20th ANNIVERSARY ALBUM
IL DIVO XX
ildivo com
ildivotv
DivoDavidMiller

フリーペーパー VANITY 六本木系女子必見のトレンドミックスマガジン

2015年12月06日





OH!!! この写真!

あはは、ここねぇ~ ^^
Jwaveラジオ出演の時にセブが口をすべらせたところ。(笑)

はぁ、とっても近寄れないところかもだけど。。。^^;


V² = V×V = VERTEX × VERTEX 
= 最上×最上 = 
この上ないものを目指す意味V²
V2 TOKYO

隊長はえらく気に入ったみたいよね。 hehehe...


こんど行ってみますか~? ^^
ファンミはここで? (笑)

VIPルーム




彼ら、VIPルームでパティーかと思ってたら (そうだけど・・・^^;)
ちゃんと仕事もこなしてたの図

その証拠の、インタビュー記事 (笑)


フリーペーパー、インタビュー記事
六本木系女子必見のトレンドミックスマガジン
VANITYmixマガジン


VANITY(バニティー)mixマガジンとは、
何々、初めて耳にするけど、なに?

六本木系女子必見のトレンドを網羅したフリーペーパー
へぇ!
お洒落~
若い子、ターゲット?・・・(笑)

お洒落なところで、
六本木系女子必見のトレンドをバックにインタビュー
も、あったJapanプロモだったのね。^^






お知らせは、お知らせでも、
ぴあからの公演チケットのお知らせがひっきりなし
ウドーにぴあに、ファンチケに、先行プレミア、先行、一般・・・
今回はわけ分からないわ。
ウドーチケットのカード支払い請求はぴあなのね ^^;

なんで、なんで、なんで・・・
あさみたいに、なんでどすか? (笑)

ぴあからのメッセージ動画
はいはい、私も待ってますわよ。
チケットちゃんと完売しますようにと、願いながら・・・








アブラサメ at ブエノスアイレス
私服とはえらい違いのこれがIL DIVO ~








UK TV Strictly Come Dancing

キエンセラ
彼らは踊らず、見惚れるプロダンサーのラテンダンス













不覚にも、
師走に入ってやることいっぱいなのに・・・

昨日は美味しいお酒をたんまり頂きすぎまして、
さっきまで休養してました。


反省をふまえて、今日は分をわきまえます~ ^^;









  

Posted by はな at 22:00Comments(2)IL DIVO media

コミックバンド!? IL DIVO 愛と情熱と爆笑インタビュー

2015年11月06日







BARKS (バークス)
Japan music network 

バークスにはインタビュー記事がいっぱい
10記事あり
初登場は『2006年ワールド・カップの公式テーマ曲をイル・ディーヴォが!』
 

今回はこれ!
インタビュー
愛と情熱と爆笑のイル・ディーヴォ

今日は朝から一人で大爆笑!
今まで読んだインタビューのなかで、ピカイチ!

余裕のDIVO、
伊達に11年は過ごしていないね。

国籍もバックグランドも違う4人、
『コミュニケーションのとり方は。。。
目と目を見つめあう、そして
笑いだす』
これ、2005年の、英語でしゃっべナイトの時の分 (笑)

あれからずっと変わらない仲の良さ、
悪ノリにならないのが良いわ。
歌が好き、DIVOが好き、というのが伝わってくるものね。

実力あるし、大人の男だし
そこがいいわ~

コミックバンドっていうけど、笑
実力がないと面白くないもの。

このインタビューの動画があったら最高だわ。

ねっ、ねっ、
このインタビューの良さが分かるでしょ?
DIVOもDIVAも、お互いに歳を重ねてちゃって、あうんの呼吸で (笑)


ちょっと出だし、

インタビュアー
この2年の間、なにか変化はありましたか?

セブ
みんなもイル・ディーヴォの新しいスタイルを気に入ってくれるといいな

インタビュアー
素晴らしい、きれいにまとめてくれました(笑)。

カルロス
はい、インタビュー終了!

ウルス
ありがとう、さようなら(笑)。

セバスチャン
ワハハ

ウルス
そうじゃなくてさ、ほら、マリブに引っ越してどれくらい経つ?


面白すぎ!
出だしから爆笑!


インタビュー
スタジオの雰囲気は?

セバスチャン
最悪だよ! ワハハハ!

デイヴィッド
僕ら、仲悪いから(笑)。

カルロス
お互い、大っ嫌い(笑)。


いいね!いいね!いいわ~ 爆笑
彼らの笑い声が聞こえてきそう
マイウエー、思い出す。



真面目に ^^
この質問の答えが、まさしくIL DIVOというバンドの姿なんだと思う。
一番印象に残ったところ
答えたのはセブだったけど。。。

インタビュアー
ワン・ダイレクションが長期活動休止に入りますが、
あなた達も11年間続けてきて、長い休みを取りたいなんて思ったことありませんか?

