20th ANNIVERSARY ALBUM
IL DIVO XX
ildivo com
ildivotv
DivoDavidMiller

紅葉の奈良 & なばなの里イルミネーション 2014

2014年11月30日


≪備忘録≫

みんな言うけど・・・
『奈良へ来るのは修学旅行以来』
私もよ。
東大寺、興福寺、春日大社、
憶えていないわ。


興福寺の国宝
千手観音菩薩立像、阿修羅像、金剛力士立像
初めてその素晴らしさが分かった。

春日大社、回廊の釣灯籠
きれい!
どうして記憶に残っていないのか不思議

東大寺は大仏さんだけじゃない
二月堂、ここにあったのね
悠久の時の流れを感じた、ちょっとだけ。

奈良公園も一歩脇に入ったら、花札の世界に出会えた。



紅葉の奈良 & なばなの里イルミネーション 2014



紅葉の奈良 & なばなの里イルミネーション 2014



紅葉の奈良 & なばなの里イルミネーション 2014





還暦にして初めての奈良ホテル
メインダイニングのシャンデリア、カトラリーには歴史の重みがある。

五重塔が目の前のテラス席がベストと知ったから
また来よう、今度はお茶だけでもいいな。


紅葉の奈良 & なばなの里イルミネーション 2014



紅葉の奈良 & なばなの里イルミネーション 2014



紅葉の奈良 & なばなの里イルミネーション 2014



紅葉の奈良 & なばなの里イルミネーション 2014




なばなの里のイルミネーション
光のトンネル華回廊
一つ一つのライトがお花の形
夏の花火、冬のイルミネーション
どちらも闇あっての光り
心の中も。
春日大社の釣灯籠に歴史を、
LEDの光のトンネルにちょっと近未来を感じた


紅葉の奈良 & なばなの里イルミネーション 2014



紅葉の奈良 & なばなの里イルミネーション 2014





やっぱり温泉は癒し。。。


紅葉の奈良 & なばなの里イルミネーション 2014



紅葉の奈良 & なばなの里イルミネーション 2014






なばなの里
ウインターイルミネーション
10/25~3/31
三重県桑名市長島町



奈良ホテル
明治42年に関西の迎賓館として誕生

紅葉の奈良 & なばなの里イルミネーション 2014


































同じカテゴリー(diary )の記事画像
りくりゅう、銀メダルおめでとう!@ISUグランプリファイナル2024
線状降水帯発生1時間に110mmあっという間に道路が冠水!
京都五山送り火2024
難逃れの朝茶で福を増す
マルタツうどん テイクアウト @2024年 春
大川鰻 @祝 古希
同じカテゴリー(diary )の記事
 りくりゅう、銀メダルおめでとう!@ISUグランプリファイナル2024 (2024-12-07 14:00)
 線状降水帯発生1時間に110mmあっという間に道路が冠水! (2024-08-29 22:30)
 京都五山送り火2024 (2024-08-16 23:30)
 難逃れの朝茶で福を増す (2024-04-19 22:00)
 マルタツうどん テイクアウト @2024年 春 (2024-04-11 22:00)
 大川鰻 @祝 古希 (2024-03-29 23:00)

この記事へのコメント
還暦のお祝いに行かれてたのですか?
奈良ホテル、素敵ですね。

>どちらも闇あっての光り
心の中も。

ほんとにそうですね。
今の私には沁みます。
光ばかりだと光ってるのわかんないですもんね^^
Posted by ごまごま at 2014年11月30日 21:45
☆ごまさん

私、未年の来年還暦。

ごまさん、そうそう!
闇があるから光が輝くのよ。
それと、明けない夜はない!
Posted by はなはな at 2014年12月01日 11:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
紅葉の奈良 & なばなの里イルミネーション 2014
    コメント(2)