Pour Que Tu M'aimes Encore
2010年02月03日

あしたは立春、ミントカラーのアレンジで!
プラドミント(カーネーション)、スプリンググリーン(チューリップ)、オリーブ
1/31のテレビ東京ソロモン流に、プリザーブドフラワーで有名な細沼光則氏が出演していました。
細沼光則氏はプリザーブドフラワーを日本に広めた第一人者。
プリザーブドフラワーは、1991年にフランスのヴェルモント社が開発。
このプリザーブドフラワーを日本に紹介したのが、
老舗花店「花弘」の三代目 " 細沼光則氏 "
瑞々しい生のお花は本当にきれい、
でもどんなに気持ちをお花に込めても、よくもって1週間。
プリザーブドフラワーなら、
生花以上にしっとりした感触と美しい色合いで、インテリアとして数年は大丈夫。
お花の世界もバリエーションが広がっているのを感じました。
番組の後半・・・
細沼光則さんと三國シェフがコラボするメニューの試食の時
その時です・・・・んっ
Pour Que Tu M'aimes Encore ~♥*.゜。*・♬♪
IL DIVO ですよぉ~
思わず、音量上げちゃいました。(お花も好きだけど、IL DIVOもっと好き~笑!)
ということで(笑)、Pour Que Tu M'aimes Encore
2006年のツアー、すごくリラックスして楽しそうに歌ってるIL DIVO、この映像好き~
セブの投げキスを冷やかすように笑うカルロス、
ファンに笑いかけてるDavid、そのDavidの肩に手を置くカルロス、
ご機嫌のウルス、
たった3年前なのに4人とも若く見える~、特にセブウルス!!(笑)
本当に楽しそうに、のりにのってる感じが伝わってきて、(David)魅力的すぎ~(笑)
Posted by はな at 10:00│Comments(4)
│IL DIVO
この記事へのコメント
私も見ていました!びっくりでした!突然流れて興奮して
しまってとっさに曲名がわからず一緒に歌って”そうだ!
PQTMEだと思いました。
思いがけないサプライズってうれしいですね!
DVDもたくさんありますが 早く動いている彼らがみたいですね。
しまってとっさに曲名がわからず一緒に歌って”そうだ!
PQTMEだと思いました。
思いがけないサプライズってうれしいですね!
DVDもたくさんありますが 早く動いている彼らがみたいですね。
Posted by Kandy at 2010年02月03日 18:24
☆ Kandyさん
サプライズに本当に興奮しましたよね!
私も一瞬、あれっ?あの曲よね・・・って、
とっさにPQTMEが出てきませんでした。(笑)
ウルスの歌から流れたので、ちょっと出だしの感じが違ってて~^^;
でもでも最後のDavidの雄たけび(笑)が聴けて幸せでした。
彼ら今、どこで何をしてるのかしら???
サプライズに本当に興奮しましたよね!
私も一瞬、あれっ?あの曲よね・・・って、
とっさにPQTMEが出てきませんでした。(笑)
ウルスの歌から流れたので、ちょっと出だしの感じが違ってて~^^;
でもでも最後のDavidの雄たけび(笑)が聴けて幸せでした。
彼ら今、どこで何をしてるのかしら???
Posted by はな
at 2010年02月03日 21:16

おぉ~アレンジ素敵じゃないですか~
写真もうまく撮れてますね。
センスがいい
Pour Que Tu M'aimes Encore ~♥*.゜。*・♬♪
曲名なんですね。
せっかくのいい雰囲気なのに・・・
ばあには、どう読むのか、どういう意味なのか分からんです。ぷっ!
写真もうまく撮れてますね。
センスがいい
Pour Que Tu M'aimes Encore ~♥*.゜。*・♬♪
曲名なんですね。
せっかくのいい雰囲気なのに・・・
ばあには、どう読むのか、どういう意味なのか分からんです。ぷっ!
Posted by かを~る at 2010年02月03日 21:59
☆かを~るさん
"プクトゥメマコー"って聴こえない?
プール・ク・テュ・メメ・アンコールと読むはずです・・・
この曲はセリーヌ・ディオンの曲なのでフランス語です~^^*.
世界共通(笑)でPQTMEと言ってます。
邦題は「愛をふたたび」
自分から去っていってしまった人への未練ソング
振られちゃった男が、「さぁ、愛をふたたび取り戻そう!」って、
歌ってます~*・♬♪
"プクトゥメマコー"って聴こえない?
プール・ク・テュ・メメ・アンコールと読むはずです・・・
この曲はセリーヌ・ディオンの曲なのでフランス語です~^^*.
世界共通(笑)でPQTMEと言ってます。
邦題は「愛をふたたび」
自分から去っていってしまった人への未練ソング
振られちゃった男が、「さぁ、愛をふたたび取り戻そう!」って、
歌ってます~*・♬♪
Posted by はな
at 2010年02月04日 11:20
