20th ANNIVERSARY ALBUM
IL DIVO XX
ildivo com
ildivotv
DivoDavidMiller

カナダ モントリオールから

2012年05月25日



カナダ モントリオールBell Centre 2012.5.22

4曲目のNella Fantasia

カナダ モントリオールから




6曲目のSi Tu Me Amas

カナダ モントリオールから



Somewhere前のお約束の NO! NO!コール (笑)





春夏秋冬、花鳥風月
今年は駆け足のような季節のうつろい
そう感じるの私だけかしら。。。(笑)

立春と共に始まったワールドツアーも、もう初夏の気配
彼らには春爛漫の桜を見てもらいたかったわ。

いえいえ彼らは桜よりも、震災を自分のことのように思い来日したのよね。
彼らからのメッセージは心に沁みわたりました。
Davidの涙と4人の優しさは宝物です。

忘れられない思い出はそっとしまって
彼らのツアーはまだまだ続く。


いつも思うけど、プロとは言えど彼らの体力と気力には感心します。
どのコンサートでも素晴らしいパフォーマンス
それをシェアしてくれるDIVA'Sに感謝!



しっとりと雨が似合う紫陽花の季節、彼らはカナダ!

2月7日〜2月23日  南アフリカ・オーストラリア
3月6日〜3月20日  アジア
3月24日〜4月28日 ヨーロッパ

5月18日〜5月26日 カナダ
5月29日〜8月19日 北アメリカ
7月 2日〜7月 7日  メキシコ
9月11日〜9月27日 中央ヨーロッパ

カナダツアーも半分が終わってる!
5月18日  カナダ ウィンザー・オンタリオ 
5月19日  カナダ トロント・オンタリオ 
5月20日  カナダ オタワ・オンタリオ 
5月22日  カナダ モントリオール・QC 

5月24日  カナダ ハリファックス・NS 
5月25日  カナダ モンクトン・NB 
5月26日  カナダ セントジョン・NB 


Canada AM - CTV News
(カナダ公演のプロモのTV出演)








5/22 カナダ モントリオールのコンサートの前日にね、Davidが、
what is it that makes an opera singer?
と、METの大御所Voigtさんをお相手にツイッターでディベートしたのよ!
David、かっこいいわ〜^^
あぁぁ、でもちょっと心配・・・大御所にもの申すって、大丈夫なのかしら?




メキシコと中欧のコンサートが追加 されていました。

中央ヨーロッパ、美しき中世の街並みを想像します。
チェコ・スロバキア・ハンガリー・オーストリア・ブルガリア。。。
素敵だろうな、行ってみたいな~

7/2 メキシコ モンテレイ 
7/4 メキシコ グアダラハラ
7/6 メキシコ Pueblo
7/7 メキシコ メキシコシティー

9/11 ポーランド    グダニスク
9/12 ポーランド    ウッチ
9/13 チェコ共和国   プラハ
9/15 オーストリア   ザルツブルグ
9/16 スロベニア    リュブリャナ
9/17 クロアチア    ザグレブ
9/19 スロバキア    ブラチスラバ
9/20 ハンガリー    ブダペスト
9/22 セルビア共和国 ベオグラード 
9/25 ブルガリア    ソフィア
9/27 トルコ       イスタンブール -




南米のファンの声援はいつもすごい!
パナマのCome What May








同じカテゴリー(IL DIVO 2012 World Tour)の記事画像
IL DIVO 感動をもう一度、ロイヤルアルバートホール!
2012ワールドツアー127公演終了!
ロシアのTVデビュー
モスクワ(ヴヌーコヴォ国際空港)到着
Davidの視線、その先にはJapan !?
東欧ツアーも最終へ
同じカテゴリー(IL DIVO 2012 World Tour)の記事
 IL DIVO 感動をもう一度、ロイヤルアルバートホール! (2012-12-29 23:45)
 2012ワールドツアー127公演終了! (2012-10-29 23:10)
 ロシアのTVデビュー (2012-10-04 23:00)
 David!!! 転ぶ in モスクワ (2012-10-01 20:30)
 モスクワ(ヴヌーコヴォ国際空港)到着 (2012-09-29 18:00)
 Davidの視線、その先にはJapan !? (2012-09-27 21:10)

この記事へのコメント
たくさんの覚書、ありがとう!
アトランダムに見ているだけだから、まとめてもらって助かります。

>大御所にもの申すって、大丈夫なのかしら?
そうですね。あなたにとって、オペラの定義は?って質問したけれど、
無視されたみたいね。。。。。。

あなたがたの音楽はモナリザにミニスカートをはかせたようなものだっていう
批判があるわね、と上のインタビューで言われて、好き嫌いはその人の自由、でも批判されることで、もっと名前が知れ渡るし。。。と、Davidはいつも建設的な答えですね。嬉しいですね!
Posted by めひこ at 2012年05月26日 07:33
☆めひこさん

めひこさん、こんばんは。
(夕べはそうなんですよ、午前様でちょっと・・・でした。^^;)

「あなたにとって、オペラの定義は」の、Davidの質問に答えてほしかったわよね。

インタビューの訳、ありがとう!
Davidって本当に大人の対応ですよね。
さすがの答え!

ステージのDavidも好きだけど、こんな受け答えが出来るDavidって、もっと好き!
Posted by はなはな at 2012年05月26日 20:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カナダ モントリオールから
    コメント(2)