セバスチャン
・・・ファンのみんなと僕らが作った音楽を共有できるのは何ものにも代えがたい。
僕らはラッキーだよ。
歌うのが仕事なんだから。
それって、かなりクールだよね?

カルロス
ああ、かなりクールだ(笑)。


セブったら自分でオチつけてる。笑
ファンと音楽を共有、歌うのが仕事だ、っていうセブの言葉、
いいですわ。


これもあった!
Davidの新婚旅行秘話 (笑)
はいはい、ご馳走様です。。。^^;
ベサメ・ムーチョね。


楽しいだろうね~♫

インタビュアー
では最後に、日本ツアーが発表されましたが、どんな公演になるのでしょう?

David
・・・ショウの雰囲気が全く違ってくると思う。
まだなんとも言えないけど、初めてダンサーを入れのもいいかもしれない。

セバスチャン
僕とウルスがギターをプレイする。

David
そう、2人がギターをプレイする。それって本当に初めてだ…。僕もいま初めて知った(笑)。

カルロス
僕は太鼓とラッパをやるよ(笑)。

David
そう(笑)、いまいろいろ計画している。
でも、コンサートに来てくれた人達は、情熱、愛、ロマンチック、そんな感情を抱いて会場を後にするはずだよ。




と、やっぱり最後にまとめたのはDavidでした。


あぁ、面白かった。
言葉の壁がなかったら、
トークショウでファンも一緒に大爆笑なんでしょうけど。


こんな面白いインタビューをありがとう。

PHOTO:MAX DODSON
Ako Suzuki









***********************



「イル・ディーヴォ」来日インタビュー!
苦労話から日本ツアーへの意気込み語る!
IL DIVO Exclusive Interview in Japan!












  

イン・ロック11月号の表紙はIL DIVO

2015年10月13日







新譜発売、もうすぐね。
Sony Music から最新情報届く♫

イル・ディーヴォがINROCK11月号の表紙に登場!
Sony Music IL DIVO HP



完全取りおろしロング・インタビュー、6ページ
隊長とセブ~

IN ROCK 11月号



Sony Music のメールサービス
メールサービス登録はここから





近くの本屋さん、一日遅れの発売だけど
予約しとこっと。^^








  

イル・ディーヴォの辞書に休暇はない by セブ (インロック)

2014年11月17日





茸オンリーのキッシュ
ちまたではバターが品薄なんだって

発酵バターのパイ生地、市販の冷凍もの
だけど、美味しいわよ。 ^^

玉ねぎオンリーのキッシュをリクエストされた!
頑張る~ ^^




やっとインロック 買ったわ~


近所の本屋さんで予約してた。
15日発売だけど、届くのは2日遅れ・・・^^;

それはまだ良しとして、
問題は表紙!

近所の本屋さんということは、 
お店の人たち、もちろん顔見知り
息子の友達のママだったりする・・・

ちょっとね・・・
恥ずかしい、だって、ねっ (笑)
結構な確率で1Dが表紙のときにIL DIVOが特集される

私の周りそこまでまだDIVOの知名度ないから困る。
1Dなら知ってるみたいだから、よけい困る (笑)

(還暦と1D・・・???って見られる~^^;)




イル・ディーヴォ

ライヴ・アット武道館
リリース記念3カ月連続インタビュー



イン・ロック2014年11月号(Vol.371) 10/15発売

第1回ウルス・ブーラー
日本の人達のサポートや観客の皆さんは、世界のどことも違うと言えるんだ。
僕らにとっても特別な存在なんだよ


イン・ロック2014年12月号(Vol.372) 11/15発売

第2回セバスチャン・イザンバール
イル・ディーヴォの辞書には休暇なんて言葉はないんだ



お風呂でゆっくり読むわ。
ジップロックに入れて~ (笑)









12月15日(月)発売
イル・ディーヴォ 表紙号
世界独占!
パリで撮り下ろした豪華ギャラリー大特集
ライヴ・ アット 武道館 発売記念特別取材
メンバーの語る、日本への特別な想い












  

Posted by はな at 23:00Comments(4)IL DIVO media

銀座 Cafe de IL DIVO で取材!

2014年02月18日


なんと、真夜中のお知らせでした!

