醸匠 ま津風 (じょうしょう まつかぜ) @津田
2018年06月13日
久しぶりに古くからの友だちのところへ、
お互いに悠々自適の生活にはなかなか辿り着けないね、と。笑
帰りに案内されて、ま津風へ。
松のロゴマークがお洒落~
醸匠 じょうしょう
おしゃれなロゴと醸匠のギャップが良いわ。。。
コンセプトが、
「発酵の魅力を、食卓へ。」
発酵食品のテイクアウトのお店!
体に優しく美味しくワンコインお弁当。
おさんどん、助かります。
そう、そう!
高松のスープ&デリのお店Zionの2号店なんだそうです。
Zionと、ま津風のシェフ、
日本伝統の発酵調味料にひかれ、その驚きの力に感動し、
塩麹や甘酒も手作りするようになったんだとか。 ^^
自家製の甘酒や塩麹などの発酵食品を使ったお弁当やお総菜、
甘酒ゼリーやスパイスケーキのスイーツまであります。
お弁当のメインはもちろん発酵食品を使用した焼き物、揚げ物など、
鶏肉や鮭の塩麹焼き、
箸休めには大根人参の甘酒漬け、
ポテトサラダも、
しかっりした味付けだけど優しい美味しさ!
ご馳走さまでした。









今日のお昼はカレー!


醸匠 ま津風(まつかぜ)
香川県さぬき市津田町津田2576-5
10:30~18:00
定休日 土、日、祝
TEL 0879-42-2929
Posted by はな at 22:00│Comments(2)
│はなの美味しいごはんin香川
この記事へのコメント
Zionは時々使ってます。
こちらは津田なんですね。
発酵食品、興味津々です。
ドライブがてら行きた〜い。
こちらは津田なんですね。
発酵食品、興味津々です。
ドライブがてら行きた〜い。
Posted by ごま
at 2018年06月13日 22:39

☆ごまさん
こんばんは。
そう、そう!
Zionと聞いてごまさんを思いだしました。(^_^)
甘酒、ドレッシング、スコーン、おすすめ。
高松方面からだと津田川の手前を左折、
海の方へ道なりに行くと、直ぐ分かります。
発酵食品の醸匠、
ネーミングもお洒落でしょ!
麹をもっと見直そうと思いました。
こんばんは。
そう、そう!
Zionと聞いてごまさんを思いだしました。(^_^)
甘酒、ドレッシング、スコーン、おすすめ。
高松方面からだと津田川の手前を左折、
海の方へ道なりに行くと、直ぐ分かります。
発酵食品の醸匠、
ネーミングもお洒落でしょ!
麹をもっと見直そうと思いました。
Posted by はな
at 2018年06月14日 00:57
