第6回 東かがわ市コンサート
2009年01月08日

"
"ヨーロッパの宮殿とサロンの響き チェンバロと古楽器の優雅な響き"
出演 武久源造とその仲間たち
日時 2009年1月16日(金) 19:00 開演
会場 人形劇場とらまる座
曲目
J.S.バッハ : ブランデンブルグ協奏曲第5番二長調
管弦楽組曲第2番ロ短調
チェンバロ協奏曲第3番
フルートソナタ ホ長調
パッヘルベル : カノン ほか
主催 東かがわ市コンサート協会


≪とらまる公園≫
香川県東かがわ市西村1155

http://www.toramaru.jp/park/index.html
“とらまる”の名は南北朝の名勝、虎丸山(標高450m)に由来します。3つの登山ルートがあり、四季折々の風情が楽しめるほか、山頂からの眺めは小豆島や美しい瀬戸内の海が遠望できます。
≪とらまるパペットランド≫
とらまる人形劇ミュージアム
みる、ふれる、あそぶ、つくる、えんじる…、まなぶ。人形劇の体験型博物館。
開館/10時~16時 休館日/月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
人形劇場とらまる座
日本一の人形劇場に日本中のプロの劇団が大集合!
開館/公演時間により異なります。
休館日/月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
ミニチュア児遊館
中世ヨーロッパの街並を2分の1サイズで再現したおとぎの国。
開館/9時~17時 休館日/月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
ファンシープラザ
噴水と時計台のある憩いの広場。
Posted by はな at 20:30│Comments(4)
│music
この記事へのコメント
いいですね~
この寒い時期にバロック音楽。
私の好きな曲ばかりです。
この寒い時期にバロック音楽。
私の好きな曲ばかりです。
Posted by てぶくろ at 2009年01月08日 21:35
☆ てぶくろ さん
いいですよね~
私は、パッヘルベルのカノン、好きです。
アルビノーニのアダージョは、もっと好きですが!
いいですよね~
私は、パッヘルベルのカノン、好きです。
アルビノーニのアダージョは、もっと好きですが!
Posted by はな
at 2009年01月11日 01:43

それにしても、このコンサートは濃かった
地縁つながりで、かなったコンサートだと思うが
笛も砂山女史も知らないので、ノーコメント
とにかく桐山建志の演奏がすごくイイ
バロックならクイケンや寺神戸亮だと思っていたけど驚き
モダンなら山口裕之に匹敵すると思った
盲目チェンバリストへの偏見も吹き飛んでしまった
残念だったのはビオローネ弾きの演奏態度
ダンピット入れたままケダルク弾くのが痛かった
西讃から聞きに行った甲斐があった
東かがわ市さん ありがとう
この演奏会で、さらに耳が肥え、悩みが増えた
地縁つながりで、かなったコンサートだと思うが
笛も砂山女史も知らないので、ノーコメント
とにかく桐山建志の演奏がすごくイイ
バロックならクイケンや寺神戸亮だと思っていたけど驚き
モダンなら山口裕之に匹敵すると思った
盲目チェンバリストへの偏見も吹き飛んでしまった
残念だったのはビオローネ弾きの演奏態度
ダンピット入れたままケダルク弾くのが痛かった
西讃から聞きに行った甲斐があった
東かがわ市さん ありがとう
この演奏会で、さらに耳が肥え、悩みが増えた
Posted by さて at 2009年12月05日 18:30
☆さてさん
ご訪問くださって、コメントまでありがとうございました。
東かがわ市コンサート協会は、毎年、頑張ってコンサート開催しています。
武久源造さんはこの時、初めて聴かせてもらいました。
ご訪問くださって、コメントまでありがとうございました。
東かがわ市コンサート協会は、毎年、頑張ってコンサート開催しています。
武久源造さんはこの時、初めて聴かせてもらいました。
Posted by はな
at 2009年12月07日 01:13