今日のお昼3時!銀座 DIVO Cafe へ、ぜひぜひ!!!
私の分も、盛り上がってください~


Cafe de IL DIVO  

みなさまー、まだ起きてますかーー?
こんな時間になんですが、明日2/18(火) 
銀座店にて 15:30頃より小学館発行の週刊誌「女性セブン」様の取材があります。

『熱狂!私たちイル・ディーヴォに夢中です!』の特集です

まさに来日公演をひかえ、熱狂しているDIVAたちのお話を聞きたいそうです。
ドレスアップして楽しそうに集っているみなさまのお写真も撮りたいとか・・・
ご協力いただける方は明日、銀座店に集合です!!
コレクションやDIVO応援グッズなどもご持参OKですよー♪

『Cafe de IL DIVO』@銀座店 15:30頃~予定
よろしくお願いいたします!









インロック3月号の裏表紙

すごい!

3月6日、イル・ディーヴォ コンプリート 発売
デビュー10周年記念 4月号増刊






巻頭8ページ特集から

2012年の来日コンサートで故郷を歌ってくれた時のこと
故郷はリハーサルなしで、黙とうはセブの考えだったのね。

武道館が静寂に包まれた時、
Davidや彼らの日本を思う気持ちで、胸がいっぱいになった瞬間でした。












  

IL DIVO アエラに登場

2013年12月12日




うれしい~
なんてゴージャス!
ピンクパープルの薔薇の花束を頂きました。

(薔薇に気の毒で、慌ててリビングの片づけをしたわ~笑)


インタビュー記事読みました。

まさか、アエラ!!!
DIVOが表紙になる日が来るとは思いもよらず定期購読してたんですよ。

本屋さんが届けてくれるんだけど、
玄関に置いてあったアエラを何気なく手にした夫の驚いた顔、
今、思い出しても可笑しい~ (笑)

ah、表紙のインパクトがすごいもんね。。。 
表紙見てDIVOって分かるってことは、歌だけじゃなくて姿も認識したってこと?(笑)



アエラメールも来ていました!
やっとアンケートに回答しましたよ。

気になった記事
表紙の人:イル・ディーヴォ/ボーカルグループ

しっかりチェック入れて、お礼とお願いもしました。
よくぞ取り上げて下さった、お目が高い!
次回は来日コンサートも記事にしてくださいって。 ^^

アンケートの回答はここ

週号の閲読調査にご協力ください。
今週号のアエラの中から気になった記事、またご意見をぜひお寄せください!

AERA 最新号 アンケート





アエラ


インタビューの中で、
ちっとも偉ぶらないのはなぜ?

体長カルロスが答えています。
「僕らは40代。
下積み時代も長かったし人生経験も豊富。いろいろあると生き方もかわってくるのかな」

すべてを包み込む歌声と、称賛に流されることのないキャラクターに惹きこまれてしまう。
私の思いを記事にしてくれているわ、その通り!!!
彼らの人となりも魅力なのよ。

フレンドリーでゴージャスでエンターテイメント、IL DIVO!!!
魅惑のアフェアなハーモニーに、ますます酔いしれてしまう~




10月23日のセブのツイートとお写真はこれ~

Mr. Eiichiro Sakata at AERA magazine cover photo shoot.
Thank you for being so patient...
We had a great time

















  

Posted by はな at 21:00Comments(0)IL DIVO media

INROC掲載 IL DIVO ロンドン・ライブ・レヴュー

2013年05月17日







インロックの今月号にDIVOが取り上げられています!


編集の方には、前回も今回も本当に感謝、感謝です。

今回のIl Divo Live 2013 Katherine Jenkins & Greatest Hits は、

日本では公演がなかったので、こうやって取り上げてもらえるのは嬉しいです。


レポートして下さった男性の編集者さん、

『歌声のコントラストは鳥肌もの』、ですって!!!

そうでしょ、そうでしょ~ ^^

ありがとうございました。


欲を言えば、表紙に彼らを載せてほしかったわ。

絶対、購読者が増えること間違いなしよ、

って言ったらね・・・

インロックの購読者層とDIVOファンの年代層にちとギャップが・・・^^;

ですって!(笑)





IL DIVO ロンドン・ライブ・レヴュー

2013.4.19 ロンドン・O2アリーナ


Davidへのインタビュー

今回はキャサリンとのコラボということで、曲選びに悩んだらしいです。

自分たちが歌いたい歌と、観客が聴きたい歌のバランスを取るのが難しいって。

Davidはカルーソ、

セブはMAMAが一番のお気に入りって書いてます。



セットリストも載っています。

1.マイハートウイルゴーオン
2.ヒーロー
3.レグレサ
4.カルーソー
5.ママ
6.ラビタ
7.ハバネラ 
8.踊り明かそう
9.ゴッドファーザー 
10. The Music of the night
11.サムホエアー
12.Bring Me To My Life 
13. Angel
14.Tell me i'm not Dreaming 
15.ネッラファンタジア
16.ウイズアウトユー
17.ソーロンタ―べ
18.オールウエーズラブユー
19.PQTMEP
20.マイウエー
21.フォーリンラブ
22. Prayer
23.TTSG











