20th ANNIVERSARY ALBUM
IL DIVO XX
ildivo com
ildivotv
DivoDavidMiller

シンガポール中華 東寶(ドン・バオ)@KITTE大阪

2025年02月19日



にわかに雪が降ってきてびっくり、寒いはず。

居座り寒波にみんなが困ってる!
ふるさとの幼馴染からのライン、
『月山の志津、隠れ積雪日本一なんだって、491メートルだよ!』


びっくりと言えば、大阪駅がまぁ、5年見ない間に様変わり。
大阪駅北側の梅田貨物駅跡地が一変!
昔、空中庭園に行くのに貨物列車の停車場の下の長いトンネルを歩いたが、
(30年前の話・・・^^;)
今はビルからビルへ繋がって昔の面影なし。

2013年に大阪最後の一等地、ウメキタにグランフロント大阪が出きて、
10年後の2024年には西梅田の再開発でイノゲート大阪が完成、
JPタワー大阪にKITTE大阪も登場し、JR西日本ステーションシティとなった。
シンフォニーホールへの裏道が裏道でなくなっていた!


Aha…
イノゲート大阪のバルチカ03(通称はおっさんビル笑)を、
横目にJPタワー大阪のKITTE大阪でランチ!

娘のチョイスは、東寶(ドン・バオ)dongbaojp
日本初上陸のシンガポールの人気中華レストラン!









開放的な雰囲気の店内、窓からはJR大阪駅の列車が見える。

東寶(ドン・バオ)dongbaojp
シンガポール発祥の名店『East Treasure Chinese Restaurant』が大阪に!
‍60時間熟成ダックやシンガポールチリクラブといった看板メニューを中心に、
伝統的な中国料理の味わいと洗練された技術を融合させた本場のシンガポール中華と文化をお届けします。



ランチの目的は東寶ローストダック!
看板メニューの60時間熟成ダックと東寶炒飯のコースメニュー

ポインとはここ→予約不要
東寶コース
・前菜二種
・本日のスープ
・東寶ローストダック
・野菜のガーリック炒め
・東寶炒飯
・タピオカ入りマンゴーピュレ

東寶(ドン・バオ)
dongbaojp
大阪府大阪市北区梅田3丁目2−2
KITTE大阪 5階 503区画




イノゲート大阪の西梅田への北の入り口
モニュメント?

新パワースポット、らしい。。。
THE FOUNTAIN BOY








「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズに登場する7体の「スタンド」が描かれている点だ。荒木さんは「噴水小僧の写真を見ると、それはローマの噴水でパブリックな公共のためにあった噴水で、まずは噴水を描こうと。噴水は循環していたり、世の中の自然現象(蒸発して、天から降って来て)を表している」と。 Yahooニュースより



«備忘録»
大阪駅で娘と待ち合わせからのKITTEへ、
空中歩道でお上りさんの体、
見覚えのあるビルはHiltonのみ。笑
ドンパオダックを堪能して、
さぁ!かてぃんの待つシンフォニーホールへ!
タクシー、拾えるかしら?
と言う私に、呆れ顔の娘…
タクシー拾う時間で歩けば着く、と!
ぐすぐす言う車オンリー生活の私…
折衷案の環状線で大阪の隣の福島まで行くことに。

帰りはイノゲート大阪まで歩きました。
シンフォニーホールを出て、
娘が指指す先を見ると、えっー!!
KITTEとおっさんビルが明るく輝いている!
私の驚く様子に呆れ顔の娘。
歩けますよ、歩きました。笑
駅の改札、階段の昇り降りなく、
信号一つ渡ったら、イノゲート大阪の西口! 
近かった、目と鼻の先 笑
THE FOUNTAIN BOYが迎えてくれました。
噴水は循環を意味するとは作者の言葉。

昔の貨物列車の停車場が再開発されて、
まだ開発は続いているようで(グラングリーン大阪)
、大阪駅のバックヤードの変わりように目を見張る。

さすが洒落の大阪人、西口の「ジョジョの奇妙な冒険」にかけて、徐々に開発、と!

かてぃんは、
HumanUniverseを天との循環と語っていた。♪