新緑のレール サクレ
2023年05月19日
広島G7、始まりましたね。
G7の首脳揃って広島原爆資料館訪問、
後に、平和記念公園で献花。
各国首相たちが、
市長の説明に真剣に耳を傾けている姿を見て、
これからの世界を平和に導いて欲しいと願った。
*******************
午後からオフの日の昨日、
三木町氷上、小松ガーデン、
新緑のレール サクレ(L'AIR SACRE)へ
みんなで3年ぶりの深呼吸。
何年ぶり?
何百年ぶりのような気がする。(笑)
また戻ってきた日常の贅沢な時間を満喫。
3年ぶりの深呼吸wは、
レール サクレのお花のケーキで祝う!
無農薬のエディブルフラワー ^^
みんな昔乙女、テンションがあがりました。(笑)
ちょっと聞いてよ聞いて、と、
みんなで喋る喋る、ノンストップ5時間!
ラインのお喋りも楽しいけれど、
やっぱり!
リアルで顔を見て、喋り、笑うのが一番と、
再確認の木曜午後。
スローフードキッチン レールサクレ
2002年のオープンの時からのお付き合い、
20年経って、
ますます緑深まるお洒落なイングリッシュガーデンへ。
集う私達と同じように趣きを増すw。
スローフードキッチン レールサクレ
採れたて有機野菜を使った自家菜園レストラン。
L'AIR SACRE
2023.5.18
余談
外来種ペラペラヨメナ
ヒメジョオン によく似た中央アメリカが原産の帰化植物。
日本では1949年に確認され、
関東~九州に帰化している。
名前は葉が薄いことから
在来種ヨメナ
中部以西の本州、
四国及び九州に自生するキク科の多年草。
田畑の畔や川べりなど、
湿った場所を好んで育つ。
代表的な野菊で、
花の美しさを新妻に擬えてヨメナと名付けられた。
若菜には春菊のような香りがある。
外来種のペラペラヨメナは繁殖力が強く、
在来種を駆逐する勢いらしい。
この記事へのコメント
お久しぶりです!
素敵なイングリッシュガーデン!!
対面でお友達に会えるってやはりいいですよね
こちら広島市は、こんなに世界の要人方々が集まられるのは始めてで私達市民もざわざわしていましたが、昨日は、ゼレンスキー大統領も到着され、本日、午後から、平和公園訪問される予定とか、、、、
成果がでて、戦争終結が早まるようにと願ってます。
素敵なイングリッシュガーデン!!
対面でお友達に会えるってやはりいいですよね
こちら広島市は、こんなに世界の要人方々が集まられるのは始めてで私達市民もざわざわしていましたが、昨日は、ゼレンスキー大統領も到着され、本日、午後から、平和公園訪問される予定とか、、、、
成果がでて、戦争終結が早まるようにと願ってます。
Posted by asako at 2023年05月21日 09:47
☆asakoさん
おはようございます。
お久しぶりです。
G7が無事に閉幕しましたね。
asakoさんや広島の方々の、
気遣いは本当に大変だったと思います。
asakoさんの、
ざわざわしていましたが、
とてもお気持ち伝わります。
(実は広島サミットと聞いて、asakoさん、どうなさっているかしらと思っていました。)
>成果がでて、戦争終結が早まるようにと願ってます。
私も同じです。
原爆資料館を訪れたG7参加国の首脳と、
そして、ゼレンスキー大統領に、
平和の意味を心に刻んで欲しいと願いました。
asakoさん、お疲れさまでした。❤
おはようございます。
お久しぶりです。
G7が無事に閉幕しましたね。
asakoさんや広島の方々の、
気遣いは本当に大変だったと思います。
asakoさんの、
ざわざわしていましたが、
とてもお気持ち伝わります。
(実は広島サミットと聞いて、asakoさん、どうなさっているかしらと思っていました。)
>成果がでて、戦争終結が早まるようにと願ってます。
私も同じです。
原爆資料館を訪れたG7参加国の首脳と、
そして、ゼレンスキー大統領に、
平和の意味を心に刻んで欲しいと願いました。
asakoさん、お疲れさまでした。❤
Posted by はな
at 2023年05月22日 07:15