ちなみに、彼らもINROCの表紙を飾っています。 

INROCKの1月、2月、3月と3号続けてのIL DIVO特集は読みごたえありました。 



  
タグ :IL DIVOINROC


Posted by はな at 23:50Comments(0)IL DIVO media

INROCK IL DIVO特集の最後はDavid

2013年02月20日







音楽雑誌の INROCK


超地元の本屋さんで予約をしていました。

今回で3回目ともなると、店長さん
「来月号から定期購入にしときましょうか」と。。。
1Dの表紙が続いていたので、きっと1Dのファンだと思われちゃってるわ

1Dじゃなくて、IL DIVOよ~ ^^

1D...IL ...似てる (笑)



INROCKの1月、2月、3月と3号続けてのIL DIVO特集

読み応えがありました。


最後はDavid!

やっと読みました。...


やっぱりDavidは論理的ね。

DavidのDIVO論、

プロモやツアーの実情とか、ちゃんと分析したものが頭の中にあるのね。


もうDIVOで9年

良い歳を重ねた表情をしてる

歳だけは・・・私もだけど。。。

今年のクリスマスに出るCDはサプライズって言ってるから、楽しみです。


さっ、音楽はどんな方向へ行くのかしら。



と、次のページをめくったんだけど...


記事がなかった!


えっ、その続きは?

っていう感じの終わり方なんだけど...




  
タグ :IL DIVOINROCK


Posted by はな at 00:35Comments(2)IL DIVO media

INROCK (イン・ロック) 質問募集中!

2012年10月02日






今朝はずいぶんとひんやりしました。
カーディガンを羽織っても肌寒いぐらいでしたわ。

空を見上げたら、いつの間にか秋模様
リビングにさしこむ陽射しもずいぶんやわらかくなりました。

薔薇の花も、ほっとしているように見えます。




IL DIVOの公式HP、forumのなかにInternational Sectionがあります。

日本語でおしゃべりできるTeam Japanもその中にあります。



是非、Team Japanをご覧ください!

INROCKで質問募集のお知らせが載っています!

10/3、朝9時まで

fan@inrock.co.jpへ




いつもお世話になっています。 ^^



今回、INROCKに、みんなでお願いメールをしました。

その時の お願い はここに!



メンバーのインタビューができそうです、ということです。

IL DIVOのベスト盤(11月28日)日本リリースと彼らのインタビュー記事、楽しみです。


ツイッターでもDIVA'Sがリツイートしてくれました!

@YukoKato_INROCK
IR☆質問募集!イル・ディーヴォのファンの皆様へ。全メンバー個別インタビュー用に、質問を募集いたします。3日朝9時までに件名イル・ディーヴォで、どのメンバー用かをご明記の上、fan@inrock.co.jpまでお送りください。ファンの方の知りたいことを教えてください!









『世界のトップ・アーティストを表紙に起用している
洋楽専門誌イン・ロック3月号の表紙にイル・ディーヴォが登場します。』

と、ソニーミュージックよりお知らせがあった時はワクワクしました!

日本では初めてと言ってもいいくらい、本格的にIL DIVOを特集してくれたんですよ!
それも連続で3月から5月号まで取り上げてくれて、ほんとにうれしかったわ。

6月号にはポスターもついていました。 ^^






今春、イン・ロックに彼ら4人のインタビュー記事が連載されましたが
その中で、IL DIVOのメンバーが京都についてもいろいろと話をしてるんですよ。

Davidも今回の来日コンサートの合間に三十三間堂を訪れたみたいだし、
セブも二条城の鴬張りの廊下を気に入ってくれているようで、うれしい記事でした。

読者投稿もたくさんありました。

また、IL DIVOがINROCKに載るんです~ ^^
楽しみ。。。

私も質問、送ります、Davidに~ ^^








Team JapanのK さん、リツイートしてくれたJ さん、いつもありがとう!




  
タグ :IL DIVOINROCK


Posted by はな at 20:00Comments(3)IL DIVO media

WOWOW ライブ イル・ディーヴォ ライブ・イン・ロンドン

2012年03月18日







WOWOW ライブ

3/18(日)午後5:00

イル・ディーヴォ ライブ・イン・ロンドン





番組紹介/解説

世界から愛されるスーパー・ヴォーカル・グループ、イル・ディーヴォ

昨夏ロンドンで行なわれたロイヤル・フィルとの共演を番組化 



朝から
ちょっと寂しい春の雨が降っています。

DIVO祭りが終わって
気が抜けたところをフォローしてくれているのかしら。。。(笑)

WOWOW ライブの放送
イル・ディーヴォ ライブ・イン・ロンドン

録画準備完了!



