村上式クリスマス・ソング @村上RADIO
2018年12月17日

サンポート 2018.師走
お知らせありがとう~
村上さんの良いお声で、あっという間に時間が過ぎました。
やっぱり今年のキーワードはタイムレス!(笑)
心に響く、永遠の名曲。
忘れないうちに記録、セットリスト・・・
たぶん、こんな感じ?
村上RADIO
ラジオではなくて、レディオ!
ここが味噌!
第3弾「村上式クリスマス・ソング」
はじめの一言、
どこでもかかっているクリスマスソングはかけないようにします、宣言!
Winter Wonderland 小野リサ
ボサノバのウィンター・ワンダーランドで始まり、
Please Come Home for Christmas Charles Brown
クリスマスにはおうちに帰ってきてね。
私はボン・ジョヴィのカバーで聴いた!
ビング・クロスビーのホワイト・クリスマス、やっぱり触れた。
村上さんの小説に出てくるよね。
Christmas In The Sand Colbie Caillat
爽やかコルビー・キャレイのクリスマス・ソング
トロピカルサンタクロース ( ^^)
wonderfu lworld
誰のワンダフルワールドだろう?
DIVOではないけど、(笑)
この素晴らしき世界に、良い声だった。
リトル・セイント・ニック Little Saint Nick
The Beach Boys
ビーチボーイズ、タイムレス!
white Christmas シェリル・クロウ
昔から好きなんですって、告白あり。
last Christmas ワム
大好きよ~
定番中の定番(笑)
タイムレス!
ビーチボーイズの蛍の光で終わる。
こだわりの選曲、全10曲?
後、何だったかしら・・・
Posted by はな at 00:00│Comments(2)
│music
この記事へのコメント
はなさん、こんばんは。
聴いて下さってありがとうございます。
同じ時間にアップしてました。
これはタイム…なんて言うんでしょう?笑
ほんとに、今年のキーワードは「タイムレス」
1960年代と2000年代の音楽が交互に。
どれも色褪せなていない。さすが村上さんセレクト。
そしてはなさんの解説もさすがです。
わたし、村上さんの声にぼーっとしてしまって、
記憶が…あとでサイトを見に行きました。
次回も楽しみですね♪
聴いて下さってありがとうございます。
同じ時間にアップしてました。
これはタイム…なんて言うんでしょう?笑
ほんとに、今年のキーワードは「タイムレス」
1960年代と2000年代の音楽が交互に。
どれも色褪せなていない。さすが村上さんセレクト。
そしてはなさんの解説もさすがです。
わたし、村上さんの声にぼーっとしてしまって、
記憶が…あとでサイトを見に行きました。
次回も楽しみですね♪
Posted by ごま
at 2018年12月17日 00:07

☆ごまさん
良かったわ~
私、声の良い人が好きなの。( ^^)
本当に、何て言ったらいいのかしら?
タイムリー? (*^_^*)
キーワードはタイムレスだけども。(笑)
私は曲がかかると、その曲を聴いていた頃を思い出して、
色々とオーバーラップするのよね。♬
『ビートルズの曲には楽しいものもあれば切ないものもある。でもどれも心を打つ。なぜなら人生は楽しくて、また切ないものだから』
これも良かったわ。
良かったわ~
私、声の良い人が好きなの。( ^^)
本当に、何て言ったらいいのかしら?
タイムリー? (*^_^*)
キーワードはタイムレスだけども。(笑)
私は曲がかかると、その曲を聴いていた頃を思い出して、
色々とオーバーラップするのよね。♬
『ビートルズの曲には楽しいものもあれば切ないものもある。でもどれも心を打つ。なぜなら人生は楽しくて、また切ないものだから』
これも良かったわ。
Posted by はな
at 2018年12月17日 00:27
