自家焙煎 アオテアロアコーヒー
2024年02月28日
リフレッシュ!
ニースからニュージーランドへ。爆笑
アオテアロアコーヒー
AOTEAROA COFFEE
インスタ
アオテアロアとは、青い空と白くたなびく雲
(ニュージーランドを表すマオリ語)
鳴門市北灘の国道11号線沿いに
去年の12月にオープン!
通る度に、
三角屋根のお洒落な建物が建っているなぁ、
と、思っていたら自家焙煎の珈琲屋さん。
うちの所は、日本のニース(持論w)
鳴門のアオテアロアコーヒーは、ニュージーランド(らしいw)
青い空と白くたなびく雲、確かに!
ランチもスイーツも、モーニングもあります。
私は窓際のカウンターでモーニング珈琲、
(ランチよりもモーニング珈琲の方がニュージーランドっぽい。笑)
青い空と白くたなびく雲、のイメージ?
アオテアロア珈琲のカップは、オリジナルの藍染め色の大谷焼き。
ニュージーランドだけど鳴門だものね、大谷焼き。
自家焙煎の珈琲豆、
私のお気に入りはやっぱり深煎りのブラジル。
妄想旅行、short tripは、
ニースからニュージーランドへ。爆笑
ここのところ、仕事が立て込んで青息吐息・・・
開放的な空間で飲む珈琲は至福の一杯。
自家焙煎アオテアロアコーヒーのラベルが、
青い空と白くたなびく雲
買って帰った豆はもちろんブラジル!
昨日の焙煎だそうで、ちょっと寝かせてから飲んでね、と。
ニュージーランドとニースの両方に合うカップで飲もう!笑
徳島県鳴門市北灘町大須
088-660-4299
9:00ー17:00
Posted by はな at 23:30│Comments(2)
│リフレッシュメント
この記事へのコメント
おはようございます。
ここ行きたいなと思っていました。
ロケーションもニュージーランドだし、
コーヒーもおいしそうですね。
私も漸く(^^;)深煎りに目覚めつつあります。
ここ行きたいなと思っていました。
ロケーションもニュージーランドだし、
コーヒーもおいしそうですね。
私も漸く(^^;)深煎りに目覚めつつあります。
Posted by ごま
at 2024年02月29日 07:26

☆ごまさん
こんばんは。
春の雨と言うよりは冬の大荒れのお天気、
今日は寒かったですね。
日本のニュージーランドは、笑
お天気の良い時にコペンのオープンが似合いますよ。♪
深煎りの珈琲は昭和の香りです。♪
ごまさん、
ミッドセンチュリーの世界に、いらっしゃいませー笑
自家焙煎のハンドドリップ珈琲、
ドアtoドア15分でニュージーランドの窓辺で至福の一杯です。
ごまさんはハレクラニ、私はニュージーランドで珈琲でした。爆笑
(カレーも美味し、テイクアウトしています。)
こんばんは。
春の雨と言うよりは冬の大荒れのお天気、
今日は寒かったですね。
日本のニュージーランドは、笑
お天気の良い時にコペンのオープンが似合いますよ。♪
深煎りの珈琲は昭和の香りです。♪
ごまさん、
ミッドセンチュリーの世界に、いらっしゃいませー笑
自家焙煎のハンドドリップ珈琲、
ドアtoドア15分でニュージーランドの窓辺で至福の一杯です。
ごまさんはハレクラニ、私はニュージーランドで珈琲でした。爆笑
(カレーも美味し、テイクアウトしています。)
Posted by はな
at 2024年03月01日 00:00