地方に住んでいると
新聞でIL DIVO関係の記事にはとんとお目にかかれません。
たとえ広告でも、そう!

都会のDIVO友と同じ新聞なのに・・・

昨日の新聞で
WOWOW の両面広告の中に
IL DIVOの『ウィキッド・ゲーム』のジャケットを見た時の嬉しさ!


たぶん分かってもられないと思うけど・・・(笑)


思わずパチリです~(笑)










  
タグ :IL DIVO


Posted by はな at 12:30Comments(3)IL DIVO media

明日の読売新聞夕刊にIL DIVOが!

2011年07月12日







7/13の読売新聞夕刊の「pop style」というところで特集されるそうです。

何とかして手に入れないと!
と、思ったらこれを教えてもらいました。


掲載紙購入方法 ここ

≪電話で注文≫

注文受け付け

ヨミープラザ
TEL 03-3217-8399

必要分の郵便小為替、夕刊@50円
送料分の切手
注文内容のメモ 7/13夕刊と指定、部数、自分の住所氏名を同封して、ヨミープラザ宛に郵送
宛先
〒104‐8243 
読売新聞東京本社 ヨミープラザPS係 担当者(電話注文時の担当者)

プレゼント
サイン入りポスターを読者3人に、紙面掲載のキーワードが必要
応募は7月19日(火)締め切り







twitter、ブログでも情報を出しますとのこと

twitter popstyle編集部
ブログ pop style blog  


ついにIL DIVOが日本でも新聞特集されるのね~
2005年の初来日から6年目の快挙だわ。(笑)
 





  
薔薇園の冷蔵庫から出したばかりの薔薇はほんとに蕾できれい
それが車で帰ってくるまでに咲いてしまう

この暑さはお花にとっても過酷なのよね。







分かる人には分かる、デラックスボックス~ピカピカ
2007年の、初来日コンサート前に発売されたの
CDもDVDも勿論もってるのに、やっぱり買っちゃたのよね(笑)

その中でこれ、今年の省エネ対策で使ってます!

a folding fan 扇子







7/11は日本映画専門チャンネルシネマホリック#92で
彼らのインタビューが放送されました。

いつもアップして下さるDIVOファンに多謝
こちらに

JapanTVInterview

  


Posted by はな at 18:30Comments(4)IL DIVO media

IL DIVO Official Site リニューアル

2011年05月27日





GUCCI Cafe

David友に連れていってもらいました。^^
『カシスソーダジュレのマチュドニア』
甘酸っぱいカシスソーダーのしゅわしゅわジュレのフルーツポンチ




ARMANI RISTORANTE GINZA

David友とランチ~晴れ
『仔牛舌のサラミ仕立て 空豆とペコリーノトスカーノ甘酸っぱい季節野菜と軽やかなトンナータソースと共に』
一言でも言えます、「たんのサラダ」(笑)




1985年ロンドンオリジナル版日本最終公演
さよなら「レ・ミゼラブル」
帝国劇場開場100周年記念スペシャル・キャスト

先日、観に行って来ました。
連日満員御礼だと聞いてはいましたが、なるほど
ほんと素晴らしい舞台でした。

鹿賀さんの貫禄とオ-ラはすごい
石川さんは、若々しくってびっくり
島田さん、本当に素晴らしい

レミゼの名曲いろいろあるけれど、好きな歌
Bring Him Home
I dreamed a dream
on my own
One Day More

カーテンコールの万雷の拍手と、スタンディングオベーションは
贅沢な時間を過ごせてもらったお礼です。




ちょっと出かけている間に
IL DIVO の Official Site がリニューアルされていました。

HELLO EVERYONE...WE'RE BACK!!!  ここ 

すごいすごい、新しい写真もUPされいます。
いよいよ動き出しました!

でも、一気にいろいろで、何が何だか・・・(笑)

DavidやカルロスのTwitterからじゃんじゃん流れてきます。
今、アイルランドにいるらしいです
そして、27日夜にはアイルランドでTV出演だそうです。

28日朝5時半から 
http://www.rte.ie/live/

ログインしなくても見られそうなんなんだけど
私のPCでは見れないみたい。


その後は、いよいよ日本なんでしょうか。






**********************************************

The Late Late ShowでSomewhereを歌っていました。
http://www.rte.ie/player/#v=1099454
25:27~

そのまま日本に来るのかと思ったら、Davidは一度NYにもどるみたいね!



