侍ショート第6弾 @2006 ワールドカップドイツ大会
2019年08月25日
朝は蝉の鳴き声、
陽が沈めば虫の鳴き声、
Di坊&姫ちゃんの夏休みが終わり、
処暑も過ぎ、
もう秋がそこまで。
ANOTHER SAMURAI SHORT @ボエミスフェア
侍ショート第6弾
NO.6
2006 ワールドカップドイツ大会
Watch the members of Il Divo perform in front of millions of people. Accompanied by Toni Braxton.

懐かしい~
想い出す~❤
あの頃は・・・
寝ても覚めても IL DIVO だった。笑
50歳代のはじめ、
世の中は冬のソナタから始まった韓流ブーム真っ只中、
私は韓流ではなくDIVOの沼にはまった。♬
(超余談、チェ・ジウに似てるとよく言われたけどw)

《侍ショート》
NO.1 ご挨拶
Welcome to Another Samurai Short
NO.2 オーストラリアプロモ
Il Divo In Austrailia 2004
NO.3 セカンドアルバムのメイキング
The Making of Ancora
NO.4 プロモ初来日
Il Divo in Japan 2004
NO.5 初のワールドツアー
The First Il Divo World Tour 2005
(キックオフは2006年1月)
NO.6 2006ワールドカップドイツ大会パフォーマンス
(VOICES~2006FIFAワールドカップ・ドイツ大会 公式ソングタイム・オブ・アワ・ライヴズ)
Time Of Our Lives
DIVOの歴史に残る名曲だと思うんだけどな。
DVDに収録
ライヴ・アット・ザ・グリーク
イル・ディーヴォ ワールド・ツアー2006
2014.05.21
タイム・オブ・アワ・ライヴズ -英語ヴァージョン
タイム・オブ・アワ・ライヴズ-インターナショナル・ヴァージョン
タイム・オブ・アワ・ライヴズ -ドイツ・ヴァージョン
隊長、どこ見てるの!?
と、らしさw発揮の一幕もあった番外編。
これ 笑 ⬇

* オリコンNEWS
2006-06-09 20:00
小泉首相が、あのイル・ディーヴォにコメント!
「開会式も盛り上がるだろうねぇ。イル・ディーヴォが歌うっていうんで、これがまた楽しみだ!」
開会式がライブ中継されたのはドイツ以外では日本とメキシコぐらいだったらしい。
NHKとTBSが中継
DIVOのTime Of Our LivesはTBS放映!
チェ・ジウに似てるとよく言われたけど
それは15年前、今は・・・
面影なし 笑
1年に1度は必ず海で泳ぎます!
(誰にも見られない早朝にスクール水着で、爆)
今年は淡路島・慶野松原、Di坊&姫ちゃんと一緒に。

それは15年前、今は・・・
面影なし 笑
1年に1度は必ず海で泳ぎます!
(誰にも見られない早朝にスクール水着で、爆)
今年は淡路島・慶野松原、Di坊&姫ちゃんと一緒に。
