20th ANNIVERSARY ALBUM
IL DIVO XX
ildivo com
ildivotv
DivoDavidMiller

ガーデンズライフレッスン@ハニーローズ・ガーデン

2016年10月26日



ガーデンズライフレッスン@ハニーローズ・ガーデン


薔薇を育てることに関しては全くの素人
初めて薔薇の鉢を手にして、恐る恐る育て初めて3年目。
なんとかしなくてはと、ガーデンズへ通って2年目!


《忘備録》

ガーデンズライフレッスン
ハニーローズ・ガーデンへ
2016.10.25


ガーデンズライフレッスン@ハニーローズ・ガーデン


薔薇のウィーピング・スタンダードとスタンダートの作り方
専門用語はちんぷんかんぷん ^^;

今回のガーデンズライフレッスンは芽接ぎの仕方
懇切丁寧に教え頂いたが、自分でやるには、道は遠い。

薔薇は芽接ぎで増やすのが確実
芽接ぎにはT字接・張接・青接の3種類あり

芽接ぎは台木が必要!
素人の私は、スタンダートの台木なるものを初めて見た。

穂木の準備
1番花が終わって芽が充実する冬まで可能

良い穂木についた芽を切り取って台木に接ぐ。

ここでハタと気が付く!
台木がないことにはどうにもならないわ。
うーん・・・
先生は鮮やかに芽接を披露してくださったけど、
これってドのつく素人の私には難しすぎるし・・・^^;


薔薇って奥が深い!



お勉強の後はハニーローズガーデンで、アフタヌーンティー ^^


ガーデンズライフレッスン@ハニーローズ・ガーデン



ガーデンズライフレッスン@ハニーローズ・ガーデン



ガーデンズライフレッスン@ハニーローズ・ガーデン







大事な薔薇に何かあったら、駆け込めるようにお願いしてきたわ。^^



ガーデンズライフレッスン@ハニーローズ・ガーデン

















同じカテゴリー(ガーデンズレッスン)の記事画像
サラさんの椿姫@セントバース音楽祭
ドイツトウヒとヒムロスギの冬のスワッグ @ガーデンズ
野ばらの実のリース @ガーデンズ
薔薇教室 @GARDENS LIFE2024
セブのThe Man You Love @ナッシュビル(ライマン公会堂)
祝 ショーマ・ウノ!
同じカテゴリー(ガーデンズレッスン)の記事
 サラさんの椿姫@セントバース音楽祭 (2025-02-09 22:30)
 ドイツトウヒとヒムロスギの冬のスワッグ @ガーデンズ (2024-11-28 23:00)
 野ばらの実のリース @ガーデンズ (2024-07-04 23:30)
 薔薇教室 @GARDENS LIFE2024 (2024-04-30 22:00)
 セブのThe Man You Love @ナッシュビル(ライマン公会堂) (2023-04-28 23:00)
 祝 ショーマ・ウノ! (2022-12-11 09:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ガーデンズライフレッスン@ハニーローズ・ガーデン
    コメント(0)