リニューアルtoppageの
"sign up foe the newsletter" のところをクリックしてEmailのアドレスを入れたら
Hi・・・とIlDivo@sonymusic.comからメールが来ました。










  

Posted by はな at 23:00Comments(0)IL DIVO media

外交官・黒田康作 第8話

2011年03月03日






思わず写真撮っちゃった、友人宅のきれいなダイニングキッチン。。。
新築なの、羨ましいわ~



3月にはいったら、また寒さが戻ってきたようで
お雛様も震えているようなお天気です。

桜咲く、暖かい日が待ち遠しいかぎりです。^^


そんな春の訪れは、まず

IL DIVOの 「Time to Say Goodbye」 の新曲から!

「Time to Say Goodbye」 が収録されている
ドラマ、『外交官・黒田康作』 のサントラ盤の発売が、
いよいよ来週の水曜日 3月9日です。

これで、いよいよ本格的に活動開始ってことですよね。(そうよね・・・?)

フォーラムで、いつも情報をシェアしてくれる海外DIVA達も
新曲が手にはいればいいんだけど・・・




「外交官・黒田康作」第8話 

今日も Time to say goodbye を、日本中のDIVOファンがきっと聴いたのよね~


今日のドラマの途中で流れた、きれいな旋律のレクイエム・・・
これすごくいい~

サントラ盤の発売がほんとに待ち遠しわ。



エンディングになるとTVの前に体が自然に引き寄せられます。。。
まるでTVをハグするように・・・笑
(あぁぁぁ、さーっと引いていく音がする・・・^^;)


今日の Time to say goodbye

David のTime to Say Goodbye horizons are never far・・・ から
そしてセブへ、セブの英語の発音が優しく響いて、I will goのところ好きです。

もちろん、大サビの with you ( I will go ) のおいかけっこのところはもっと好きです。
なんど聴いてもすごくいいわ。。。^^






今日は、ちょっとドラマも集中して観ました。

薬害・・・胸に棘の刺さるようなやりきれない
辛いドラマの展開になってきました。








iTunesでDLしたTime to say goodbye をエンドレスで聴いていますが

Davidの声を聴いていると、気持ちがふわっと暖かくなるの
そして、何とも心地よい贅沢な時間がながれます。


もちろん、彼ら4人のゴージャスでドラマティックなハーモニーも大好き。


ほんとに IL DIVO すごいグループだわ。





*************************************

3/4 追記

iTura- iTunes Store ランキングで Time to Say Goodbye が65位にランキングされていました。



  


外交官・黒田康作 第7話

2011年02月25日







今日は2月最後の木曜日、

「外交官・黒田康作」第7話 



IL DIVOが歌うTime to say goodbye

感激だわ。^^


IL DIVOのゴージャスなハーモニー
今日も、日本中の人が聴いたのよね~ (たぶん・・・笑)



でもでも、ちょっと違うんじゃないの?
今日のエンディングのTime to say goodbye ・・・


いったい、もう!
Time to say goodbye のパターンが何通りもあるってこと?


今日は、お出かけしていて、午前様のお帰りでした・・・^^;
ビールかな~り、まわっています!

でも今、録画を聴いたの
エンディングのみだけどね・・・


夜が明けたら、聴き直してみなくっちゃ~





********************************
おはようございます。


違っていませんでした。。。(ワインすみません・・・)

なんだかね、Time to say goodbye 2バージョンあるようなので
soundtrack盤がどっちなのかとても心配なんです~




iTunesでTime to say goodbyeをDLしました。

IL DIVOここにありの、ゴージャスでドラマティックなアレンジは健在です!
4人が順番に歌いつないで、絶妙のハーモニーのラストはもう、鳥肌ものです。

ところが着うたには入っているのに・・・
i Tunesにはラストの大サビの、カルロスを追いかけるセバスチャンの「I will go」が、ない!

soundtrack盤はどっち?



ここ、iTunesプレビューで視聴できます~

Time to Say Goodbye - SingleIl Divo

タイトルの上にマウスを移動して再生ボタンをクリックしてください。




  


外交官・黒田康作 第6話

2011年02月18日






この場面から、始まりました。

カルロスからセブへ、そしてDavid、ウルス のパートへ
Time to say goodbye の着うたのフルバージョン!
ゴージャスなハーモニー!!!

感激だわ~^^
日本中の人が聴いたのよね!






主題歌
「Time to say goodbye 」
    IL DIVO
(ソニー・ミュージックインターナショナル)

主題歌の人気はスゴいですよ。^^(かってに応援してます!)





