DIVOのアダージョ!2014GPファイナルに登場!
2014年12月15日

バルセロナ、サグラダファミリア、娘の写真拝借
(2013年10月)
(2013年10月)
2014 GPファイナル( バルセロナ)
12日放送 女子SP
4番滑走、ロシアのパゴリラヤ
ボーカル付きアダージョ
えっ、ウルス???
OH!!!
DIVOだぁ~

びっくり
カナダ大会では、ララのアダージョで滑っていたので、
DIVOもあるのにな、なんて思っていたら
GPファイナルで登場~ (笑)
スペインだもの、スペイン語のアダージョよね ^^
同じ滑りでもエレガントに見えるから不思議
女子シングルにDIVOの楽曲初登場がアダージョ
ウルスの声からでした。
原作はアルビノーニのアダージョ
しかし、DIVOに合うのはランビ!と、思っている私
DIVOの曲に合わせるにはドラマチックな表現力がないと歌に負ける
静と動、繊細さと情熱、そのメリハリがドラマチックなのよね。
真央ちゃんも、大ちゃんもいないフィギュア
気持ちがちょっと遠ざかっている
(世代交代なのかなって寂しい)
ユリアちゃん(リプニツカヤ)は好き、観るの楽しみ、頑張って
(真央ちゃん応援してた時みたいだわ。)
アシュリーの綺麗な滑りも好き、また観る気になった。
小塚選手、頑張って戻って来て~
アイスショーも好きだけど、やっぱり、試合でジャンプと滑りを観たい!
フィギュアスケートの醍醐味を感じるもんね。
2014GPファイナルア、番外
サグラダファミリアも、殿の解説も良かった。^^
GPファイナルのシングル男女結果
1 羽生 結弦(JPN)
2 ハビエル・フェルナンデス(ESP)
3 セルゲイ・ボロノフ(RUS)
4 マキシム・コフトゥン(RUS)
5 無良 崇人(JPN)
6 町田 樹(JPN)
1 エリザベータ・トゥクタミシェワ(RUS)
2 エレーナ・ラジオノワ(RUS)
3 アシュリー・ワグナー(USA)
4 アンナ・パゴリラヤ(RUS)
5 ユリア・リプニツカヤ(RUS)
6 本郷 理華(JPN)
羽生選手
GPFフリーはオペラ座の怪人
ヴォーカルは、映画オペラ座の怪人(2004年公開)
ジェラルド・バトラーによるもの
ザ・ミラー
序曲
ザ・ポイント・オブ・ノーリターン
マスカレード
ミュージック・オブ・ザ・ナイト
アシュリー・ワグナー
GPFフリー
映画ムーラン・ルージュよりネイチャー・ボーイ
エレファント・ラヴ・メドレー
ヒンディ・サッド・ダイアモンズ
ワン・デイ・アイル・フライ・アウェイ
ザ・ショウ・マスト・ゴー・オン
ユリアちゃん(リプニツカヤ)
GPFフリーはロメオとジュリエット、ニーノ・ロータの愛のテーマ
アベル・コジェニオウスキの禁じられた恋 Forbidden Love
シングルとペアでボーカルつき楽曲解禁で楽しみが増えたわ。
今回のGPファイナル、
演技よりボーカルに耳が行って(笑)
聴きいってしまったわ。
曲と表現力がぴったと合うときれい
ボーカル付きは、曲に負けないことよね。
(で、思うのは、楽曲、やっぱり英語よね。DIVOはスペイン語よ・・・)
アンナ・パゴリラヤ(ロシア)
2014GPファイナル ショート
DIVO のアダージョ
Posted by はな at 17:00│Comments(0)
│フィギュアスケート&スポーツ