20th ANNIVERSARY ALBUM
IL DIVO XX
ildivo com
ildivotv
DivoDavidMiller

珈琲の健康パワー @NHKトリセツショー

2025年02月14日


晴れた日の。。。
珈琲Time @アオテアロアコーヒー
Rest(休憩)とRelaxation(癒し)









2024/03/14
Penny Lane 珈琲タイム @アオテアロアコーヒー
晴れた日は、海の色が青い!ニースからニュージーランドへ、そして、お店に入ればリヴァプール。。。ショートトリップ  笑陽がそそぐ明るい店内、珈琲の香り、BGMは ビートルズ only!深煎りの珈琲を飲みながらビートルズを聴く、至福の時。。。リフレッシュ ♪…



*

木曜日、夜のTVはNHKトリセツショー ^^
あしたが変わるトリセツショー 
予告編で観て楽しみにしていた珈琲のトリセツ!

知れば得するコーヒー驚きの健康&おいしさパワー
コーヒーのトリセツ(取扱説明書)

コーヒー驚きの健康&おいしさパワー
糖尿病予防、肝機能保護、痛風発症のリスク低下、脂肪燃焼、美肌効果、認知機能保護、脳卒中のリスク低下まで期待!


珈琲のポリフェノール(クロロゲン酸類)は抗酸化力が偉大だった。
アンチエイジング効果も期待できるでしょう、と!!!
Aha、しみとしわにも効果あるとは、珈琲の秘めた特長。(笑)

珈琲の香りには人を優しくする効果があるのか?
香りで人は親切になるのかの検証、
珈琲のいい香りが漂う商店街で、
落ちて散らかったボールを通りかかった人が一緒に拾ってくれるか?
の、実験。(笑)
香りというよりは人となりの実験?爆笑
無理矢理、効果ありとの結果。^^


《my持論》
珈琲豆を挽いた時の香り、淹れた時の香りが遠い記憶を呼びおこす。
香りには心を揺さぶる力がある!

《my処方箋》
珈琲の3R、
Rest(休憩)、Relaxation(癒し)、Recreation(活性化)の『3R』







《memo》
レシピ公開
おいしいコーヒーの入れ方
バリスタ石谷さん流

2024年5月に行われたバリスタの世界大会で3位に輝いた実績を持つ、日本を代表するバリスタの1人、石谷貴之さんに、ご家庭でも簡単に実践できるおいしいコーヒーの入れ方を聞きました!

コーヒー豆とお湯の量(重さ)の比は豆1:お湯15
お湯の温度は90 ℃
1湯目、お湯を入れて30秒蒸らす
2湯目、お湯を多めに注ぎ、コーヒーの成分をしっかり抽出
3湯目、2湯目が注ぎ終わってから10秒ほどで注ぐ
4湯目、3湯目が注ぎ終わってから5秒ほどで注ぐ

1、2、3湯目は円を描くように注ぐ
4湯目はまっすぐ中心へ注ぐ


バリスタ直伝を試してみた、
お湯の温度もだけど、蒸らし方がポイント!
1湯目のお湯を入れて30秒蒸らす、この30秒が大事。
結構長い30秒をぼーーとRest。爆笑


《my処方箋》
珈琲の3R、
Rest(休憩)、Relaxation(癒し)、Recreation(活性化)の『3R』

リラックスしたい時はフルーティな酸味ですっきりと爽やかな珈琲で、
集中力を高めたい時はシティーローストかフルシティーローストの苦味とコクのある珈琲で。

今はブラジルフルッタメルカドンのmyブームが続いている。^^
リラックス&集中力の両方ともOK。。。










今、ちょっと・・・^^;
未確認情報にDavid隊がわいわい。。。
David & Stevenのコンサートが今年あるらしいと、
えっ、ほんと!?
with sarah joyよね・・・
まぁっ、いいけど。笑