NHK杯 魔除けのメダリストブーケ
2020年11月29日

2020年-2021
グランプリシリーズ第6戦 NHK杯
大ちゃんの挑戦は刺激的だった!
仕事で疲れが溜まり息がつまりかけていたけれど、
フィギュアスケートの試合を見たら気持ちが前向になった。
少し見ぬ間に、^_^;
次々とこんなにたくさんの選手が育ってきていたんだ!
NHK杯で次の日本の世代の選手を見る。
草太くん、風邪?
調子悪かった・・・
体を休めて全日本に備えて。
真瑚ちゃん、4回転飛べる!絶対に!
頑張って全日本選手権でもう一度!
メダリストブーケ
生花じゃないと思って見ていたら、アートフラワー!
ツイッターで、
鬼滅の刃とか、ねずことか・・・
何事?と思ったら麻の葉モチーフからね。
『麻の葉モチーフはもともと魔除けの意味がある三角形が集まってできた六角形で、麻の丈夫さ・成長の早さから子どもの健やかな成長を願い、赤ちゃんの産着や着物によく使われる柄』
このあと表彰式が始まります。
— NHK Trophy / NHK杯フィギュア (@NHKTrophyFigure) November 28, 2020
メダリストに渡されるブーケです。
今回は感染予防対策として、抗菌コートのアートフラワーを使用しています。
大会のメインビジュアルのモチーフとなっている麻の葉は、もともと魔除けの意味があり、このたびのコロナ禍で、魔除けの願いを込めてデザインされています。 pic.twitter.com/xEF2UWsmeT
Posted by はな at 09:30│Comments(2)
│フィギュアスケート&スポーツ
この記事へのコメント
フィギュアのブーケ、素敵なの多いですよね。
これもかわいいな〜と思って見てました。
アイスダンスのメダルセレモニー、お互い掛けあってほのぼのしました。
大ちゃんの一生懸命さが伝わってきて、2日連続涙しました。
リズムダンスはどきどきしながら見ましたが、フリーダンスは見入ってしまいました。
これもかわいいな〜と思って見てました。
アイスダンスのメダルセレモニー、お互い掛けあってほのぼのしました。
大ちゃんの一生懸命さが伝わってきて、2日連続涙しました。
リズムダンスはどきどきしながら見ましたが、フリーダンスは見入ってしまいました。
Posted by ごま
at 2020年11月29日 19:34

☆ごまさん
こんばんは、寒くなりました。
勝手なもので猛暑が懐かしいです。
今回のNHK杯の良かったこと、
特定のスケーター(あの人ねw)を追いかけるんじゃなくて、
淡々と中継されたことが何よりでした。笑
全日本はどうなるんでしょ。^^;
ほんとに、大ちゃんのリズムダンスは緊張しましたー 笑
しかし、黄色のパンツにアイスダンサー魂をみました。
フィギュアを観る楽しみが出来ましたよね。♡
メダリストブーケはいつも楽しみなんです。♬
こんばんは、寒くなりました。
勝手なもので猛暑が懐かしいです。
今回のNHK杯の良かったこと、
特定のスケーター(あの人ねw)を追いかけるんじゃなくて、
淡々と中継されたことが何よりでした。笑
全日本はどうなるんでしょ。^^;
ほんとに、大ちゃんのリズムダンスは緊張しましたー 笑
しかし、黄色のパンツにアイスダンサー魂をみました。
フィギュアを観る楽しみが出来ましたよね。♡
メダリストブーケはいつも楽しみなんです。♬
Posted by はな
at 2020年11月30日 22:00