Sony Music Online Japan イル・ディーヴォ

Music Episode 1 - Diplomat KOSAKU KURODA featuring
IL DIVO "Time To Say Goodbye"
「外交官・黒田康作」オリジナル・サウンドトラックの案内があります。



予約はこちらにあります。 
■収録曲
主題歌:イル・ディーヴォ「タイム・トゥ・セイ・グッバイ」
その他の楽曲はインストゥルメンタルを予定(詳細未定)




******************************

追記(2/18)

昨夜のエンディングは、おでん屋さん!
おでん屋さん・・・

観直したら、そうでした!
私、見ていたんですが、歌の方に気をとられて気づきませんでした。。。^^
「外交官・黒田耕作」、Time To Say Goodbyeを聴くドラマだと思っているので~(笑)


ラストの盛り上がり 

so with you I will go
I love you

「蛸下さい、足の方」・・・にかぶってる・・・(笑)

DIVO総出演で、何ともゴージャスなおでん屋さんでしたね~


  


外交官・黒田康作 第5話

2011年02月11日






oh!!! IL DIVO~

これは1月27日に読売新聞朝刊に乗った広告です。
2月10日朝日新聞夕刊にも載ったそうです。

読売新聞大阪本社のうちの読売には載ってなくて・・・
そう言えば、The Promise発売の時も大阪読売には載ってなくて、そうだったわ・・・^^;



外交官・黒田康作。。。 
エンディングの Time to Say Goodbye を聴ききたくて見ているようなものなので・・・

1話2話見てなくて、3話と4話は見てたけど、うわの空だったから
今日の5話、ドラマのすじがさっぱり分からないわ~^^;


そんなこと言ってはいられないわ!
なんとか視聴率、上げなくっちゃね。。。(笑)


IL DIVOが主題歌を歌うドラマ、「外交官・黒田康作」 ですから!

今日のエンディングは、カルロス~♪ セブ~♪
もう少し聴かせてくれたら、カルロスと、セブ、ウルス、David の艶やかなDIVOハーモニーだったのに ~


TVの前で、ひたすらエンディングを待つって、初めて! (笑)



着うたのサビはDavidのTime to Say Goodbye ~
大サビは、最後のカルロスとdavid&セブ&ウルスのハーモニーのTime to Say Goodbye ~
あぁ・・・
残念なのは、I love you~が入ってなかったの。



サントラ盤が待たれます。。。




Time to Say Goodbye




  


「外交官・黒田康作」 第4話

2011年02月04日






ここ、ここ!
この場面、カルロスから David のパートへ
耳を澄まして聴けば、Davidの、Time to say goodbye が胸に響いてきます~ ^^*







今日は、IL DIVOが主題歌を歌う 「外交官・黒田康作」 第4話 でした。


先週は急な発表で、びっくりするやら嬉しいやらで

久々に興奮しました。。。(笑)



今週は、じっくり落ち着いて、聴く・・・予定でした・・・


でも!でも~
またまた、途中で歌が・・・
確かに Time to say goodbye なんだけど・・・

IL DIVOじゃないよ~
誰?

サラ・ブライトマン?
男性の声もしたけど・・・


落ち着かないわ~^^;


サントラ盤の発売が待ち遠しいです!



今回のエンディングは、カルロスからでしたね。
カルロス → David で、先週とはちょっとバージョンが違っていたような。。。^^


  


ソイソルト シフォン by 農園カフェ 無庵

2011年02月03日






クリスマスではありません。^^;

節分の柊です!



昨日はうれしいお客様がいらっしゃいました。

それも『すご~い玉手箱』を持ってきて下さいました~^^*
携帯カメラでは撮るのがちょっと無理。
やっとデジカメを買う決心がつきました! 

もう、もう!こだわりのお煎茶のお道具入れなんですよ。



その玉手箱とは別にもう一つ、シフォンさんのソイソルト シフォン を頂きました。
朝ご飯にぴったりのソイソルト シフォン です。

なぜか、『味噌パン』を思いだして。。。

昔懐かしい、故郷の味がしました!








ソイソルト シフォンがのってるお皿は、まちのシューレ963で買ったお気に入り。








農園カフェ 無庵  

〒769-2323 さぬき市寒川町神前3356-1
TEL 0879-43-0267
営業時間 10:00~17:00
定休日 土日月祝







*************************************************


今日の夜10時は『外交官 黒田康作』 主題歌を歌うは、IL DIVO ~^^
今夜も、TVの前でお待ちしていますよ~(笑)


DIVO友から
今朝、めざましで・・・
レコーディングの様子が・・・
Davidがマイクに向かってTime to~・・・
映ったそうです。
ありがとう!


