランス語で本来は正午、転じて南部地方を意味する。
なるほどだから、ミディ ~南仏~


前菜
Le Hors-d’œuvre

徳島県吉野川産鮎のロティ
パルマ産生ハムとマスクメロン 新緑のソースで

フォワグラのテリーヌ サマートリュフと
ソーテルヌワインのジュレ ペリゴール風

魚料理
Le Poisson

瀬戸内平目と北海ズワイガニのヴァプール レモン風味
スイスチャードのエテュベとインゲンのベニエ ソースベルベーヌ

グラニテ Le Granité
シャルトリューズヴェールのグラニテとパインのジュレ
*薬草リキュールのシャーベット

肉料理
La Viande

讃岐オリーブ牛ロースのグリエ
キャビアールドゥベルジーヌとタイム風味のソース
県産ナスのピューレとブラックオリーブのパウダー

デザート
Le Dessert

チェリーのソルベ
クレーム・ド・パティシエール(カスタードクリーム) 
ミントのエスプーマ(ミントのムース)


ALICE IN TAKAMATSU (アリスイン高松)


ALICE IN TAKAMATSU (アリスイン高松)


ALICE IN TAKAMATSU (アリスイン高松)


ALICE IN TAKAMATSU (アリスイン高松)


ALICE IN TAKAMATSU (アリスイン高松)


ALICE IN TAKAMATSU (アリスイン高松)


ALICE IN TAKAMATSU (アリスイン高松)




夜の帳が下りる頃Le Menu du Midiのコース最後のLe Dessert ^^
なんちゃってフランス語はともかく、
ロケーション雄大、お料理きれい、で、
気兼ねなくお喋りできるゆったりスペースが一番のご馳走~ 笑


凄く残念なのは・・・
天空のビアホール、今年はない!

このキャッチは去年の

天空のビアホール
7月1日~9月30日
この夏のテーマは「肉」×「デザート」!
シニアソムリエ厳選のスパークリングワインもご用意いたしました。
高松で一番高い場所で夏の夜をお楽しみください。


高いところ大好きのワタシ、
このロケーションでビール飲みたい!
天空のビアホールをリクエストしてきましたわ~^^


















同じカテゴリー(はなの美味しいごはんin香川)の記事画像
大川鰻 with ウヰスキー
極上の美味 @パーフェクト
Pass the recipe(お料理教室) @寧日
寧日の植物性ランチ @クリスマスメニュー
りくりゅう完璧!アンバーSP首位  @GPファイナル2024
龍(辰)年〆忘年会 @シードラゴン
同じカテゴリー(はなの美味しいごはんin香川)の記事
 大川鰻 with ウヰスキー (2025-03-23 22:00)
 極上の美味 @パーフェクト (2024-12-29 23:00)
 Pass the recipe(お料理教室) @寧日 (2024-12-20 22:30)
 寧日の植物性ランチ @クリスマスメニュー (2024-12-20 15:30)
 りくりゅう完璧!アンバーSP首位 @GPファイナル2024 (2024-12-06 23:00)
 龍(辰)年〆忘年会 @シードラゴン (2024-12-03 22:00)

この記事へのコメント
おはようございます。

昨日、東かがわ市特産のダンボールを盛り上げる番組で
オリーブ牛が「脂が植物油のようにあっさりしている。」と、地元の方も困惑するような紹介をされていました。(笑)

こちらも「題名のない音楽会」時間違います。
先ほど予約しようとしたら、なんと朝7:30からっ!
えええっ⁉︎
10時に高校野球の中継があるためのようですが、まさか前倒しとは...。
みなさんより先に楽しめる幸運が、スペイン敗退の悲しみを紛らわせてくれました。 トホホ 。( ;∀;)

連日暑いので、どうぞいろいろご留意くださいね。
ではまた。
Posted by パルこ at 2018年07月02日 09:34
おはようございます
毎回 はなさんのブログ楽しみです
香川ってホントにあなどれない!
おしゃれなお店 美味しそうなものが山ほどあって
羨ましい限りです
わが町にはあまり無いわー 私が知らないだけでしょうか?ランチにはほとんど行けないもので
お料理の写真を見て満腹になりました^ ^
Posted by masumi at 2018年07月02日 09:53
☆パル子さん

おはようございます。

見ました。
すごい試合でしたね!
勝負にタラ、レバはないけれど、
ほんと惜しい試合でした。

日曜日のDASH、みましたよ!
パル子さん、視聴ありがとうございます。(*^^*)
あの段ボールは優れものです。
自転車まであったとは!びっくりでした。
苺もパセリジュースも特産品で、オリーブ牛のコメントにはほんと???が飛んでいましたね~(笑)

題名のない音楽会放送に合わせた追加公演のアナウンス!
完売してほしいものです。
パル子さん、一足お先にお楽しみ下さいませ。♪
Posted by はなはな at 2018年07月03日 11:04
☆masumiさん

おはようございます。

あっという間に7月ですね。
7月5日から始まる海老蔵さんの「源氏物語」観に行かれますか?
池坊が舞台装飾担当と聞きました。
生け花シーンもあるとか!

香川に歌舞伎座はないけれど美味しいモノたくさんあります。(笑)
ますみさん、ぜひ香川にいらしてください。(*^^*)
Posted by はなはな at 2018年07月03日 11:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ALICE IN TAKAMATSU (アリスイン高松)
    コメント(4)