松前昆布だしっ
2017年08月23日

夏野菜で作る、だし
正確には『だしっ』です。 ^^
きゅうり、なす、みょうが、しその葉、などを細かく刻んで、
だし醤油をかけてぐるぐる混ぜて食べるご飯のおかず。
山形県内陸部で昔から食べられている郷土料理です。
だしっにもバージョンがありまして、(笑)
只今の私のお気に入りが、松前昆布だしっ!
大根のはりはり漬けと松前漬けが一緒になったような感じ。
残念なのは・・・
数の子が入ってないのよ。^^;
はりはり大根が数の子の代わりだから。
だしが全国区になったといっても、
関東までかしら・・・
地元のスーパー、〇ナカでは見かけないものね。
ところが、びっくり。
〇ナカがイ〇ンになって品揃えが代わって、
なんと『だしっ』がお漬物コーナーに並んでいた!
もちろん買い占めました。
賞味期限は1週間ないし、
誰も買わないしで・・・
半額!
私には朗報~ (笑)
その後、チェックしてるけど巡り合わないのは夏も終わりだから?
それとも売れないから (笑)

Posted by はな at 21:30│Comments(2)
│山形
この記事へのコメント
こんばんは。
だしっ
おいしそうです。
こんなに暑くても食欲落ちてないんですけど(^_^;
食欲あってもなくても美味しく食べられますね。
漬け物売り場、気をつけて見てみます♪
だしっ
おいしそうです。
こんなに暑くても食欲落ちてないんですけど(^_^;
食欲あってもなくても美味しく食べられますね。
漬け物売り場、気をつけて見てみます♪
Posted by ごま
at 2017年08月23日 22:08

☆ごまさん
今、香川に帰ってきてます。
また来月早々から留守になります。
夏バテ知らず、うらやましい~^^
私はお漬物とビールで凌いでいます。
ぜひさがしてみてください。
食欲あっても美味しいと思います。(笑)
今、香川に帰ってきてます。
また来月早々から留守になります。
夏バテ知らず、うらやましい~^^
私はお漬物とビールで凌いでいます。
ぜひさがしてみてください。
食欲あっても美味しいと思います。(笑)
Posted by はな
at 2017年08月25日 11:33