(私、Davidに会えなかった・・・^^;)


これからはめざましも要チェックだわ。^^



  


Posted by はな at 11:00Comments(8)IL DIVO media

IL DIVO 外交官・黒田康作の主題歌を歌いました!

2011年01月28日






今の気持ち!桜咲くの気持ちです。^^*

山形の冬のさくら「啓翁桜」が満開です、華展で使った桜です。




IL DIVO がフジテレビ 木10ドラマ 「外交官・黒田康作」 の主題歌を歌ったんです!

Time to Say Goodbye


昨晩は、本当に興奮しました。


だって、夢じゃなくて、ほんとにDavidの声がながれてきましたもの。。。^^

番組はほとんど記憶にありません・・・^^;



エンディングのみの鮮明な記憶です。

最初の一声、極上の一声!!! David~~

テレビに向かって、キャーとさけぶ姿を、誰にも見られていないのが幸いです。^^;



しっかり聴きましたよ!(笑)
おしまいの I love you ~♪

首をなが~くして、待ったかいがありました。



2月9日「タイム・トゥ・セイ・グッバイ」着うた先行配信予定



主題歌 イル・ディーヴォ「タイム・トゥ・セイ・グッバイ」

発売日:2011年3月9日








見てみて~

主題歌
Time to Say Goodbye 
IL DIVO

IL DIVO って映ってる~^^


さぁ、午後の仕事も頑張るわ。
Davidの太陽エネルギーチャージ完了(1週間分ね!)


  


IL DIVO フジTV 「外交官・黒田康作」の主題歌を歌う

2011年01月27日


おはようございます。

大ニュース!!!


フジTV 木曜日10時

「外交官・黒田康作」の主題歌 

第3話から IL DIVO の Time to Say Goodbye だそうですよ~*.゜。*・♬♪ 

サウンドトラックは3/9発売だそうです!


今夜です、今夜!!!




もう嬉しい!

日本のTVで、それも人気番組の主題歌を歌うんですよ!!
これでやっと IL DIVO の知名度も上がるというものですね~^^♥
これからしばらく朝の番組は、めざましだわ。(笑)

今夜です、今夜のフジTV 10時!!!





SONY MUSIC からお知らせが来たんです。


イル・ディーヴォ「タイム・トゥ・セイ・グッバイ」がフジテレビ系木10ドラマ「外交官・黒田康作」主題歌に起用決定!

世界中で圧倒的な人気を誇るモンスター・ヴォーカル・ユニット、イル・ディーヴォの「タイム・トゥ・セイ・グッバイ」がフジテレビ系木10ドラマ「外交官・黒田康作」主題歌に急遽決定した。
同ドラマは、織田裕二演じる『外交官・黒田康作』が今度は、サンフランシスコ、メキシコ、そして日本を舞台に、国境を越えて事件に挑むもので、毎週木曜夜10時からフジテレビ系で放送中の連続ドラマである。

イル・ディーヴォの楽曲が日本のドラマ主題歌に起用されるのは初めてのことで、メンバーは「私たちの歌う『タイム・トゥ・セイ・グッバイ』がドラマ『外交官・黒田康作』の主題歌として使われるということを、とても嬉しく思います。また近い将来に日本を訪れたいと思います。それまではこの曲を聴いて待っていて下さい。」と喜びを語った。

そんなイル・ディーヴォがロマンティックにしてドラマティックに歌い上げる「タイム・トゥ・セイ・グッバイ」が、通常のドラマのスケールをはるかに超えるインターナショナルな作品に華を添える。


■「外交官・黒田康作」オリジナル・サウンドトラック■
音楽:菅野祐悟
主題歌:イル・ディーヴォ「タイム・トゥ・セイ・グッバイ」
品番:SICP-3065
発売日:2011年3月9日

※2011年2月9日「タイム・トゥ・セイ・グッバイ」着うた先行配信予定!

■フジテレビ系ドラマ「外交官・黒田康作」毎週(木)夜10時放送(2011年1月~3月)HP
http://www.fujitv.co.jp/KOSAKUKURODA/





プロモでいつ来日してくれるのかしら?

嬉しくって、この間の来日コンサートの会場の写真を飾っちゃうわ。(笑)

 





************************

観ました、観ました!
いえ聴きました!!

でも、短かったですね~
Davidの声が最初に聴こえて来た時は、もう!感動しましたっ。。。^^

盛り上がりのデビカル、やっぱりこれぞIL DIVOのハーモニーでしたね!

あぁぁ~フルで聴きたいです。






エンディング、Time to Say Goodbye 音が出ないのが残念です。。。 

さぁ、もう一回、録画を聴こうっと!