ミシガンオペラシアター FAUST
2015年04月24日
サラさんのインスタから
デトロイト ミシガン州
Morning yoga in Michigan.

オースティンオペラからミシガンオペラへ
もうデトロイトにいるのね。
FAUSTのリハーサルが始まっているみたい。
Davidの今朝のツイッターはファーストの衣装の披露~
ミシガンオペラシアター(Detroit Opera House)
FAUST, May 9-17, 2015
2015年5月9~17日
ミラー夫妻は5月17日
楽日だわ、二人で〆るのね。^^
In Gounod's grand opera, Faust,
the title character makes a pact with the devil,
exchanging eternity for youth and temporal love.
グノーのグランド・オペラ、ファウスト
Faust
観たことないけど・・・^^;
悪魔に魂をわたす事を条件に永遠の若さを手にいれた老学者ファウスト
美しい娘マルグリートがファウストの愛を受け入れたのが悲劇の始まり
酒池肉林の騒ぎの中のファウストと
気がふれて罪を犯したマルグリート
神に救われるのはマルグリートだけ。
この清らかな住まい
宝石の歌
愛の二重唱
・・・
聴きたいな~ ♫
今回のデトロイト行き、
コスモも一緒みたいよ~
Our babyのコスモ、 (by David)
あらまっ、ほんとDavidに似てきたわね。(笑)
どっちがどっちだか分からないって、サラさんがツイートしてたけど。。。^^

ところで、ところで!
いらぬお節介十分承知で・・・^^;
これはやっぱり、
で、ございますわよね?

そのうちDIVOのニュースより、
ビッグニュースが飛び込んできたりして~(笑)
Posted by はな at 23:30│Comments(5)
│David Miller
この記事へのコメント
デイビッド、ファウストするんですねー!
一度オーケストラでファウストを弾いたことありますが、とても良い作品です!
はなさんは、本当にデイビッドが好きなんですね♪
私はil divoの歌声聴くと日本の四季を思い出します。それぞれの、歌声は春・夏・秋・冬に、例えられる感じがして(^_^)
一度オーケストラでファウストを弾いたことありますが、とても良い作品です!
はなさんは、本当にデイビッドが好きなんですね♪
私はil divoの歌声聴くと日本の四季を思い出します。それぞれの、歌声は春・夏・秋・冬に、例えられる感じがして(^_^)
Posted by Hiroco at 2015年04月25日 20:02
☆Hirocoさん
Hirocoさん、こんばんは。^^
そうなんですよ、ファウストなんです。
Hirocoさんはファウストが弾けるとは、なんと羨ましい。
いいな~^^
>歌声は春・夏・秋・冬に、例えられる感じがして(^_^)
素晴らしい!!
なるほどど、感心しました。
思いつきませんでしたわ。
ちなみに、誰がどの季節になりますかしら?
Hirocoさんの春夏秋冬は?
私も、考えてみます~ ♫
Hirocoさん、こんばんは。^^
そうなんですよ、ファウストなんです。
Hirocoさんはファウストが弾けるとは、なんと羨ましい。
いいな~^^
>歌声は春・夏・秋・冬に、例えられる感じがして(^_^)
素晴らしい!!
なるほどど、感心しました。
思いつきませんでしたわ。
ちなみに、誰がどの季節になりますかしら?
Hirocoさんの春夏秋冬は?
私も、考えてみます~ ♫
Posted by はな
at 2015年04月26日 22:34

春はsebastian!歌の初めはsebastianから歌い出すのが多いなって思ったのと、暖かく包むような声は春のよう♪夏はdavid! 高い声は夏の爽やかや空のよう。青い空の高い高いところまで声が響いてる~♪
秋はcarlos! 秋の夕焼けを思い出す声です。安定感のあるバリトンは、みんなの心を支え、夕焼けのように癒してくれる♪
冬はursは、凍える寒さを溶かしてくれる声、でも雪がしとしとと降り積もるリズムに合わせて、 ursの声も雪とともに響いてるよう。come primaveraは、とくにそん感じがします(*^-^*)
はなさんは、どうですか~♪?
秋はcarlos! 秋の夕焼けを思い出す声です。安定感のあるバリトンは、みんなの心を支え、夕焼けのように癒してくれる♪
冬はursは、凍える寒さを溶かしてくれる声、でも雪がしとしとと降り積もるリズムに合わせて、 ursの声も雪とともに響いてるよう。come primaveraは、とくにそん感じがします(*^-^*)
はなさんは、どうですか~♪?
Posted by Hiroco at 2015年04月27日 07:43
コメントしたけど、うまく投稿できなかったかもです(^_^;)ダブって投稿してたらすみません。。
私の思うのは春は、sebastianです。歌い出しがsebastianになることが多い気がするのと、彼の歌声は春の暖かさを想像できます。そして春の花の蜜のように甘い声!
夏はdavidです。夏の爽やかやな空のように、高い声は雲まで届きそうなほど。空全体に響いてます!
秋はcarlosです。とくに秋の夕焼けを思いだします。夕焼けを見て黄昏ているとき、疲れたとき、安定したバリトンの声はしっかり支えてくれます。秋の夕焼けは、みんなを癒しますよね♪
冬はurs。冬の寒さを溶かし、また、しんしんと降る雪のリズムに合わせて、彼の声も雪のように舞ってる。とくにcome primavera聴くと、そんな感じがします♪
はなさんは、どうですか~♪?
私の思うのは春は、sebastianです。歌い出しがsebastianになることが多い気がするのと、彼の歌声は春の暖かさを想像できます。そして春の花の蜜のように甘い声!
夏はdavidです。夏の爽やかやな空のように、高い声は雲まで届きそうなほど。空全体に響いてます!
秋はcarlosです。とくに秋の夕焼けを思いだします。夕焼けを見て黄昏ているとき、疲れたとき、安定したバリトンの声はしっかり支えてくれます。秋の夕焼けは、みんなを癒しますよね♪
冬はurs。冬の寒さを溶かし、また、しんしんと降る雪のリズムに合わせて、彼の声も雪のように舞ってる。とくにcome primavera聴くと、そんな感じがします♪
はなさんは、どうですか~♪?
Posted by Hiroco. at 2015年04月27日 07:53
☆Hirocoさん
Hirocoさん、ダブルでありがとう~ ^^
春セブ、夏David、秋カルロス、冬ウルス!
Hirocoさん、Hirocoさん、同じ~ ♫
私もそう感じます。
素晴らしい、たとえ。。。
上手いわ、Hirocoさん!
春の暖かさ、
夏の爽やかやな空、
秋の夕焼けと安定したバリトンの声、
しんしんと降る雪のリズム、
特にカルロス!
秋の夕焼けと安定したバリトンの声
こうくるんですね、なるほど~ ♫
どうもありがとうございます。
Hirocoさん、ダブルでありがとう~ ^^
春セブ、夏David、秋カルロス、冬ウルス!
Hirocoさん、Hirocoさん、同じ~ ♫
私もそう感じます。
素晴らしい、たとえ。。。
上手いわ、Hirocoさん!
春の暖かさ、
夏の爽やかやな空、
秋の夕焼けと安定したバリトンの声、
しんしんと降る雪のリズム、
特にカルロス!
秋の夕焼けと安定したバリトンの声
こうくるんですね、なるほど~ ♫
どうもありがとうございます。
Posted by はな
at 2015年04月27日 23:27

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |