「京都クオリティー」 マールブランシュ 茶の菓
2011年08月08日
娘のお見舞いのリクエストは、「茶の菓」
ということで、マールブランシュ 京都 北山本店まで行ってきました。
娘いわく、ほんまもんの京の洋菓子、だそうです。
その名も、
お濃茶ラングドシャ 「茶の菓」
日曜日の病室はのんびり、
二人でティータイム
確かに、お抹茶の色が綺麗、
香りもよくて、口溶けのよいラングドシャ
抹茶好きにはたまらない、美味しさでした。
リクエストは、お濃茶ラングドシャ 「茶の菓」
それを買いに行ったんですが・・・
あまりにも綺麗なスイーツが目の前にいっぱい
あらら、カフェの方へ足が向きました~(笑)
娘に内緒・・・^^;
リハビリに土曜日も日曜日もない・・・
と、筋トレ中の娘
頑張って~
退院したら一緒に来ましょうね、下見をしときますから。(笑)


ケーキワゴンの中から頼んだのは ブルーベリークラフティー と オリジナル紅茶
フレッシュブルーベリーも、もちろん美味しいんだけど、
クラフティーが今まで食べたなかで一番美味しかった!
お薦めなんだけど、季節限定でした。



観光客で賑わっているのかと思ったら、
地元、北山で愛されているお店という感じでした。
センスのよいご夫婦がお二人で、ゆったりティータイムを楽しんでいたり
もう雑誌に出てきそうな、モダンでエレガントなマダムが、
自転車に乗ってケーキを買いに来たりしていましたよ!
この可愛らしい外観、12月までだそうで
手狭になってきたので、来年は3階建に改装してお目見えだそうです。
植物園の傍で、可愛らしい姿の北山 マールブランシュ
雰囲気が街並みに溶け込んでいて、いい感じなんだけど。。。
どう変わるのかしら?

娘のリクエスト、お濃茶ラングドシャ 「茶の菓」
ちゃんと買いましたよ~(笑)
この記事へのコメント
あ、これいただき!!
美味しそう!
なので、できれば足を運んでみたいと思います。
美味しそう!
なので、できれば足を運んでみたいと思います。
Posted by めひこ at 2011年08月09日 06:36
マールブランシュ、
私も一度ブログに書いたことがあるんです。
頂き物の、こちらのバームクーヘンがそれはもう理想のバームクーヘンで。
私の中ではNo.1なんです。
こんなお店なんですね。
バームクーヘン・ジャポン、食べてみてください。
私も一度ブログに書いたことがあるんです。
頂き物の、こちらのバームクーヘンがそれはもう理想のバームクーヘンで。
私の中ではNo.1なんです。
こんなお店なんですね。
バームクーヘン・ジャポン、食べてみてください。
Posted by ごま at 2011年08月09日 09:03
☆めひこさん
京都って、美味しいもんいっぱいよね!
抹茶オペラなんて、ケーキもあったのよ~^^
私、甘いもん苦手だから、スイーツ系あんまり得意じゃないんだけど、
ここのブルーベリークラフティーは美味しかったわ!
北山の桜の名所、府立植物園の前ね!
JR京都駅から地下鉄で。
それと京都和久傳は伊勢丹ね。
蓮根餅・西湖は最高~・・・さむいギャグで失礼しました。(笑)
☆ごまさん
海水浴、楽しそうで、羨ましく見てきました。
夏、夏、夏って感じで、いいですね~^^
マールブランシュ、初めて行ったんですよ。
茶の菓だけじゃなくて、そういえばバームクーヘンもあったような。
バームクーヘン・ジャポンって名前がいいですね!
ごまさんお薦めなら、今度行ったら絶対に買ってみます。
立秋って言っても暦だけ、今日も一日暑かったですね。
お疲れ様でした。
京都って、美味しいもんいっぱいよね!
抹茶オペラなんて、ケーキもあったのよ~^^
私、甘いもん苦手だから、スイーツ系あんまり得意じゃないんだけど、
ここのブルーベリークラフティーは美味しかったわ!
北山の桜の名所、府立植物園の前ね!
JR京都駅から地下鉄で。
それと京都和久傳は伊勢丹ね。
蓮根餅・西湖は最高~・・・さむいギャグで失礼しました。(笑)
☆ごまさん
海水浴、楽しそうで、羨ましく見てきました。
夏、夏、夏って感じで、いいですね~^^
マールブランシュ、初めて行ったんですよ。
茶の菓だけじゃなくて、そういえばバームクーヘンもあったような。
バームクーヘン・ジャポンって名前がいいですね!
ごまさんお薦めなら、今度行ったら絶対に買ってみます。
立秋って言っても暦だけ、今日も一日暑かったですね。
お疲れ様でした。
Posted by はな
at 2011年08月09日 17:29
