さぬきワイナリー・ホットワイン
2017年02月03日

良いお天気だわ。
立春・立夏・立秋・立冬、
季節を分けるという意味の節分。
立春は二十四節気の第一節気で1年の始り。
ここのところ寒くって体が動かなかったんだけど、
昨日は頑張って荒れたミントを選定。
ナイト・キャップはフレッシュミント入りのさぬきワイナリー・ホットワイン。
(〇ナカにありますわよ...w)
ほうれん草の白和えの作り方を教えてと、娘から電話。
暮れに食べた私の白和えが美味しかった、
ん、だって婿殿が・・・hehehe ^^;
こーして、あーして、と教えたら、
数字で教えてと言われ、ハタと困る。
手料理に数字ってないものね。
感と年季のみ (笑)
ほうれん草と絹のお豆腐があれば直ぐできる。
味付けは、すりゴマたっぷりと味醂とだし醤油だけよ。

ついでに、ポテトダフィノア
じゃがいもをスライスして、並べて、生クリームかけて、チーズのせて焼くだけ。
ポイント、
じゃがいもは水にさらさない、
ホワイトソースの代わりに生クリームを上からかけるだけ。
オーブンで200℃20分。
これだけ、よ。(笑)


隊長のつぶやき
Twelve years ago of our second video. It was 2005. Do you remember Mama?
私はこの曲で恋に落ちました。 (笑)
Mama
これはDavidの歌です。
みまんけらい~もマスターしましたし。。。♬
世に残る歌です。
メイキングビデオ
この記事へのコメント
はなさん、こんばんは~
ホットワイン、Oナカにあるのですか?
ドイツのクリスマスマーケットで飲んだホットワインは美味しかったのですが
それ以来、飲んでないわ~
最近、家で出来るとレシピも出てますけど・・・
今度、Oナカで見てみるわ~
ポテトダフィノア
簡単でおいしそうですね。
孫が喜びそう
メモしましたm(__)m
ホットワイン、Oナカにあるのですか?
ドイツのクリスマスマーケットで飲んだホットワインは美味しかったのですが
それ以来、飲んでないわ~
最近、家で出来るとレシピも出てますけど・・・
今度、Oナカで見てみるわ~
ポテトダフィノア
簡単でおいしそうですね。
孫が喜びそう
メモしましたm(__)m
Posted by かをる(郁)
at 2017年02月06日 19:47

☆かをるさん
かをるさん、こんばんは。
〇ナカにありますよ~^^
まだまだ寒いから、熱々でどうぞ。
>ドイツのクリスマスマーケットで飲んだホットワイン
とは、お比べにならないで。(笑)
ポテトグラタンと呼ばないで、
ポテトダフィノアというと、お洒落でしょ。(笑)
ういる子ちゃんによろしく。^^
かをるさん、こんばんは。
〇ナカにありますよ~^^
まだまだ寒いから、熱々でどうぞ。
>ドイツのクリスマスマーケットで飲んだホットワイン
とは、お比べにならないで。(笑)
ポテトグラタンと呼ばないで、
ポテトダフィノアというと、お洒落でしょ。(笑)
ういる子ちゃんによろしく。^^
Posted by はな
at 2017年02月06日 23:24
