20th ANNIVERSARY ALBUM
IL DIVO XX
ildivo com
ildivotv
DivoDavidMiller

東京2020オリンピック・パラリンピック表彰式楽曲

2021年08月25日





夕立!
雨があがりベランダから、
久しぶりに見る虹、
あっという間に青空に消えていった。
明日はいいことがあるかなー 





東京2020オリンピック・パラリンピック表彰式楽曲








東京2020 パラリンピック競技大会 開幕

2021年8月24日(火)から9月5日(日)まで12日間
161の国と地域、22競技539種目

コンセプト
WE HAVE WINGS (私たちには翼がある)





東京2020 オリンピック・パラリンピック競技大会 、
表彰式楽曲は佐藤直紀氏。

オリンピックの表彰式’(メダル授与)でながれた楽曲、
「表彰式楽曲」
アスリートにリスペクトを感じる、
グローバルで雄大な曲、感動!
表彰式’の時、
この曲から金メダル獲得選手の国歌へと続く、
歌詞がなくとも感動が伝わる。

感動はパラリンピックの表彰式でも ♬

『アスリートに最大の敬意を表する、アスリートのための賛歌である、と考え作られた東京2020表彰式楽曲。達成、勝利、困難、歓喜、感動、逆境、希望など様々な思いを受け止め、全てを包み込むことの出来る寛大な楽曲を目指しました。』



東京2020オリンピック・パラリンピック表彰式楽曲
作曲 佐藤直紀

コンセプトムービー
Tokyo 2020 Victory Ceremony














印象的だった、
開会式の国旗入場でながれた曲、
「優しい空」は、ピアニストの辻井伸行さん作、
穏やかで美しい、
辻井さんが作ったとすぐ分かるピアノの優しいメロディ ♬


HELLO BLUE, HELLO FUTURE ~ひとには、翼がある。~
ANA

東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会
VISIONテーマ曲「優しい空」 
作曲 辻井伸行






















東京2020エンブレムから、
大会のテーマカラー装飾である「大会ルック」へデザイン変更
(色々言われたけれど・・・^^;)
デザインはお洒落っ!



東京2020オリンピック・パラリンピック表彰式楽曲





































同じカテゴリー(music)の記事画像
クラシックを聴いて育つ苺&かてぃんEIGHT-JAM出演
REAL TRAUM ORCHARD GALA 1st(リアル・トラウム ガラ)
アヴェ・マリア in クリスマス @ウィーン室内弦楽オーケストラ
ノートルダム大聖堂再開式典
かてぃん角野隼斗 武道館 ピアノリサイタル @セットリスト
かてぃん 角野隼斗 ピアノリサイタル予習
同じカテゴリー(music)の記事
 クラシックを聴いて育つ苺&かてぃんEIGHT-JAM出演 (2025-02-26 21:00)
 REAL TRAUM ORCHARD GALA 1st(リアル・トラウム ガラ) (2025-01-20 23:30)
 アヴェ・マリア in クリスマス @ウィーン室内弦楽オーケストラ (2024-12-12 23:00)
 ノートルダム大聖堂再開式典 (2024-12-08 22:00)
 かてぃん角野隼斗 武道館 ピアノリサイタル @セットリスト (2024-09-04 22:30)
 かてぃん 角野隼斗 ピアノリサイタル予習 (2024-08-31 21:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東京2020オリンピック・パラリンピック表彰式楽曲
    コメント(0)